ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Japanese Social Worker in Aus!コミュのイギリス移住

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピックから移行しました。
以下は前トピックからコピーしましたので、 皆様イギリス移住に関するコメントを載せてくださいね♪

<ゆうさんへ>
実は私も近いうちにイギリスに移住するかもしれないんです。
イギリスでSWをするにはGSCCに登録が義務なんですよね?
HPをみても英語のrequirementsが見つからなくて。IELTS提出の義務はあるんでしょうか?
イギリスの情報をぜひ教えてくださいね!
各スコアIELTS7.0以上は厳しいですね。確かに。
私は試験を受けたのが2年前なので、すっかりIELTSのことなんか忘れてしまっていそうです。
1月に受けるのですが、特訓しなおしです。


<peachさんへ>
GSCCはEnglish Requirementを設けていません。
なので、申請書と各種証明書を提出して、それでパスすれば登録可能です。

私の場合、資格は日本で取得した物なので、それをTransferする必要があり、
資格審査をしてもらわなければなりません。
日本は、実習時間が少ないので、今までの実務経験を実習時間として換算してもらう予定ですが、
それで通るかどうか、微妙なところにいます。

ただ、GSCCの登録なしでも、Assistant Social Workerとして働けるので、
それで経験を積んでもいいかな〜と私は考えています。

peachさんの場合、Ausの資格ですから、十分過ぎると思います。
UKの資格は、Ausに劣り、UKのSocial workerはAASWに技術審査を出しても、
Passできないということです。

旦那曰く、UKの大学でのSubjectsは少なく、Ausの基準に満たないからだ とのこと。
わたしも、IELTSは数か月前に卒業(やっとおさらば)できたので、もう、苦しみたくないのが実情です。


<ゆうさんへ>
なるほど、やっぱり英語の査定はないのですね。
イギリスの会社が時々採用活動をAU各地でしているんですよ。
最低でも6ヶ月の雇用期間を要求しているみたいですけど、
運がよければ新卒でもスポンサー先を見つけてくれるようです。

Assistant Social Workの仕事があるんですか!?
それは新情報ですね。ビザの問題さえなければこの手で経験を積むのもいいですね。

AUの資格はそうなんですか〜。確かに授業数は多かったですね。実習期間も通算6ヶ月ありましたし。
毎回のエッセーには飽き飽きです。

AUで働くにはIELTS7.0が必要だし、永住権のビザ料金は30万越えそうだし、
大学を卒業したらイギリスに渡るのもいいかな〜と相方と話しているんです。
相方はイギリス系移民で、永住権を申請できるので、それに便乗させてもらおうかと。
イギリスのビザ申請はこんなにかからないですよね?
学生に30万のビザ申請料金は非常に厳しいです。

IELTSに関してはwritingのみが問題なんです。
2年間の大学生活が少しは役にたっているといいのですが。
ゆうさんのようにさっさとおさらばしたいです。。。。。。



<peachさんへ>
個人的にメッセージでもいいかと思ったのですが、
他にイギリス移住やイギリスで就職を希望されている方の為に、こちらに書き込み続けましょうね。

わたしも、SEEKなどを見るので、UKの会社がAusで求人してるのをよく見ます。
というか、Ausの人に、UKで働きませんか?というやつですよね。

旦那も言いますが、UKでもSocial workerは人手不足だそうです。
欧米系では、大変な仕事の1つなのかも知れませんが、Statusは高く、
医者や弁護士と同等なようです。

私は、AusのSRSビザ申請後1か月で、突如DIACから「ビザ2012年まで下ろしません」宣言で翻弄され、イギリス移住に至ってます。
Ausビザ申請に大金を費やし、そして今回のイギリスのビザ申請。。。

お金がどんどん飛んで行きます。ただ、私は結婚して2年半、
英日両方の国籍を持った子どももいるので、ビザ取得が比較的楽で、金額も9万円程度でした。

IELTS,わたしもWritingがネックです。
自分の得意な分野のTaskで、7.0取れましたが、そんなことは数十回に1度。
ほとんど6.0から6.5です。

Assistant Social workerの仕事内容がどんなだか、詳しくは知らないのですが、
その国の法とかシステムに慣れるまでは、この仕事で経験積んだほうが、後々楽かと思います。
いきなり、「Social workerです」って入って、法もシステムも違う国でやっていく自信がないです。
勤務先の期待に応えられないような気がして…。

反面、イギリスの大学出のSocial workerより、はるかに沢山のことを勉強しているはずなので、
劣るわけがない とも思っていますが…。

難しいところです。


<ゆうさんへ>
私も同じ事を考えていました!
なので、情報交換をしやすいように「イギリス移住」でトピックを作りますね!
これまでの文章もコピーして貼り付けますので。

コメント(3)

ゆうさん

とういことで、続きですが......。
そうですseekです。大学にもたまにリクルート案内がくるんですよ。
イギリスの採用は主にchild protectionのポジションが多いですよね。
先日実習先のSWがAASWの定例会に行ってきたのですが、
HSL Social Careというイギリスのリクルート会社の資料を配られたそうです。
シドニーにもオフィスを構えているみたいですね。

なぜビザが下りなかったのでしょうか。。。。
ビザ申請費用のご苦労、お察しします。。。高すぎです!ぼったくりです。
イギリスでスポンサーをもらって移住する場合、ビザ申請費用が3万とかだったような。
10分の一の値段です。。。。

私もwritingは同じです。たまに7.0でほとんどが6.5。厳しいです。
assistant social workは確かに経験を積むには適していますよね。
ゆうさんのいう通り、法やシステムになれるのには時間がかかりますし。
私はAU以外でSWの経験がまったくないので、SWとして働く自信があまりないんですよね。
今は実習の最中ですが、この3ヶ月で自信をつけたいです!
ゆうさんはSWの経験が豊富ですし、AUでもUKでも大丈夫ですよ!
UKの経済状態が心配ですが、UKでの生活が軌道に乗ることを祈っています。
mixiでイギリスSWのコミュニティーがないようなので、ぜひ立ち上げてくださいね!
わたしも、
イギリスのSocial workerのコミュ、何度も検索したのですが、
ないんですよね〜。

たぶん、実際に、UKでSWとして働いている日本人の方いらっしゃるはずなんです。留学してそのままUKで働いている人とか。

わたしも、Social worker in the UK のコミュ、欲しいな〜って考えてました。

USとカナダはあった気がします。

私が申請したAusのビザは技術移住ビザでWelfare workerの職種で、QLD州政府からスポンサーをもらっての申請でした。
が移民省・移民局のルール変更で、これまで優先審査順位1位だったものが、5位に変更され、再審査開始は2012年以降になるとのこと。
9月23日に発表されたのですが、この日以前に申請した人も対象になるとのことで、結構各国で物議を醸しています。

UKでのSWの時給は£25以上だそうです。Assistant SWでも£14以上はもらえるようです。(最低賃金表見てないので、旦那の言ったことですが…)

UKでの生活、不安とワクワクです。
イギリスは嫌いな国なので、そこが問題です。

とりあえず、GSCCの審査に向け、書類準備しようと思います。
Social Worker in the UKというコミュを立ち上げました。
私が、管理人をしています。
よろしくお願いします。(宣伝です)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Japanese Social Worker in Aus! 更新情報

Japanese Social Worker in Aus!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング