ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島県立城東高校を愛する会コミュの卒業後30年めの同窓会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月2日に東急インで第26回卒業生の同窓会がありました。
約170名が集まっての同窓会は
卒業名簿の写真入り旧姓の名札がなければ、
ほとんどが「あんた、誰?」状態。。。
中には、「あんな先生、いたっけ。。。!?」とこっそり聞いてみると
同級生だったりして。。。
あらまぁ、貫禄だわ〜!

しょっちゅう会ってるヒトもいれば、まさに30年ぶりの同級生も。
いやはや懐かしかったです☆


写真は参加くださった先生方。
みなさんのご存知の先生、いらっしゃいますか?
写真には写っていないけれど、
山本光センセも遅れて参加してくださいました。

ちなみにワタシは。
徳島大学学芸学部付属小学校に入学して
卒業時は徳島大学教育学部付属小学校。
今は鳴門教育大学だから、同じ学校なのに三回も名称が変わった世代です。
で、付属中学に上がって、総合選抜第1回の城東生。
総合選抜。。。当時、市内に普通科は城南、城北、城東、市校の4校しかなかったのです。
第1志望の学校に入るためには
各校の成績上位50名(40名だったかな?)に入るか、運に任せるしかなかったの。
で、第1回のワタシたちは、全員が第一志望で城東に入学できたヒトたちだった。

今では考えられないでしょうけど、
とにかく誰もが市高に行きたくなかった時代でした。。。

若い世代の方はご存知ないかも〜σ(^_^;)

コメント(11)

Dさま。
英語って、もしや島田先生でしょうか。。。
だとしたら。
ワタシ、mixiに招待したので、マイミクさんにいますよ〜(*^o^*)!


ロニーさま。
ヒカルはあれこれモンダイ起こして、結局、退職したようだけど、
そんなハナシも酔って笑って大声で喋ってました〜。
帰り際のヒカルとの会話。
「今度どっか道ばたで会(お)うて、家なしとっしょりになとって、道で寝とっても声かけてくれよ〜!」
「じゃ、そのときは抱きついて抱きしめてあげるね〜!」
「ほんな痩せた女はイヤじゃ!」
相変わらずでした〜♪


☆さま。
上の学年では、50才記念同窓会があって、
やはり100数十名の参加者があったようですよ。
一昨年から、卒業生が30歳になったときに同窓会を開いてくれてますよ。本部は渭山同窓会だったと思います。日時はだいたい1月2日です。って言ってもまだ今年で2回目終えた所なので色々変更は有ると思いますけど。
来年は昭和51年生まれの城東生の番です。
願書出す寸前まで市高志望でしたが、出す日に城東に書き直し、城東にいくことになりました。そうか、城の内ってのもありましたねー>Dさん

>かすみ@♪さん
1学年500人くらいだったと思うのですが、そのうちの170人も集まるなんて、すごいですね。私も本格的に「あんただれ」状態になる前に、同窓会とやらをしてみたいもんですxxxxx。

右から2番目の先生知っている気がするけど名前が出てこなーい!とても気になるのでもしよろしかったら教えてくださいませ。
Pさん。
写真右から2番目は、北村先生(数学)です!
眉毛がムカシのまんまでしょ☆

ちなみに。
ワタシたちの学年は
国立理系、国立文系、私立理系、私立文系と4パターンに別れたクラス編成で、450名ほどでした。
私も26期生らしいのですが同窓会は小学校から高校まで一回も参加した経験がありません。

非常に影の薄い人間(>_<)なので誰も覚えてないだろうな〜。

このスレ、四年近く書き込みがないのですが本日初めて読んだので…あげときます。
がはは

徳島▶梅田へのバスの中で書いてます。
雲丹さんの事は皆知ってると思いますよ。
そらま〜ガンジーくんは覚えててもぉ…あ、“雑記帳”は個人名書き込み過ぎた(・o・)ので削除しちゃった…済まねー。

お盆の14日は熊本在住のプロフェッサーK(JOTO26メンバー)君と飲む機会があったので“ガンジーくんに逢ったらよろしく”と伝えました。
了解しました〜。
K氏とは当月末に会う予定になっております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島県立城東高校を愛する会 更新情報

徳島県立城東高校を愛する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング