ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職・就職知らないと損する裏話コミュのボーナスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は今転職を考えているものです。

そんな中、交代制で勤務する大阪にある某印刷会社に内定を頂きました。

しかし、色々ありまして悩んでいますm(__)m

大卒の初任給で約20万もらえ、ボーナスが、年4回合計約160万出まして、昇給は6000円近くあるみたいなんですが…。

この数字の真否は別として、給料面で少ないですかね?多いですか?


宜しければ、みなさんのご意見を伺わせてください。

コメント(15)

20万円×12ヶ月+160万円=年収400万円

新卒にしては高い部類でしょう。
160万円出るとはいささか信じがたい給料制度ですがね。

不規則な勤務体系を考えると、まぁ無しではないかなとも思いますがね。
昇給についても有り得る話だとは思います。
どれだけの規模が判らないけど

何を重視してるのでしょうか?

タイトルの通り『ボーナス』を重視してるのであれば

俺としては怖いですね。

ボーナス160万がどんな業績でも貰えるなら別ですが、ボーナスは通常会社の業績で左右されますから+αとして考えた方が良いと思います。
ボーナス比率が高いと心配ですね。あくまで参考にしかならないので、ご注意されたほうが。たとえ業績不振で支給されなくても文句言えないですし。。月給が安定して高収入があればベストですね。
偉く景気の良い会社ですね〜

初任給ってことは、転職者だともっともらえるのですか?
ボーナスは、確かにでるかどうかわからないですね。

しかし、ボーナスが年4回ある会社って、初めて聞きました。

勤めてやばそうだったら、試用期間中に辞めるって手もあると思います。
年に4回とか、賞与の比率を高めると、単純に税金対策になるので、柔軟な外資とかではわりと多いんですよ。私の現職も実質4回です。同じ年間400貰うにしろ、引かれる金額が違ってくるんです。年収が1000を超えるような人には更にありがい制度ですね。

ちなみにこの方法はもうすぐ使えなくなるので、制度をあらためるかもしれないですね。

もちろん、皆さんがいう通り、ボーナス貰うのに何か条件があったりする可能性もあります。
四半期決算毎にボーナスなんすかね?
単純に重労働だからではないですかね?
印刷会社の印刷所勤めなのであれば、自動車工場と余り変わらない感じですよ。
ご存知ですか?ボーナス廃止説を。
ボーナスは国で定められているものではないので、突然なくなっても
文句は言えないんです。
きっと、近い将来なるでしょう。
だから今、会社選びが重要なんですね。

会社選びは給与だけではないんです!
そういう事を経験し、実践して教えてくれる人がいるかいないか、大きな
落とし穴にはまるのか、抜け出して回避できるかが人生大きな別れ道に
なるでしょう。

言いたいのは、ボーナスを当てにするなって事!!!
この人、まだmixiやってるけど、年4回ボーナスでたのかな?
>>[11] さん
私も印刷会社勤務ですが、賞与年4回どころか1回分も出ないですよ。
 寸志で終わりです。おそらく社長のポケットマネーでしょう。

銀行に借金を背負っているので、仮に凄く業績が良くても借金の返済に充てないといけない位なので、年4回の賞与は考えられないですね。

 印刷業界は元々給料が安いので有名ですから絶対に行かない方が賢明です。

随分前に書かれたトピなので、その頃より今の方がはるかに状況が厳しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職・就職知らないと損する裏話 更新情報

転職・就職知らないと損する裏話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。