ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住友林業の家コミュのウッドタイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
契約してから二年ごしでようやく再始動し、今間取り決めに大忙しです。
本題なのですが、展示場でみたブラックチェリーの無垢床にウッドタイルに一目惚れをし住友林業の家しかないと思い決めたのですが…


展示場のウッドタイルはまだ商品になるまえに手探りでつくったものだといい、素材も形もバラバラだと聞きました。
いざ採用しようということになり調べてみると商品になっているのはチーク材。
展示場で一目惚れしたのとは色合いもまったく違って…家を建てるにあたってこれをつけるのを一番楽しみにしていただけにショックが大きかったのです。


また展示場のは、壁に厚さもあり、側面にもウッドタイルが張られてあったので重圧感もありとても素敵なんです。

実際は壁に張り付けるだけなので、側面は普通のクロスだし、側面の手前で終わるはじっこは板をうまく張られるみたいなんですが。。



色合いといい、張り付けただけに感じられるような出来映えに少し不安をいだいています。


採用されているかた、是非みせていただけないでしょうか?




ちなみに我が家は、リビングと和室の間に壁をもうけるのですが、そこのリビング側の壁に採用する予定です。

コメント(6)

カナさんへ

わが家は着工したばかりでまだ完成してないので、実際にウッドタイルがどうなるか見せられないのですが、リビングの壁に採用しましたわーい(嬉しい顔)

わが家は床がウォルナットなので、それに合わせてタイルもウォルナットにしましたexclamation

住友林業オリジナルはチークだけみたいですが、インテリアフェアで家具屋さんのウッドタイルを紹介してもらって、ウォルナットに決めましたわーい(嬉しい顔)

カナさんが気に入るようなタイルがあるかわかりませんが、家具屋さんのタイルも探してみてはどうですか?(白)
>>[001]

さっそくコメントありがとうございます☆

以前、すみりんのブロガーさんが載せてた家具屋さんのモザイクタイルを拝見させていただいたんです!!

すみりんのウッドタイルよりは好みでした(^^;)

色合いもなんですが、壁の横張れないこともショックが大きく…

自前でやってもらえればできないこともないみたいなんですが、なんせ費用が(>_<)

いっそ、壁をとってしまおうとも考えたのですが、耐久性的に?なくてはならない壁のようで、、

ウッドタイルじゃなきゃ何がいいかな?と考えてるんですがいいアイディアもなく……


完成したら是非アップしてください☆
>>[003]
わぁ〜ありがとうございます☆
カッコよくできてますね〜!!

この色味ならいいかもなぁ!!
ただ前にも書いてあるんですが、うちはリビングと和室の間の壁につける予定でその壁自体厚みが少しありまして、はしっこにはウッドタイルはつかない予定なんです…

となるとリビング側の壁一面はウッドタイルなんですが、横はただのクロス…

これってすごく違和感ですよね…
横にもまけないことはないみたいなんですが規格外なんで、お値段はるようで。。

そうです(^-^)
壁が3ます分なんで全面はるよていではいるのですが…


展示場は家よりも壁に厚みがあり、横もウッドでかためてあるので重圧感があってとてもカッコいいだけに、拍子抜けしちゃいそうで(;_;)
>>[005]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
3マス分ですかぁexclamation & question
凹んであるところにはってあるのでいいですね〜ほっとした顔

うちは20センチくらいの厚みがある壁にはる予定なので横をどーしよーかと悩んでます(>_<)
うまくいかない気がして今からやめたいくらいなんですが、確信申請せまっていて間取りの変更を今更かけれなく、打ち合わせが憂鬱ですたらーっ(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住友林業の家 更新情報

住友林業の家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング