ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

敦賀コミュの敦賀のオススメは??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆ぜひ敦賀に詳しいみなさんに相談させていただきたいと思い、投稿しました。

今度のG.W.に敦賀へ初めて観光をしに行くことになりました。しかし、敦賀のことがよくわからなくて困っています(;_;) 果たしてどこがいいのか検討がつかなくて…旅行雑誌を見たのですがイマイチで。

そこでみなさんに、食べる・見る・遊ぶ(どっかで聞いたようなフレーズだあせあせ(飛び散る汗))を中心に『敦賀に来たらここは行っておけ!!』という、地元ならではの情報を教えていただきたいのです。ぜひオススメのものがありましたら、よろしくお願いしますm(__)m

ちなみに、ヨーロッパ軒のソースカツ丼は必ず食べに行く予定です☆

コメント(24)

たくろーさん、はじめまして。
僕は敦賀在住のものではありませんが、お薦めはリラポート>ヨーロッパ軒(昼食)>アクアトムが良いかと思います!
>としとしさん

はじめまして。早速コメントしてくれて、ありがとうございます☆

リラポートにアクアトムですか〜のんびりゆったり過ごすにはいいコースかもしれませんね(^O^)まだ旅のコンセプトが決まってないもので(^^;

もしかしたらこの順番は効率よくまわることのできる流れを表しているんですか??
たくろーさん
敦賀までは車ですか?電車ですか?
たくろーさん、
敦賀駅から新快速到着にあわせてコミュニティバスが運行しています。
歩いて行かれる場合なら>気比神宮>アクアトム>ヨーロッパ軒>敦賀港駅舎を一日観光するのも良いかと思います!
>ありなさん

コメントありがとうございます☆

車で行きます(^O^)前回ちょこっと敦賀に寄ったときは電車で行き、駅周辺を探険しました。宇宙戦艦ヤマトの銅像に感動♪

今回は車なので、遠出もできるかと思います☆福井にも行ってみようかなぁ〜
>としとしさん

コースまで考えてくださって、感動しました(^O^)ありがとうございます☆このプランは結構好きかも♪

前回(2月下旬)探険しようとしたら、コミュニティバスが運休か何かで乗れなかったんです(;_;)乗れたら、ぐるっとまわれていいかなぁと思ったんですが。

先程、アクアトムを調べてみました☆入浴料も安いし、楽しめそうですね(^O^)
>x-girlさん

コメント&サイトを紹介してくださり、ありがとうございます☆

今回は車で行くつもりなのですが、レンタサイクルで走り回るってのはアリかもしれませんね(^O^) 敦賀の町並みは全くといっていいほどわからないのですが…走るのに絶好の場所はありますか??
>とっつあんさん

コメントありがとうございます☆

海沿い走るのは気持ちいいですよね(^O^)僕は静岡の焼津に住んでいることもあり,海が大好きなんです♪

立石まで走るとなると,敦賀半島縦断って感じですね。海の幸を楽しみながらのんびりとできそう☆焼津とはまた違った雰囲気が楽しめそうでいいですね(^O^)
静岡の方なので、海は珍しくないか…って思ったのですが
お好きなんですね。

立石までだと相当ありますが(一時間弱?)、
途中に北陸のハワイ(だっけ?)の水島も見えますし、
日本原電の原子力館で原子力発電に関する知識を深めることもできますね。

あと、途中のどこだかに「奥の細道」に詠まれた歌の碑があったような…
>ありなさん

情報ありがとうございます☆

海はいつ見ても飽きないですね(笑) ただ、いつも太平洋側なので、いつかは日本海側の海を眺めたいなぁ〜と思っていたんです。オススメの水島に行ってみようかな☆コミュの画像を見るかぎりだと、ものすごくキレイですね(^O^)

原子力館に奥の細道ですか〜そういうのを見るのは好きなんですが、奥の細道と敦賀って関係あったんですね(^^; 知らなかった…
気比の松原には確か赤穂浪士ゆかりの記念碑みたいなものが
あったと思います。

後は金山城址とか、歴史がお好きならそういうのもいいかも・・・。

鳥居が大きな気比神宮は前回行かれたかな?
ここに、奥の細道と敦賀のことが書かれています。
句碑があるのは「色が浜」でした。

http://www.ton21.ne.jp/main.asp?fl=show&target=3&id=1000043407&clc=1000000027&cmc=1000000083&cli=1000043013&cmi=1000043015
>めぐけんさん

コメント&情報ありがとうございます☆

気比の松原と赤穂浪士が関係あるんですか!?知らなかった,すごいなぁ(^O^) 今回の旅行を計画する時に,気比の松原には行きたい!!と思っていたんです。静岡には『三保の松原』というものがあるのですが,日本3大松原の1つが敦賀にもあるということで気になったんです。松原に行けば,そのまま気比神宮にも行けそうかな♪

敦賀って歴史的によく知られている人や物の碑や建造物が多いんですね(^O^)歴史は好きなので『へぇ〜!!』とオドロキの連続です!!
>ありなさん

すごく丁寧なページを紹介していただき,ありがとうございます☆

紹介していただいたページを読みました。芭蕉と色が浜って結構深いつながりがあるんですね!!芭蕉の気持ちに触れる旅ってのも,渋くて面白いかも(^O^) 国語や俳句の勉強をしっかりとやっておけば,もっと面白く思えたかもなぁ・・・

水島にしても色が浜にしても,海がキレイですよね♪きっと実際に目にしたら,もっと感動できるんだろうな(^O^) 海を見に行かなかったら後悔してしまいそうですね。
>x-girlさん

詳しい情報、ありがとうございます☆

敦賀には、明後日にGO!!する予定です。ようやく決まりました(^^; 渋滞にひっかからなきゃいいけど…

未だにどこへ行こうか明確に決まっていませんが、水島と気比神社と松原には寄る予定です☆神社・松原周辺はレンタサイクルでまわることも考えています。

あとは、他のみなさんもオススメの歴史的・文芸的なものを見れたらなぁと思っています。それこそ、x-girlさんオススメの金崎宮にある歴史的背景には心惹かれました☆ちなみに、桜はもう終わってますよね??(^^;

ソースカツ丼は楽しむ予定なのですが、さすがに1日で名物食べ歩きはしんどいですから、2回3回と敦賀へ行くことになるかな??まずは明後日の旅行を楽しむかたにします(≧∇≦)
敦賀三昧大いに楽しんでください!
車代(ガソリン代)今日からまた値上げですが…
存分に敦賀の名所を楽しんでください!
>としとしさん

ガソリン代値上げ!?えぇ〜・・・(*_*)けど,敦賀を楽しむためにガマンします!! 行ってきたら,報告しますね☆
>x-girlさん

旅行で天気が晴れってのは重要ですね☆今のところ晴れっぽいので安心しています(^o^)

テイクアウトできるんですか!?じゃあ,ほかにもおいしいものをたくさん食べられるかも☆お財布と相談してですけど(笑)
カツどんの持ち帰りは出来ますが、
やはり、その場であの白と藍色の縞模様の丼で
食していただきたいですね。
>ま〜さん

コメントありがとうございます☆

やっぱりその場であったかいのを食べたほうが一番おいしいですよね♪もちろん,今はお店に行ってそこで食べるって考えています。テイクアウトは苦肉の策(?)ってことで(^^;

『その場であの白と藍色の縞模様の丼で・・・』
・・・想像したらよだれが出てきた(笑)やっぱり丼でかきこみたいっ!!(>_<)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

敦賀 更新情報

敦賀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング