ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職・就職知らないと損する裏話コミュの転職理由について相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。今年の5月に新卒で入った会社を1年2ヵ月で退職した23歳、女です。

今、転職活動をしているのですが面接できかれる転職理由について何を答えればいいのか、答えがでずに困っております。
アドバイスいただけたら光栄です。


前に勤めていた会社では、営業事務をしていたのですが、また事務をしたいと考えているので余計転職理由についてなんと言えばよいのか悩みます。

前の会社を辞めた本音の理由が、人間関係で、先輩と事務が2人っきりでうまくいかず、生き詰まってしまったというのが理由です。(今となれば‥こんなことでとも思うのですが)


面接で転職理由をうまく言うために、何かいい案があればアドバイスしてもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

コメント(8)

ヨッシーさん
書き込みありがとうございます。人間関係って難しいですね。次の会社はよーく下調べ&自分も忍耐つけて頑張りたいです。
トピ主さんの気持ちに共感し、書き込みさせて頂きます。
転職理由は、皆さんの意見が有効と思います。
ただ、忘れないで欲しいのは、「(特に)人間関係で辞めた場合、次の職場でも同じことが起こり易い」という、統計的事実です。
その時こそ、人間的幅を広げるチャンスと捉え、乗り越えて頂きたいと切望します!
自分に、周りに負けないで下さい!!
りいんさん
コメントありがとうございます。事務は事務でも、仕事内容や任される範囲などが異なりますね。以前の会社と受ける会社を細かく比較して、そこから動機が見つかるかもしれないですね。
どうしたらよいのか焦ってしまっていましたが、りいんさんのアドバイスを生かして考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m

みぃこさん
なるほどですね。
確かに、辞めたことばかり考えていると面接官にも消極的にみられるかもしれません。
これを機に自分の人生まで考えてみて、前向きな転職理由を作り出せるようにやってみます!!
とても参考になりました。ありがとうございます。


Jackyさん
アドバイスありがとうございます。
職種だけではなく、業種も理由づけできそうですね。なんだかはっとさせられました。
私も考えてみます。
Jackyさんも在職中でありながら、大変でしょうが負けじと転職活動頑張って下さい。私も応援してます。本当にありがとうございました。
Metzさん
アドバイスありがとうございます。Metzさんのいう通り、次の職場でも苦手な人がいるかもしれません。同じような事の繰り返しはもうしたくありません。
前の職場の事は思い出したくないのですが、次のステップに進むために自分で過去を振り返り、次の職場での自分の在り方など考えていきたいです。頑張ります!!
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職・就職知らないと損する裏話 更新情報

転職・就職知らないと損する裏話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。