ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

博多祇園山笠コミュの平成27年度博多祇園山笠

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(21)

飾り山、舁き山を見物してきました。
御神入れが終わってる舁き山、大黒、東、千代、土居をアップしました。
>>[1]
訂正です。
東流の舁き山御神入れは今朝でした。
失礼致しました。
本日の流れ舁き。
息子と手を繋ぎスマホでの撮影なので少ししか撮れませんでしたが、息子と二人で楽しみました。
7月11日 他流れの道中で大黒流と東流が櫛田入りを行っており見学しました。
追い山慣らし 一番山 大黒流の櫛田入りと祝い唄の奉
追い山慣らし 二番山 東流、三番山 中洲流、四番山 西流の櫛田入り
先日の他流れの大黒と追い山ならしの西です。
集団山見世 五番山 千代流、六番山 恵比須流 、七番山 土居流
追い山 今年も無事奉納ばできました。
追い山 東流、中洲流、西流の櫛田入り
>>[19]
今年も迫力ある画像をありがとうございましたexclamation
そして、お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
【番外編】

北海道芦別市で行われている『健夏山笠』の紹介です。
『追い山』の開催は毎年第三土曜日(今年は7/18)。

北海道には杉の木がないので棒は松、スリ壁も他の木が使われます。
人形は毎年使うので丁寧に取り外されます。
人形の着物はビニールコーティングされた生地が使われています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

博多祇園山笠 更新情報

博多祇園山笠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。