ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こまった〜!★パソコン関係でコミュのメールの受信できて、ネットできて、送信できない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウィンドウズXP SP2

メ−ラーはThunderbirdを使っています。

ノート型 Lesance CL211IW-C2D(パソコン工房)

Thunderbirdをアンインストールして、プロファイルを手動削除して入れなおしました。
普段はYahooBBですが、時々、BIGLOBEの回線を通してネットをします。
その際、メールの受信はできます。
ネットもできます。
ただ、送信だけができません。
STMPも間違っていませんし、ポートの25から587にかえてやってみても送信できませんでした。

そこで、メインPCのThunderbirdのプロファイルをそのままノートPCにコピペしてYahooBBにつなげて送信できるようにしたんですが、今日、また、BIGLOBE回線を使用したら、送信できなくなってしまいました。

回線によって送信できなかったり、勝手に、接続方法が変わったりするんでしょうか?
どなたか、ご教授ください。
よろしくお願いします。

コメント(18)

ybbは、他プロバイダ経由での送信にはPOP Befor SMTPもしくは
SMTP-AUTH設定が必須な様ですが、ここらへんどうですか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/whatisymail/whatisymail-51.html
ポートだけ変更したのでしょうか?
サーバの認証はチェックされましたか?
みなさん ありがとうございます。
やっぱり自宅のYAHOOBBは大丈夫でした。
接続するプロバイダーによっておきるみたいです。
BIGLOBEに接続するのが週に一回しかないため詳しいことが書けない状態です。
みなさんの貴重なお時間さいていただき、助かります
また、トラブルの詳しい状況がわかりしだい質問させていただきます。
その際はまた、よろしくお願いします。
お疲れ様です。
今日、違う接続先で接続してメールをしました。
問題ありませんでした。
プロバイダーによってメールが送信できないということに気づきました
これは何が考えられるのでしょうか?
問題はybbのSMTPサーバを別プロバイダ経由で利用する場合なので、7の答えは関係ないですよ。
SMTP-AUTHかPOP before SMTP、どちらか利用しなければybbのSMTPサーバはエラーを返すんです。
状況に合ったどちらかの手法で利用すればいいのです。

答えは随分前に出したと思うのですが・・

POP before SMTP
いきなり送信を行うとエラーを返しますので、送信の前に一度受信を行うと言う事です。
トピック立て時、既にOP25B対策は実施済みと言う事でしたので・・。
これだけではエラーが返るので、同時にSMTP-AUTHかPOP before SMTPが必須と申しているのです。
皆さん、ありがとうございます。

>t2oさん
POP before SMTP
いきなり送信を行うとエラーを返しますので、送信の前に一度受信を行うと言う事です。

これはよくなります。
受信してから送信するのは毎回やってますので、問題ないです。

ちなみに、もう一人の方が同じBIGLOBE回線を使用して、メールの送受信ができます。HUBで分岐したケーブルにつないでやってるんですが、自分は送信できません。

yahooのメールも使ってますし、自社のサーバーも、lolipopというサーバーのメールもつかっています。
すべての送信STMPを入力して、その中の一つを既定値に設定しています。そのすべてを切り替えても送信できませんでした。

とーこさんのBIGLOBEでのThunderbird(Windows版) メール設定方法のページ はまだ試していませんので、試し次第また書き込ませていただきます。

皆さん 本当にありがとうございます。
どうも問題は別の所にありそうですね。

※以下、雑談半分になってしまうのでご了承下さい。

そう言えばThunderBirdを自分でも使っていたころ、自分もこのような悩みにぶち当たって苦しんでいた事を思い出しました。
(その後サポート業務で延々と、この問題と向き合っていますが)
そのそも、パーソナルファイヤーウォールや、プロバイダが用意する迷惑メール対策メカニズムが無い頃は問題なかった訳です。

で、スパム対策として多くのプロバイダが導入したソリューションは、
「自社の契約者が、自社で用意したアカウントだったら、問題なく使えるメールメカニズム」
となり、複数アカウントを使い分けるのが困難になってきました。

そんな中Gmailに出会い移行し、Gmail上で全てのアカウントを管理できるようになって、嘘のようにトラブルが無くなりました。
現在は、最終手段としてGmailを皆さんに勧めるほど。

メール環境における「ストレスフリー」は、私の場合Gmailによってもたらされた事を、付け加えておきます。
>とーこさん

いろいろご指導、ありがとうございます!
教えていただいた設定は設定済みでした。
何が問題なのかはいまだ不明です。。。
所有者でないので、設定の変更などできないので、
これはこれで、あきらめます。。。。


>t2oさん

Gmailさっそく使いました!!
かなり使えますね!!
これを使ってメールがネット上で、自分のアドレスでおくれるというのは、かなり画期的というか、かなり探していました。おかげで問題を解決できそうです!!
本当に、本当に、
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!
でっしょ〜?
喜んでいただいて嬉しいです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こまった〜!★パソコン関係で 更新情報

こまった〜!★パソコン関係でのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング