ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリアコミュの航空会社について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この冬に大学の休みを使ってワーホリのような形で2〜3ヶ月オーストラリアに行こうと思います。

でも学生の身分なのでお金に余裕があまりなくできるだけ安い旅費で行きたいと考えています。

当初はチャイナ航空経由で行こうと思ったのですが、空港で待てず台湾で一泊しなければいけなかったりと余計な経費がかかるとわかりました。

その後ネットで調べた中ではベトナム航空経由の便が一番安かったのですが、ここは空港内で待つことなどはできるのでしょうか?

他にオーストラリアに行く便でお勧めなどがあったらアドバイスよろしくおねがいします。

コメント(12)

僕はいつもSQで行きます。
シンガポール乗り換えなんでいつもシャンギ空港で遊んでます。。
今年の6月行った時は90日オープンで99000円でしたが、
燃油サーチャージが2〜3万余分にかかりますから、
チケットの額面だけでなく燃油サーチャージもエアラインごとに確認した方がいいですよ。
あたしはべこさんのいうチャイナエアラインを利用しましたよ。去年の3月出発で、1年OPENで支払ったのは全部で11万しないくらいでした。
2年くらい前の話だし、福岡空港出発→ブリスベン着だったから参考になるかどうかわかりませんが…。

確かに、台湾で乗り継ぎで、行きは空港で10時間待ち、帰りは台湾のホテルで一泊でした。10時間待ちはほんっとキツかったです(>_<)
でも、一泊するホテル代やホテルでの食事、10時間待ちの間の空港でのミールクーポンすべて込みでしたよ。もちろんホテルに行くのも専用のバスが出てましたし、食事も美味しく部屋も広くてキレイでした☆

なので、チケットを提供している旅行会社などに詳細を問い合わせてみた方がいいと思いますよ(^^)あたしもかなり頻繁に連絡してわかんないこと聞きまくりました。
メルボルンに行った友達は、コリアンエアー使ってましたよ。安かったみたいだし、待ち時間もそうなかったみたいです。

もうワーホリビザ使っちゃったから、オーストラリアにはワーホリで行けないあたしからしたら、べこさんがうらやましいです。。
でも、3ヶ月までだったら観光ビザで行けるし、働こうと思えば働けたりするんで、ワーホリビザを申請しようとしてるんだったらもったいないかなって思っちゃいました。

長くなってごめんなさい、楽しんで来て下さいねー☆
私は2年前、正規の値段で留学のためにオース行ったら25万くらいかかりましたよ(>_<。)
2月にまたオースに行くのですが、キャセイパシフィックで行きます♪
航空チケットは往復71000円ですが燃料費が25000円もかかります(゜Д゜;≡;゜Д゜)
だから格安といっても格安ぢゃないんですよね。。。((((゜д゜;))))
>J.K.
 燃料税もバカにならないんですね(゜o゜;しっかり確認してみます。

>ぐっちぃ☆
 やっぱりビザなくても働けるものなんですねwでも一応申請してみます☆

>さち
 正規の金額ってそんなにするんですか(゜ロ゜;)!?もっといろいろ調べてからきっちり決めてみます!
観光ビザで働いてはいけません。不法就労です。
発覚したら強制送還され、二度とオーストラリアに行けなくなります。
そのようなことが多発するとオーストラリア政府の日本人に対する
政策が厳しくなったりするかもしれないので、そんな馬鹿なことは
考えないで下さい。
留学ビザならWHほどではないが働けます。
ホーチミン空港は待つところはありますけど

間が4時間以上あるのでしたらCityに行くことをお勧めします。

わたしは先月ホーチミン経由、乗継まで5時間ありましたが
入国審査などで1時間、2時間前に帰ってこなければいけないので、実質2時間ちょっとしかありませんでしたが、日本から
エステを予約して行ったので1時間ゆっくりマッサージしてもらってすっきりしてオースへ向かいました。
トピ主さんは男性ですからエステとは行かなくても、足裏マッサージや屋台などを楽しんでくる、街の雰囲気を楽しむっていいと思います。

私のチケットは往復無料でホーチミンのストップオーバーができて、復路の日付が1回だけ変更可、4ヶ月オープンでTOTAL13万ぐらいだったと思います。

ただちょっとベトナムエアーは機内の清潔度が低いかも。トイレとか1度も清掃されません。
コリアンエアーも結構安くて、サービスがしっかりしているので好きです。

トラベル子ちゃんの航空券検索は安いと思いますよ。
>Mac of ハムひろし
 わかりました。しっかりルールを守って楽しんでこようと思います。

>あまねこ
 機内のサービス面などもさまざまなんですね。トラベル子ちゃんの検索はほんとに安いと思いました!ホーチミン経由で行くか、値が少しついてもコリアン航空を利用するか??本当に迷います。
 ホーチミン経由で行くことに決めました!いろいろと情報ありがとうございました!

 ネット検索でホーチミン経由の格安航空券予約とろうと思ったんですがアクセスしたところは1月中ほとんどホーチミン−シドニー間がキャンセル待ち状態で手配できないといわれたんですが、JCBトラベルに連絡したら空きがあるとのことで1月6日出発62000円の航空券取ることができました。

 本当にわからないことだらけでまた書き込みさせてもらうと思います。その時はまたよろしくおねがいします。
突然すみません 2月にシドニーへ一週間くらい新婚旅行行くつもりなんですが ツアーで行くのと 個人で行くのではどちらの方が良いですかね?
>9
>ツアーで行くのと 個人で行くのでは

好みによると思います。
楽しんでください。

結局待ち時間は何時間ぐらいで、どんな時間になったんでしょう?ちょっと気になりますが・・・。日にちをまたぐとしまってしまうことあるようですから。
ベトナム南部のコミュニティに質問すると、ホーチミンに詳しい方がいろいろ教えてくれると思います。空港のなかのことも詳しい方は多いです。まぁ、小さな空港ですけどね。
>あまねこ
 ホーチミンに3時頃着いて待ち時間は6時間くらいになりました。わからないことだらけなんでちょうどいい待ち時間かなかなと思います。帰りも同じ感じでスムーズに行けそうです☆

 早速ベトナムのコミュニティに入ってみようと思います^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア 更新情報

オーストラリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。