ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AVANTI アヴァンティコミュのどこで、どうやってAVANTI聴いてます?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談というか、そういうトピなんですが……。


最近仕事場の模様替えをして、いままで使っていたラジオが置けなくなったので
思い切ってUSB接続のラジオチューナー購入しました。

■Griffin Technology Radio SHARK 2 AM/FMラジオレコーダー

という商品で、Mac対応になっています。Amazonでも買えます。

ソフトが英語版ですが、使い方は簡単。
もちろんタイマー録音が出来て、
そのファイルはiTunesのライブラリーに登録でき
iPodにも簡単に移せます。

ということでMacユーザーにはむちゃくちゃ使いやすい商品です。

ただ、アンテナの性能は並みなので、あまり期待ないほうが
よいかもしれません。
同軸ケーブルなどでキレイにFMが受信できる方には、
すばらしい製品かもしれません。

うちはあまり入りが良くないですが、それでも我慢して聴けるので
十分満足しています。

ということで、今後AVANTIを録音して聞き逃すことないように
頑張ります。

コメント(7)

初めまして。
私はトランセンドのMP630でタイマー録音してます。
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=133

録音後、PCでMP3に変換してiTunesに入れてます。
時計が正確でないのと、タイマー録音で曜日設定ができないのが問題ですが、
MP3プレイヤー、ボイスレコーダーとしても使用できるので、結構重宝してます。
AMAZONでも4000円程度で購入できます。

イヤフォンつないで窓際においておけば、そこそこの受信感度で録音できます。
>マーライオンさん

はじめまして。

MP3プレーヤーにチューナーですか!
私はMacユーザーなので、たいがいのその手の機器は
MacOSに対応してないのでスルーしがちです。
Winのひとはいいなあ。
でもこの製品はOSXに対応しているんだ…。
なかなか良さそうですね。
 初めてコメントします。よろしくお願いします。

 私の場合、MDにタイマー録音して、通勤や犬の散歩のときに聞いています。
 過去の話も聞き直したりして、楽しんでいます。
 行きで1話、帰りに1話という感じ。
 わんこの散歩では、1話分でちょうどです。
 ただ・・・どちらも突然含み笑いもしたりするもんだから・・・周りからはかなり怪しい人物(?)に見えてるようです。
>こだまさん

はじめまして。

私も以前はMDコンポで録音していましたが、肝心のコンポがこわれてからは
どうしても聞き逃すことが多かったです。

1話ということは約10分くらいってことですか?
もしも1週分だとしたら約45分以上あるので、
往復ですごい距離を散歩することになりますね。

だとしたらとても体に良さそうですね…。
以前はモバHO!で聴取して、録音していました。

モバHO!がサービスを停止してからは、

FMアンテナ -> ラジオチューナ -> HDDレコーダ

といった環境で受信をして録音しています。

HDDレコーダのタイマー録画機能を利用しているので
録音もれはありません。ただモバHO!の時代から比べると
音質は落ちるので、良い方法を現在も模索中です。
>テレシマさん
 1話はCM入れて約50分です。通勤で聞くには、ちょうどいい時間なので、ばっちぐ〜〜指でOKですww。
 犬の散歩はゆっくりゆっくり・・・、全行程50分くらいで歩きます。人間にとってもいい運動走る人させてもらってます。
平凡ですが、大概は車の中で聞いてます。
前は競馬場からの帰りの中、海岸線を走りながら
渋滞にはまりながら眠い(睡眠)

現在乗ってる車は国産車ほどチュナーの感度が良く
ないので、最近は聞き逃すことも少なくないです。

あと、昨年、長期病休とってから出不精(デブ症)に
なり、部屋のミニコンポで聞くことが増えました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AVANTI アヴァンティ 更新情報

AVANTI アヴァンティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング