ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イエロー・サブマリンコミュのイエローサブマリンとの付き合いは○年!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は 幼稚園の時 親が持っていたビデオ(当時はβ)で初めて
イエローサブマリン見ました!

それから遥々 17年くらい立ちます。
小さいときはわからなかったストーリーとか
段々年齢重ねると分かるようになったりするんですね^^

最近DVDゲット!
で、衝撃な事実が!
私が17年くらい見ていたビデオはどうやら編集?されていたらしく
サージェント・ペッパー〜を救出し終わってメンバー顔合わせ

ジェレミー救出
までが抜けていたんです!
つまり、ブルドックの歌の部分が丸々観れていなかった…

17年越しの新鮮な気分でDVD見れましたww

コメント(16)

トピ立て人ですが、

この間 DVDと 家にあったビデオ見比べたら
セル画とか違う部分がありました。

DVDって改訂版?とかなんでしょうかね。

やはりサージェント・ペッパ〜を助け出してブルドック〜
の下りはDVDだけにしかなくて

古いビデオのは、 ビートルズメンバーとサージェント〜の
会話がありませんでした。

制作側があとでつけたしたんでしょうかね。
自分は2バージョン確保できて幸せですが・・・w!
1970年に映画やってたんですね!初めて知った!

セル絵からすっかり違っていたので
DVDで改良されたのかどうなのか・・・

無理にあのブルドックの歌を入れたかったのか うん。
>ツバサさん

なるほど!そうだったんですか〜有難う御座います!

社会的背景…なんだったんでしょうね?一体。
DVDはノーカットバージョンだったんですか。成る程。


CG無くて普通のセルだけでもアニメはすごいのはすごいですよね ちょっと話題逸れるけど「AKIRA」とかも。
イエローサブマリンはあの独特の雰囲気とかも鮮やかな彩色も素晴らしいと思います。
幼少の頃に観たこの作品。かなり強烈で、シュールの極みでした。
あの頃はブルーミーニーズが怖かったです・・。
でも大人になってジェレミーがひとりぼっちになってしまうシーンとか、泣けました。
 
全体的に不気味で、私の記憶に鮮明に残っているアートのひとつです。
 
そしてこんなものを作ってみました。
http://mixi.jp/run_appli.pl?id=1833&owner_id=7695970&appParams=%7B%22func%22%3A%22rebuild_preview%22%2C%22param%22%3A%22266304%22%7D
 確か小学4年と6年の時にNHKで放送(無論吹き替え)されたのを見て「アニメーションにはイエローサブマリンとそれ以外が有る」と大ショックを受けました。
 後年、「キューティーハニー」のサイケデリックな背景画は、これの影響を受けて作成されたとの記述を読んでさもありなん。と納得しました。
中学校の時のテレビかな・・
たぶんカセットテープが残ってると思う。
テレコをテレビに近づけて録音したやつ。
弟のセキとか入ってるかもウッシッシ
わたしはデザイン科の映像授業で
先生に見せてもらいました ◎

独特なセンスにすぐにはまりました!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イエロー・サブマリン 更新情報

イエロー・サブマリンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。