ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明治学院東村山陸上部コミュの2010 JDT オープンニグ・フェスタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。obの田中です。夢の島で走れる大会です。陸連登録が参加条件になりますが、興味のある方はどうぞ。現在クラブチームに所属はしているものの、個人で大会探すのは結構骨がおれます。大会の情報などご存知の方は教えていただけると幸いです。一応ご連絡まで。



【期 日】
平成22年4月3日(土)雨天決行
選手受付9:30/競技開始 10:30/競技終了 17:00



【会 場】
江東区夢の島競技場
東京都江東区夢の島2番地
電話 03-3522-0846
※交通機関:JR線京葉線、りんかい線、地下鉄有楽町線 新木場駅下車 徒歩5分



【種 目】
□ 一般種目/一般・高校・中学 (男・女)
            100m 800m 100mH 110mH(一般・高校のみ) 走幅跳
       
□ スプリント・トライアスロン/一般・高校(男・女)
            100m-200m-400mの順に同一個人が走り、その記録を得点化し、3種目の総合得点でスプリントの総合力を判定するJDT認定の種目

□ 4×100mR/一般・高校・中学 (男・女)
    
□ 2×100mR/一般・高校(男・女)
日本初の試み! 2人で20秒の壁を破れるか? JDT認定種目



* トラック競技はすべて電気計時で実施
* 100m 100mH 110mH 4×100mRは第2レースを実施



【参加資格】
平成22年度日本陸連の登録競技者 *申請中は「登録申請中」と記入



【競技規則】
平成22年度日本陸上競技連盟競技規則及び下記の大会規則に従う
1)トラック競技のスタートに関しては、2010年国際陸上競技連盟競技会規則によります。ただし、不正スタート発見装置は使用しません。
※スターターの合図は英語で行います。
「位置について」→ On your marks.  「用意」→ Set.
※スターター又はリコーラーが不正スタート(フライング)と判定した競技者は直ちに(1回目のフライングで)失格となります。
2)走幅跳は3回試技
3)スプリント・トライアスロンの100m、200mはスタートリストの組み合わせで400mは2種目終了時の得点で組み合わせが決定。



【参加費】
参加費  : 一般種目(1種目):1000円
       スプリント・トライアスロン:2500円
        4×100mR(1チーム):2500円
        2×100mR(1チーム):1000円

<第2レース>
        100m 100mH 110mH:1000円
        4×100mR(1チーム):2500円

<お得な第2レース・パック>
(大会申込時に同種目の第2レースも一緒に申込みいただくと料金がお安くなります)
        100m 100mH 110mH:1800円
       リレー(1チーム):4500円



【注意事項】
ナンバーカードは主催者側では準備いたしません。4桁までの自由な番号を選び申込書に記入の上、個人で作成・持参してください。男女とも白地の布(横24cm×たて20cm)に数字は黒字で見やすくし、胸と背中の2枚分をご用意ください。
もしお持ちになられない場合は布代金(実費)を頂きます。



申込料は必ず3月24日までに下記の銀行にお振り込みください。

三井住友銀行   宮崎台 支店
口座番号  普通預金   0385428
エブリバディ・デカスロン事務局  代表 サクライトモノブ


【申込方法】

大会HP(http://www.geocities.jp/jdtfesta/)より申し込み書類を印刷し下記に送付。



【申込書送付先】

申込票、総括申込書、振込票のコピーを下記の住所に送付
〒102-0071 東京都千代田区富士見1-11-12  アーバンコート1F
マット株式会社 宛
封筒の表に「2010OP 申込書在中」と朱書のこと



【申込締切】平成22年3月24日必着



【問い合わせ】桜井智野風(t3sakura@bioindustry.nodai.ac.jp)まで



【その他】
申込料は理由の如何に関わらず返却はできません。
競技中に発生した負傷、疾病の応急処置はいたしますが、その後の責任は参加者に負っていただきます。参加者には健康保険証の持参をお勧めします。



--------------------------------------------------------------------------------

主 催 : アスレコム
共 催 : ジャパン・デカスロン・チーム
後 援 : (社)東京陸上競技協会  江東区陸上競技協会  近未来陸上競技研究所
協 力 : マット

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明治学院東村山陸上部 更新情報

明治学院東村山陸上部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング