ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴム銃(輪ゴム鉄砲)コミュの卓上丸鋸盤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまで使っていたブロンクソンのミニ・サーキュラソウテーブルがあまりにも非力なので、少し厚めの板材の切り出しに、小型の卓上丸鋸盤が欲しかったのですが・・・・・ 小型の卓上丸鋸盤はグアテマラでは販売されていません。
ブロンクソンのスーパー・サーキュラソウテーブルの日本での購入も考えましたが、飛行機の無料預け荷物がスーツケース・1個、23kg までなので諦めて自作する事にしました。
小型の電動タイル・カッターを約4千5百円で購入、径・4.1/2インチ (11. 5cm) のチップソー(丸鋸刃)を無理やり装着して、コンパネのキャビネットに取り付けた「小型卓上丸鋸盤」を自作しました。
オーバーヘッドタイプのストッパー付スライド直線切りガイドも取り付けましたので、安全、確実、快適に幅20cm、厚25mmまでの板材の切断作業が出来ます。
材料費はタイル・カッターも含めて、合計、約6千円位とかなり安くあがりました。

コメント(2)

ずっと、こういうの欲しかったんですよね〜。
浅野さん、ご無沙汰いたしています。コメントをいただきましたありがとうございます。
ゴム鉄砲を作る板材の加工工具の製作にウツツをぬかしています(笑)
グアテマラにもホームセンターもあるのですが、日本のように規格寸法に加工された板材が販売されていません。材木屋に出向いて大まかに製材された柱状の原木?を購入して、巨大な円盤鋸で約1cm の厚さに製材してもらい持ち帰ります。これまでは、糸鋸盤やジグソーを逆さまに取り付けた自作のジグソー盤?(写真)で板材を切り出し、ベルトサンダーで仕上げていましたが、どうも直線切りの精度が良くなくストレスが溜まっていました。
たまたまタイルカッターと小径のチップソウ(丸鋸)を見つけたので、これを組み合わせれば何とか小型の「卓上丸鋸盤」を作れるのではと思い、作ってみました。タイルカッターの軸径とチップソウの軸穴径が違っていたので丸ヤスリでチップソウの軸穴径を拡げて無理やり取り付けました。(汗) 
底板を大きく作ってありますのでクランプで作業机に固定できます。(安全のため!)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴム銃(輪ゴム鉄砲) 更新情報

ゴム銃(輪ゴム鉄砲)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング