ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行コミュのサザンオールスターズ-真夏の夜の夢-1988 大復活祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1988.7.26〜9.19
全20本
500,000人

M1. Big Star Blues(ビッグスターの悲劇)
M2. ミス・ブランニュー・デイ
M3. 夕方HOLD ON ME
M4. 栞のテーマ
M5. 夏をあきらめて
M6. 愛する女性とのすれ違い
M7. 欲しくて欲しくてたまらない
M8. 顔
M9. おいしいね〜傑作物語
M10. My Foreplay Music
M11. 匂艶The Night Club
<原坊コーナー>
M12. 鎌倉物語
M13. あじさいのうた
<桑田ソロコーナー>
M14. 哀しみのプリズナー
M15. 路傍の家にて
M16. 今でも君を愛してる
M17. いつか何処かで(I feel the echo)
M18. Blue〜こんな夜には踊れない
M19. スキップ・ビート
M20. 遠い街角(The wanderin' street)
M21. BAN BAN BAN
M22. 悲しい気持ち(Just a man in love)
M23. 愛撫と殺意の交差点
M24. Big Blonde Boy
M25. ハートに無礼美人(Get out of my chevvy)

M26. ALLSTARS' JUNGO
M27. 勝手にシンドバッド
M28. マチルダBABY
M29. ボディ・スペシャルII
M30. いなせなロコモーション
M31. みんなのうた
M32. Melody

En1. Bye Bye My Love
En2. Oh!クラウディア

1988.7.26・27・28 西武球場
1988.7.30・31 長岡ニュータウン公園
1988.8.6・7 真駒内オープンスタジアム
1988.8.13・14 泉パークタウンスポーツガーデン
1988.8.21 愛媛県総合運動公園球技場
1988.8.27・28 海の中道海浜公園
1988.9.3・4・5 大阪球場
1988.9.10・11 小牧市民球場
1988.9.17・18・19 横浜スタジアム

コメント(13)

おいらのサザンライヴ♪♫♬デビューでした
当時はこんな素敵なチケットでしたね(爆
グッズの出来も申し分ありませんでした☆

海の中道海浜公園
8月27日 E-5 ブロック
8月28日 B-5 ブロック の2日程に参加しました
ってか「4500円」ってどぉ〜ゅ〜ことょwww
今では絶対にぁりぇなぁ〜〜ぃ価格設定です(爆殺

内容はサザンあり、ソロあり、原坊ありと
「大復活祭」と銘打たれていますが
全34曲中 ソロ12曲 原坊2曲という 構成でしたがw
でも楽しかったですね〜 嬉しかったのかもね(^^;;
その意味では「真夏の夜の夢」でした
この時から「マチルダBABY」では飛び跳ねていましたょ
「Melody」のアレンジも鳥肌物でした
これ以降「顔」「おいしいね〜傑作物語」は
夜のヒットスタジオ程度でしか演奏されていないので
非常に貴重ですね(爆
ラストの「Oh!クラウディア」では
号泣でした。。。。。
後に、上記右の写真集で、福岡で使用された
花火の量の少なさに愕然としましたがwwww
感動の嵐でした。
翌年発売された
「女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)」のビデオに
横浜スタジアムの映像が収録されました。
あれは、サザンのライヴ編集では最高の出来だと
思ってます。全てが完璧に編集されてました

トリビア的でいうとw
この「Oh!クラウディア」ライヴ映像には
ボツヴァージョンが存在します。
まぁこれだけ作りこんでるのであるから
当然、ライヴビデオも存在します
(おいらはダイジェスト版しか持ってませんが)
その最後に、この別ヴァージョンが収録されております。
長岡ニュータウン公園 のニュースソース版も存在します。
(映像でしか見てないですが・・・)
このときの メロディ を 生で聞きたかったです。。。
ほんと カッコイイ。。あのギターとボーカルのアレンジが。。。

#見た映像は蓮田夫妻経由で夜風さんよりのご提供のものッス。
 いなせなロコモーションでのタノシそうな 桑田さんと 大森さんとの絡みもあり。。。
 なんかさみしくなりますね、今のサザンと比べちゃうと。。
おなじく、このライブのメロディ、、とってもすき〜♪
オープニング・アクトからして
演出が凝ってた。

サザンの曲をBGMに山瀬まみのダンナが踊ってたっけ・・・
記憶が定かではないのですですが、西武球場では嵐になってませんでしたか?

家に帰れないかとしんぱいだったけど、最後まで帰れなかった(;_;)


クワタバンドの時にちょっと離れていたので、久々のライブ。

84年の「縁起者で行こう!」以来かもしれない・・。

西武球場2DAYS。

横浜最終日行きました!
他の方も書いておられますが
このライブでの♪Melodyは
ホント最高でしたね☆
オリジナルは、イマイチな曲だな
と思っていたのですが、
アレンジが変わる事によって
こんなにも綺麗な曲だったなんて!
とビックリしてしまいました
♪Melodyファンの方あいスイマセン
私もこれがサザンのライブ初参加でした。
初日の西武球場と横浜スタジアムの最終日に行きました。
サザンのコンサートはその前から行きたかったのですが、
大学生になって自分でバイトして作ったお金で初めて行けたんだったと思います。
やっぱり私にとっても「祭」であり「夢」のような時間でした。
もうはっきり言って中身は覚えてません。
夢見心地でしたから。
ただ、桑田さん自身がこのツアーが一番「ダメ」なライブだと言ってたような・・・。
「ダメ」というなら
やりたいことを詰め込みすぎた・・にあるのでは?
ソロはソロ名義で演ったほうがいいと。。。。
サザンとソロの境界線の引き方を肌で感じられたのでは
ないでしょうかね〜
>夜風さん

 >ソロはソロ名義で演ったほうがいいと。。。。

これは そう思います。
たしかに。以前、なんかの雑誌で毛ガニさんのインタビューで、「復活祭はいいライブができなかった・・」ってあって理由として「サザンで始まって途中、原さんのコーナ、桑田さんのコーナがあるからどしてもサザンメンバとしてはテンションが落ちる・・・」みたいなこと言ってました。
たしかにソウ思います。。。だって中途半端だもの。
中途半端にやるんだったらサザンやらなきゃイイじゃんって感じです。
横浜スタジアム2日目参戦。
前日の夜、友達たちと中華街に繰り出した帰り道、横浜スタジアムの前を通ったら、ちょうどMelodyをやっている最中で、そのすばらしさに思わず鳥肌がたちました。「私ここに明日来るの」ってみんなに自慢したっけ。(笑)

ちょっと長すぎだったと正直思いました。ソロコーナーもどうかと思うけど、でも間が開いていてサザンはどうなるんだろうと思っていたし、ようやく「復活」したことの喜びのほうが大きくてそれはそれで許せたのかもしれない。でも途中、中だるみしたのは事実かも。

で、このころはまだ「みんなのうた」で手を振るところは、サビから(この胸に〜)だったはずなんですけど、最近はBメロ(みんなで声あわせ)ぐらいからみんな振り出すから、なんだか気持ち悪いなあと思うのは私だけ?(まあいいか 自分だけはサビからにしてるし。
>もちやさん

>で、このころはまだ「みんなのうた」で手を振るところは、サビから(この胸に〜)だったはずなんですけど、最近はBメロ(みんなで声あわせ)ぐらいからみんな振り出すから、なんだか気持ち悪いなあと思うのは私だけ?(まあいいか 自分だけはサビからにしてるし

ワタシも同じです(笑
なんか最近は曲が始まったとたんに振ってません?!皆さん。
>けんさん

あ、やっぱりそう思われますよね。

>なんか最近は曲が始まったとたんに振ってません?!皆さん。

え?そうでしたっけ。それはひどすぎですわあ。(どこ?)
振ればええっちゅうもんかあ!!(すみません関西に住んでいるもんでつい。)
前のほうから
冷静に後方の客席見ると
「怖い」ですwwww
またアホみたいに
手ちぎれるぞおめぇバリに
ブンブン降ってる奴いたりすると
ドン引きっす(^^;;;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行 更新情報

サザン☆ソロ♪ライヴ紀行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング