ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職・就職知らないと損する裏話コミュの保険各種完備と書いてあったが…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月から今の職場に中途で入社しました。

求人誌に、保険各種完備と書いてありました。
最初の3ヶ月は研修期間なんで、給料から引かれたのは、所得税のみでした。

今月から正社員という事で、会社と話し合って働いてますが、未だに社員名簿や保険関係の話が出てきません。

雇用された時に雇用契約書も書いてません。


自分の3ヶ月先輩社員も担当の人に伝えてあるが、まだ保険未加入のままです。

これって、バイトと同じだな〜と思ってます。

営業なんでマージンはもらえるはずなんですが、今は不安で仕方ないです。


たまに、労基から電話がかかってきているようです。(内容はわかりません)


今の会社はパートも工事人も含めて、20から30人くらいです。


自分としては、保険関係以外は問題ないので、続きたいのですが…。


労基に相談しようと思ってますが、もしも保険の話がウソだった場合は、この会社を訴える事は可能なのでしょうか?


皆様、アドバイスよろしくお願いします!

コメント(3)

そもそも、研修期間中であったとしても
月に11日以上の労働があれば雇用保険に、年間130万円以上(見込み額…月給が10万以上)あるなら、健康保険への非加入は法律違反です。
正社員として入社し、会社でも他の社員さんと同じ日数を労働し、給与もそれなりにもらってますよね?

試用期間だから、アルバイトだから、と言って保険に加入しないのが最早おかしいです。
労基署及び、求人情報の掲載元へ即告発してください。
タイムカード取ってますか?
労基署にタイムカードのコピーと、今までにもらった給与明細、あればその求人内容を持って行けば完璧です。

裁判などしなくても、労基署に怒られた時点で従わない場合は業務停止になるので、簡単に解決すると思います。
私も以前に勤めていた会社が、トピ主さんと同じ状況でした。
求人票には『三ヶ月試験有り』『各種保険完備』と書かれていたので面接にいったら、「三ヶ月の試用期間中はバイト扱いだから保険等はないです」との事台風でも次の仕事を早く決めないと……と思ったので、採用通知もらったら即決したんです。ところが三ヶ月経っても保険に入れてくれず、会社の人間に「面接時の話と違う。保険に入れてくれないなら辞める」と言ったら、人手が足りないからなのか辞めてほしくなくて慌てて加入手続きをしてくれました。
長文すみませんが、会社に言ってダメなら監督署に行ったほうが良いです台風
コメントありがとうございます。


このコミュニティはホント助かります。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職・就職知らないと損する裏話 更新情報

転職・就職知らないと損する裏話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。