ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリアコミュのシドニーの市内観光について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月、新婚旅行で初めてオーストラリアに行きます。

ケアンズ・シドニーのツアーで、シドニーには2日半滞在します。
ケアンズから移動してきた日の半日に、シドニーの市内観光をしようと
計画しているのですが、オプショナルツアーを探すと開催している
ツアー会社が思ったより少ないんですね。
しかも内容を見るとオペラハウス見て、橋を見て(もしくは渡って)
ビーチを散歩するくらい。
もうちょっと大聖堂みたり、オペラハウスの中に入れたり、ショッピング
ポイントに連れて行ってくれたり、いろんな所をさーっとなでる感じの
ツアーがあると想像していたので、ちょっと戸惑っています。

そこで教えて頂きたいのですが、シドニーの市内観光はオプショナルツアー
をたのむより自分で回った方がいいのでしょうか?
皆さんは、初めてシドニーに行かれた際どうされていましたか?
ツアーをたのむほどの事ではないのでしょうか?
もし、自分で回った方がいい場合、名所を効率よく回る方法や順番が
ありましたら、ぜひ教えて下さい。

どうぞ、アドバイスよろしくお願います。

ちなみに、2人とも英語は全くできませんので、そんな人間でも使える
方法だと幸いです。
お願いします。

コメント(9)

こんにちはわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔) 僕達も2月にハネムーンでケアンズ→シドニーの旅程です  正直ケアンズは意外にオプションも容易くきましましたが〜シドニーは悩んでます。 旅行代理店のオプションのガイドブックには、いろいろありましたが、これexclamation ×2って魅力ある物がなかなかなくて〜 勝手に乗っかって申し訳ないんですが〜参考にいたしますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
こんにちは。
そして、この度はおめでとうございます。

ケアンズから移動して、その午後に市内観光、ご自身でも回れないことはないと思いますよ。
ただ、そのスケジュールだと、ケアンズを出発するのもものすごく早朝ではないですか?
歩くとなると日中は暑いですし、移動の疲れもある中でちょっと大変じゃないかな、と。

そういう意味では、乗っていれば連れて行ってくれるツアーは便利で楽だと思います。
街の中の案内も、ガイドブック以上の説明を受けられると思うので、参加する価値はあると思います。

それで、もし個人で回る場合ですが。
チェックイン前でも貴重品以外のスーツケース等はホテルで預かってくれるので、身軽にして。
それから必需品は歩きやすい靴と服装、日焼け止め(サンスクリーン・帽子・サングラス)、十分な水。

あくまで一例を挙げますね。中心から北のエリアを観光する場合の例です。
市内の中心からスタートしたとして、一番最初にセントメアリーズ大聖堂。
16時(確か…)までの一般開放中は、見学可能。そしてそこから徒歩10分程でオペラハウス到着。
日本語館内見学ツアー(有料・要事前予約)があるので、その時間に合わせて行動するといいです。

オペラハウス周辺は広場になっており、その正面にハーバーブリッジが見えます。
もし渡らなくてもよければ、そこから眺めるだけでも十分きれいです。周辺にカフェもあります。
渡りたい場合、オペラハウスから橋の入り口までも、徒歩約10分(上り坂あります)。
そこから対岸までが1?くらいで、徒歩の場合の通行料は無料です。
渡り切ると、Milsons Point(ミルソンズポイント)という電車の駅があり、帰りは電車に挑戦!
自動券売機で切符を買い、City方面の電車で市内中心にあるTown Hall(タウンホール)まで。
ちなみにハーバーブリッジは車道8車線を中央に置き、西側が電車、東側が遊歩道ですので、
歩き+電車なら、どっちの景色も楽しめるという訳です。それに往復徒歩はやはり大変かと^^;

オペラハウス〜ハーバーブリッジの途中にロックスという地域があり、ここにDFS(免税店)。
土日ならその近所でロックスマーケットというのをやっているので、のぞいてみるのも楽しいですね。
ロックス地域から「George Street(ジョージストリート)」という一番の目抜き通りを15分ほど南下、
あるいはタウンホール駅から「George Street(ジョージストリート)」を少し北上すると、
頭上に水色のモノレールのレールのある、Market Street(マーケットストリート)と交差します。
このマーケットストリートに沿って東に進むとすぐにPitt Street Mall(ピットストリートモール)。
これは主に免税店以外ですが、ショッピングが楽しめます。そしてすぐ近くにシドニータワー展望台。
シドニータワーにはバイキングとコースの展望レストランがあるのでここでディナーも可能です。
逆に西側に進むとダーリングハーバーがあり、港を眺めながらの洒落たレストランやパブが多いです。
世界で4番目に大きいとされる水族館(ちなみに1〜3番は全部日本だそうです)もこの地区です。
この近くの港から出港するディナークルーズもあるので、それに参加もいいですね。

文字だとなかなか伝えにくいので、地図を見ながら検討してみてください。
余談ですが、レストランやクルーズなどのディナーに関しては全般的に事前予約をお勧めします。
分かりやすいサイトもあるので、参考までに。
http://www.magosido.com/

長くなりましたが、素敵な旅行になりますように。
ご結婚おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
英語が不自由な私でも、初めてのシドニー市内、ツアーを頼まず、地図を片手に、色々歩いて見て回れましたよウインク

教会でしたら、ハイドパーク横の聖メアリー大聖堂か、タウンホール駅横の聖アンドリュース大聖堂が有名みたいで、聖アンドリュース大聖堂では毎週金曜日の13:10から無料のオルガンコンサートを開催しているそうです。私も今月初め、9日に聴いてきましたるんるん

サーキュラーキー発着のディナークルージングもしてみましたが、夜景よりも昼間にフェリーでManlyまで行った時の方が感動しましたわーい(嬉しい顔)
バスと電車とフェリーが1日乗り放題になるDay tripperというチケットは駅やバスの運転手さんからも買えますし17$で翌朝4時まで使えるのであちこち回れてとってもお得でした手(チョキ)

サマータイムのためか、日が暮れるのが遅く、20時くらいまで明るいです。夕焼けの空の色、とってもきれいなので是非見てみてくださいねウインクぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
いま旅行の写真を整理中で、教会の写真はまだアップできていないですが、フォトアルバムに少し写真を載せているので、雰囲気など参考になれば見てみて下さいわーい(嬉しい顔)カメラ

素敵なご旅行になりますようにクローバー
>けいたろさま
お互いに楽しい旅行になるといいですね。

>わらしこさま
コメントありがとうございます。
す、すごい!なんて細かい。
ガイドブックの地図見ながらイメージわかせました。
そうなんです、早朝出発で昼にシドニーに着きます。
日中はとても暑そうなので体調を見ながら、夜みてもキレイな
所は順番を変えるなどして回ってみたいと思います。
とても参考になりました。
自分で回った方が楽しそうなので、わらしこさまの順番をもとに
市内観光したいと思います。
ありがとうございます!

>よっしーさま
コメントありがとうございます。
1日乗り放題のバスがあるんですね!
これを活用できれば、効率よくいろんな所が回れそうです。
体力温存もできそうです(笑)
JCBカードは持っていなのですが、困った時の駆け込み寺にプラザ
は覗いてみたいと思います。
ありがとうございます!

>kakoさま
コメントありがとうございます。
英語が出来ない方が実践済みというのは、心強い!
私たちも自力で回ってみようと思います。
過去のコメントの中にも「マンリーが感動した」と書かれていた人が
何人かいらしたのですが、どの辺が感動なのでしょうか?
景色ですか?
日暮れは遅いだろうと思っていましたが、20時くらいまでですか!?
想像以上でした。。。
ディナークルーズも行こうと思っているんですが、夜景は無理だろうな〜
と思っていました。きっと夕焼けかもうちょっと明るい中でのクルーズに
なるのかも知れませんね(笑)
ありがとうございました!
僕もサーキュラキーはめちゃめちゃオススメです
シドニーにホームステイで語学留学してシドニーはすべて歩き尽くしましたが、5ドルでクルージング出来た気分になるし、タロンガ動物園も行けるし、オペラハウスやハーバーブリッジの景色も最高です
あとは市内観光とは少し違いますが、ビーチに行かれてはどうでしょうか?
ボンダイビーチは日本では見れない本当に綺麗なビーチです
セントラルから電車で直接行けますので便利です
あとはツアーならゲイツアーってのは面白いかもしれませんね
日本語ツアー(ジャックさんだっかな)もあるのでツアーもいいと思いますよ
4年前シドニーでお土産屋とツアーの受付もやっていたのですが、英語が話せない場合は日本語ガイド付きの日帰りのブルーマウンテンツアーはいかがですか?NAVITOURと言う日系の旅行会社がYORKst沿いにあります。全て日本人スタッフなので問題ないですよ!
あとは今やってるかわからないですが、フォーポインツホテル内にありますJACK SHOPと言うお土産があります。そこでJACKTOURと言うのが少人数定員制のアットホームで日本語ツアーがありましたよ!
はじめまして!シドニーには二回行きました!既出ですが「まごしど」はとても詳しいですねw自分もかなり見ました。自分も英語はほとんどしゃべれませんが意外となんとかなったのでびびらず自信を持って行ってください!!

個人的なオススメでしたらロックスのパンケイクス・オン・ザ・ロックスでパンケーキを食べて近くのケン・ドーンギャラリーを見てその足でオペラハウス-ミセスマッコリーズチェアから写真撮影。
そのあとは大聖堂に寄ったりしてシドニタワーor水族館ですね。買い物はピットストリートモールやダーリングハーバー、QVBの地下にもいろいろありました。近いので徒歩で問題ないと思います。夕食はダーリングハーバーのレストランがいろいろありました。

二日滞在するのであればビーチは二日目にしてマンリーやボンダイですね。シティからボンダイビーチまではバスで30分ほどでした。歩いたら二時間かかりましたが。。

いろいろ回って楽しんできてくださいね!!わからないことあったらきいてください!
>Qyさま
コメントありがとうございます。
ボンダイビーチですね。
地図で見るとちょっと遠そうに見えるのですが、半日くらいで
行って帰って来れますでしょうか。
滞在は2日半ですが、1日はブルーマウンテンに行く予定なので
市内を見て、買い物をしてと考えると時間が足りないような気が
して・・・。
でも、行ければ足を伸ばしたいと思います。
ありがとうございます!

>millさま
コメントありがとうございます。
はい、ブルーマウンテンは行く予定です。
今はどこでツアーを頼むか検討中です。
ジャックさんがちょっと気になっております。
ありがとうございます!

>アンドレカンドレさま
コメントありがとうございます。
他のトピでも「まごしど」をすすめられてましたよね。
さっそくブックマークしてあります。
具体的なモデルコースも参考にしたいと思います。
ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア 更新情報

オーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。