ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニメ批評・研究・推進委員会コミュのネット社会とアニメと消費者と

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071026_anime_nicovideo/

この記事を発端に、これからのアニメビジネス、ニコニコ動画問題、消費者の問題に関する議論が活発になっております。

アニメの話というよりメディア論になるかもしれませんが、ネット社会とアニメと消費者のあり方について話し合うトピックです。

コメント(11)

以下に議論の参考になるような記事を挙げておきます。

ニコ動に文句を言う損得勘定が出来ない潔癖な人の話
http://fragments.g.hatena.ne.jp/fukken/20071026/1193374390

ニコニコ非脅威論:アニメ視聴者に見るストックとフロー
http://fragments.g.hatena.ne.jp/fukken/20071029/1193643812

ニコニコは未来の既得権益で戦えばいいんだ!
http://tail.s68.xrea.com/blog/2007/10/post_107.html

アニメ業界の体制とか、発言を批判すると、違法アップロード?
http://tail.s68.xrea.com/blog/2007/10/post_108.html

GENEONのプロデューサーによるニコニコ動画批判に欠けているもう一つの不都合な真実
http://blog.goo.ne.jp/skripka/e/fd3c2198f084fcddef151d5f377833dc

ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20071028/p1

ニコニコ動画はもうそろそろ新しいメディアとして始動しろよ
http://d.hatena.ne.jp/coconutsfine/20071028/1193582930

Gyao かわいそう
http://deztec.jp/design/07/10/29_Gyao.html


記事の数とそれに付随するコメントも多量ですので、全ての記事を読んでいなくても発言をしてもらって構いません。

個人的な質問をする場合もあるかもしれませんが、僕は基本的に意見の取りまとめや、議論の流れ作りに徹する役に回りたいと思います。

多くの方のご意見お待ちしております。
さんざ耳タコな話ですが、やっぱり1週あたりの本数が多すぎですよね。
自分はテレビ録画派なんですが、週のチェックアニメ(+特撮)で50本強。HDDレコーダー3台フル稼働で回してます。
んで、消化したいと思いつつも時間がなくて、倍速で流し観までして消化し。
そして1クールに5本くらいは、観始めないままDVDに保存してしまってしまう始末。
こんなアニメ大量生産時代では消費者の財布もジリ貧ですよね。
テレビアニメのDVDは手を出しにくいです。
自分も録画したらいいかなと思ってしまうので、買うのというと劇場版か、昔ビデオが無かった頃に観てたアニメの復刻BOXとかですね。

ニコニコはUPしてる人が罪悪感なしなのが当面の問題でしょうね。
UPは製作元限定でMADなどの2次創作系は一般ユーザーでもOKみたいなシステムになればいいんですけどね。

なんにしろ、制作現場に還元できないようではこの先も不安なんですけどね・・・。
むしろ「既得権益」をもっと減らして、動画1枚当たりの単価50円でも上げてくれたほうがいいと思うんですが。
昔はVHSの利益ありきじゃなかったと思うんですが、やっぱり制作予算は変わらず制作費だけが増えてるからなんでしょうね・・・。
肯定的な意見が多いですが、皆様に質問です。

無料で見られるということで言えば、Gyao等で公式に新作・旧作を放送するということが増えていますが、このようなスタイルがもっと広がれば、ニコニコ動画等での違法アップロードされたものが規制されても仕方がないと思われるでしょうか?

ニコニコでアニメが見たい。という意見もあるようなので、そこら辺のことを使用されている方などにお伺いしたく思います。
露出度が上がれば結局、ソフトも売れますよ。
TVの深夜枠だけでは宣伝効果が薄い。ニコ動で評判になれば、良い画質、良い音で見たくなるでしょう。
とまあ、楽観的です。
売る側の「消すタイミング」が大事ですね・・ニヤリ
ギャオはスポンサーから広告料を貰って、著作元から放映権を貰ってるんでしょうね。飛ばせないCMも入りますし。
動画配信として正しい方法になってるでしょう。
で、ギャオのプレミアム動画みたいに料金制の動画があってもニコニコにあったらそっち観てしまいますよね。

地方局で映らないからいけないという意見もありますが、観れない地域での売り上げが頼りという面もあります。いわゆるパッケージ買い。これは結構重要なんですよ。
地域格差がなくなってそれの収入も見込めなくなったらやっぱり困りますでしょうね。

まぁ知られなきゃ意味ないということもありますし、ニコニコのおかげで人気になるのはあるかと思いますけどね。まぁそれはごく一部ですから。

ニコニコはまだ色々規制すべきことや改善することがあると思います。
TV本編は著作権者がうpできるようにするしか・・・。
違法アニメのファイル交換 BitTorrentだけで週600万話
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/12/bittorrent600.html

なぜ米国でアニメDVDは儲からないのか?
http://animeanime.jp/review/archives/2007/12/dvd.html

そういえば、海賊版問題はもう下火になったんでしょうか。
・ダウンロード違法化は「やむを得ない」、文化庁著作権課が見解示す
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/18/17925.html
まだどうなるかは分かりませんが、一応大きく動いたということで。


・中国でゴンゾ作品等アニメのネット配信 GDHが日中合弁企業
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/12/_gdh.html

・「天元突破グレンラガン」北米で広告付きオンライン配信開始
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/12/post_270.html

・知的財産戦略本部 アニメDVD海賊版なども議題に
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/12/dvd_10.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニメ批評・研究・推進委員会 更新情報

アニメ批評・研究・推進委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング