ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こまった〜!★パソコン関係でコミュの起動時に毎回エラー(C:\WINDOWS\svchost.exe)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【環境】
パソコンの機種名:NEC LaVie LL850/F
OSの種類とバージョン:
Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002
Service Pack 2

【困っていること】
一週間程前からパソコン起動時に毎回
「C:\WINDOWS\svchost.exeが見つかりません。名前を正しく入力したか
どうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには
[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。」

というボックス(ウィンドウ?)が出てきます。

そして「OK」をクリックすると(クリックしないとボックスが消えない)
今度は
「レジストリに指定されているC:\WINDOWS\svchost.exeを読み込めないか、
または実行できません。ファイルがあるか確認してください。または
レジストリの参照を削除してください。」

というボックスが出てきます。

これを「OK」すると他にはなにも出てこないのですが、パソコンの動作が
明らかに重くなっています。

さらに、マイコンピュータ内のCドライブやDドライブ、またはUSBを
ダブルクリックで開こうとすると

「copy.exeが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認して
から、やり直してください。ファイルを検索するには[スタート]ボタンを
クリックしてから、[検索]をクリックしてください。」

と出てきて開けません。右クリックで「開く」を選択すると開きます。

【問題発生前にしたこと】
関係あるのかどうかはわかりませんがhpのプリンタをインストールしました。
ただこの直後に問題が発生するようになったかはわかりません。
少し期間があったような気もします。曖昧ですみません。
ちなみにプリンタは hp psc 2150 all-in-one です。

【試してみたこと】
・再起動 ・スキャンディスク ・デフラグ ・システムの復元
・こちらのコミュニティーからは[svchost.exe]で検索して
「CPUの使用率が常時100%で、パソコンが正常の動作しません。」という
タイトルのトピックを発見しました。ただこちらの内容と私のパソコンの
症状は違っています。CPUの使用率も100%にはなっていません。
svchost.exeのユーザーもsystemではありません。
一応、解決策として挙げられている「自動アップデートを完全に停止」を
試してみましたが駄目でした。

どなたか解決策をご存知の方、アドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

コメント(2)

ウィルスの可能性もありますね

Googleでの検索結果です
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP277JP277&q=C%3a%5cWINDOWS%5csvchost%2eexe%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93
ともとも さん
情報ありがうございます。
リカバリーしか方法が無いようですね。。
リカバリーをするのがちょっと怖くて、どうにかそれ以外で
修復出来ないものかと思っていました。
試してみます。ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こまった〜!★パソコン関係で 更新情報

こまった〜!★パソコン関係でのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング