ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行コミュの流石(SASが)だ真夏ツアー!あっっ!生。だが、SAS!」〜カーニバル出るバニーか!?〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2003.8.16〜8.30
全6本
400,000人


M1 胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ
M2 DJ・コービーの伝説
M3 ふたりだけのパーティ〜Tiny Bubbles(type-A)
M4 当って砕けろ
M5 お願いD.J.
M6 C調言葉に御用心
M7 朝方ムーンライト
M8 夜風のオン・ザ・ビーチ
M9 素顔で踊らせて
M10 タバコ・ロードにセクシーばあちゃん
M11 女流詩人の哀歌
M12 吉田拓郎の唄
M13 アミダばばあの唄
M14 夕陽に別れを告げて
M15 私はピアノ
M16 My Foreplay Music
M17 涙のアベニュー
M18 思い出のスター・ダスト
M19 シャ・ラ・ラ
M20 わすれじのレイド・バック
M21 雨上がりにもう一度キスをして
M22 太陽は罪な奴
M23 overture/愛の言霊〜Spiritual Message〜
M24 真夏の果実
M25 涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜
M26 イエローマン〜星の王子様〜
M27 みんなのうた
M28 ボディ・スペシャルII
M29 マンピーのG★SPOT
M30 勝手にシンドバッド

EN1 希望の轍
EN2 HOTEL PACIFIC
EN3 いなせなロコモーション
EN4 Ya Ya(あの時代(とき)を忘れない)

2003.8.16・17 ポートメッセなごや・特設野外ステージ
2003.8.23・24 神戸ポートアイランド・特設野外ステージ
2003.8.30・31 横浜国際総合競技場

コメント(18)

管理人様 初めてお逢いしましたね・・・
あの頃は こんなに スゲ お方とは つゆ知らず・・・

これからも宜しくお願い致します。
サザン名義の初めてのライブでした。

かなりお気に入りの『ふたりだけのバーティー』と
『夕陽に別れを告げて』が印象に残ってます。
  ↑のイントロで年甲斐もなく泣いてましたw
そういえば僕もサザン名義でゎ初だったかなぁ。。

「DJコービーの伝説」「吉田拓郎の歌」「思い出のスター・ダスト」とライブでゎあまり聞かない曲が聴けて楽しかった記憶があります。

さんまサンとかもレアでしたよね◎
名古屋のライブ行きました。さんま師匠が出てきた時はびっくりしました。
やっぱりサザンの生歌は最高です。てゆうか私、10歳からサザン&桑田さんのソロライブ行ってます。今までの最高で前から7列目をゲットしたことあります。(ナゴヤドーム)
早くまた名古屋に来てくれないかな〜
こんな意見で 申し訳ないのですが この年のシングル が アタシ的に もう どうしょうもないぐらい ダメで サザン史上最低の部類かと思ってます。

そんなだったんで、このライブは行きたいとも思わず・・・で、後に人から WOWOWの録画を見せられたですが、もう、最低なライブだな、と感じました。バンドですらない。

ただの ショー。かなと。

十数年好きだった サザンオールスターズ が こんなになってしまって ホント 悲しんだという 思い出(?)があります。
私の中では史上最低のライヴでした。
なんつうか 金返せとまで思うくらいでした。

けんさんがおっしゃるように、バンドを感じることができませんでした…。

長い活動をしていますから、賛否両論あるかとは思います。

しかし、何が悲しいって、客席に一体感のようなものがまったくなかったことですかね。
特にメドレーのあたりでシラーっとしていたのは本当に悲しくなりましたです。
知らん曲は興味なしか、知ろうともしないか…と。
>ただの ショー。かなと。

あ、なんか分かる。
「吉田拓郎の歌」をわざわざ歌詞を変えてやる意味が分からなかった。
さんま師匠の登場もソロのライブ音源で発表されている「アミダばばあ」のところでしょ。
なんかライブ全体が「ギャグ」だった気がする。
上記以外にも、福岡と札幌でゲネプロがありました
7月28・29日が Zepp Fukuoka
8月 4・ 5日が Zepp Sapporo

おいらは7月28・29日の Zepp Fukuoka
と横浜の8月30・31日の4日程の参加でした。

そう。このライヴでついに「希望の轍」で
座り込んでのボイコットが始まりましたwww

しかし、とても不思議なライヴでした・・・
Zepp Fukuokaでは、めっちゃ盛り上がったんです!!!
個人的にはメドレーでも「夜風のオン・ザ・ビーチ 」を
聞けたことに尽きますね。。。。。。
まさか、IDでも使ってるように
サザンの楽曲では1番のお気に入りでも
生で聞けることは絶望視してたこの曲を
ライヴで聞けるとは・・・・
あのイントロの流れた瞬間はぶっ飛びでした
で、涙だぁぁ〜〜〜〜〜〜〜って垂れましたw
で、かなり期待した横浜でしたが
あっさりと、ゲストも出ないまんま
(アンコールラストはTSUNAMIから変更
 この流れは「働くおじさん」に収録されてます)
寒いマタロウのMCに トドメを刺すような
意味不明のヤッチーへのMCもダラダラで・・・
グッタリ状態(−−;;;


箱物での盛り上がりが嘘のような
グダグダの終盤でした。。。。。。

M1 胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ
M2 DJ・コービーの伝説
M3 ふたりだけのパーティ〜Tiny Bubbles(type-A)
M4 当って砕けろ
M5 お願いD.J.
な流れは、個人的に大満足なんですが
ギターが違うとこうも違うのか。。。と
驚いた流れでもありましたね はぃ

メドレーはもういいですよ・・・
じっくりと1曲1曲大事に演奏して欲しいと
切望したライヴでした。

おいしいとこを全部見て欲しい!!!
その、桑田さんのサービス精神が
完全に裏目に出た結果になったように感じました
非常に残念な結果に終わった25周年でした
はじめまして!昨日からmixiはじめました。
よろしくです。
このコンサートは始めて行ったサザンのコンサートでしかも沖縄の千秋楽に行けたことはありがたかったです。
DVDに自分の姿も映っており感激のコンサートでした!

鉄風♪夜風☆さんのこの過去のコンサートのセットリスト
マジですごいです!
今年の夏も楽しみですよね。
そうそう!このライブのとき名古屋でもモジモジ君開催しました!
あとはあちこちとんでいましたっけ?
ゲネは当選しなかったよ〜〜〜〜〜!涙!

今年の夏は・・・といまからわくわくしてますが・・・
ここまでデカイキャパになると
キツイですね〜
ドームでも無理があると思うのに・・・
横アリ規模がリミットかな〜
武道館、横アリ、大阪城ホールぐらいのキャパで
3日ずつぐらいでお願いします。
横浜一日目にいきました。
みなさんと同じ理由で、がっかり。
私も、行った中では史上最低の評価です。
ちょっと前に行った建長寺がそこそこよかったから、よけいにそう思うかもしれません。
でかすぎ、そして音悪すぎ。反響しまくってねえ。
くれぐれも、大阪ドームとここだけはやめて欲しいですねえ。
(+大阪のノリは、はっきりいって悪すぎです)
皆さんが書いてらっしゃるとおり、横浜アリーナが限度でしょう。
大阪ドームのジャンプ禁止もですが(^^;;
東京ドームの反響も極悪ですw

天井が「布」ですので
鋭角的に反響しないせいか、それは2階席などは
曲の判断も遅くなるほどの音響です
が、今回の「みんなが〜」では
相当スピーカーなどの技術の向上で
改善はされてきました
前週に行った「ミスチル」はホント最悪だっただけに
その違いに驚きました!
そういう音響やステージ装置のアーティストでの
格差は歴然でした。。。。
サザンは金かけてるゎwww
ミスチルはMCまったく聞き取れなかったですw
あれは酷過ぎでしたね(−−;;;

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行 更新情報

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング