ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ジャガーXタイプ☆コミュの廃車復活!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エステート購入検討中のトピを立てたp9844です。先週末に父が所有していた2004年式エステートを自宅へ持ち帰りました。一般道、高速、峠と80kmほど走行しましたが、エンジン、ミッション、足廻りから異音も無く思いのほかしっかりしていました。廃車スクラップにしてしまうのに躊躇してしまいます。ただし外装は前後バンパー、左右フロントフェンダー、左右サイドステップはぶつけて凹みや傷がかなり目立ちます。左リヤドア、左リヤフェンダーは再塗装や板金が必要です。バンパーやフェンダーは同色の中古パーツが入手可能なので板金塗装するよりも安く仕上げることが出来そうです。内装はお約束の天井垂れがあります。左右フロントピラーの生地も浮いています。シートの状態は年式、走行距離相応の状態です。このクルマは2011年9月に埼玉のジャガーディーラーから43000km2オーナー車を購入しました。現在走行距離は129115kmです。86000kmを6年半で走行しましたが、走行距離の6割強は私が運転して刻んだ距離です。(5年ほど父と一緒に仕事をしていたので)名義も購入当初より車庫の関係で私の名義でした。そういう訳で愛着もあり廃車スクラップにせずに復活しようか?と思ってます。
愛着云々よりもこのクルマで良いかもと思わせる最大の理由は自宅で複数匹の猫を飼っていること、保管場所が簡易カーポートが理由です。良い状態の物を購入しても直ぐに傷だらけになります。ボディーカバーを購入すれば済みますが、そうなると大切にし過ぎて乗る機会が少なくなります。少々傷があっても気兼ねなく乗れる方が良いかも?と思った訳です。そして6年半の経緯を知っていること、無事故車であることが理由です。購入時に取付けた正規品リーピングジャガーマスコット、カロッツェリアの地デジキットも捨てがたいです。経緯が不明の傷だらけなクルマであれば躊躇することなく廃車スクラップなのですが…このクルマを少しずつ手を入れて自分好みにして乗るのもクルマ趣味の一つの楽しみかな?と思っています。

コメント(1)

約13万kmの内装としてはまあまあでしょうか?やっぱり年式相応かな(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ジャガーXタイプ☆ 更新情報

☆ジャガーXタイプ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング