ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ドラフト☆コミュの2006高校生ドラフト指名選手一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆中日
★1巡目…堂上直倫(内・愛工大名電高)
★3巡目…福田永将(捕・横浜高)

☆阪神
★1巡目…野原将志(内・長崎日大)
★3巡目…橋本良平(捕・智弁和歌山高)
★4巡目…横山龍之介(投・日本文理高)

☆東京ヤクルト
★1巡目…増渕竜義(投・鷲宮高)
★3巡目…上田剛史(外・関西高)
★4巡目…山田弘喜(投・城東工高)

☆巨人
★1巡目…坂本勇人(内・光星学院高)
★3巡目…田中大二郎(内・東海大相模高)
★4巡目…伊集院峰弘(捕・鹿児島実高)

☆広島
★1巡目…前田健太(投・PL学園高)
★3巡目…会澤翼(捕・水戸短大付高)

☆横浜
★1巡目…北篤(投・小松工高)
★3巡目…梶谷隆幸(内・開星高)
★4巡目…高森勇気(捕・中京高)

☆北海道日本ハム
★1巡目…吉川光夫(投・広陵高)
★3巡目…植村祐介(投・北照高)
★4巡目…ダース・ローマッシュ匡(投・関西高)

☆西武
★1巡目…木村文和(投・埼玉栄高)
★3巡目…朱大衛(投・中部第一高)

☆福岡ソフトバンク
★1巡目…福田秀平(内・多摩大聖ヶ丘高)
★3巡目…伊奈龍哉(内・近江高)
★4巡目…李秉諺(内・岡山共生高)

☆千葉ロッテ
★1巡目…大嶺祐太(投・八重山商工高)
★2巡目…佐藤賢治(外・横浜高)
★3巡目…黒滝将人(投・札幌日大高)

☆オリックス
★1巡目…延江大輔(投・瀬戸内高)
★3巡目…梅村学人(投・三重高)
★4巡目…仁藤拓馬(投・島田商高)
★5巡目…土井健太(捕・履正社高)

☆東北楽天
★1巡目…田中将大(投・駒大苫小牧)
★3巡目…山本大明(捕・尾山台高)



競合選手は…
★田中将大→楽天、横浜、オリックス、日本ハム

★堂上直倫→阪神、巨人

★大嶺祐太→ロッテ、ソフトバンク

★増渕竜義→ヤクルト、西武

の4選手。

総勢33名の指名となりました。

コメント(26)

横浜ファンのナベです

☆横浜
★1巡目…北篤(投・小松工高)(個人的希望は外野手)
★3巡目…梶谷隆幸(内・開星高)
★4巡目…高森勇気(捕・中京高)

となりましたが

現在のチーム状況として
投手はよっぽどの素材じゃない限り悠長に育ててる余裕はない
今強打者は右にしかいない(金城は置いといて)
足が使えない
打てて守れる捕手がいない

といったニーズに対して合致していると思うので
合格点をあげたいと思います

マスコミとえらい違ってビックリさせられましたが
4巡目に高森勇気がきたときはガッツポーズをしてしまいました

佐藤<梶谷
橋本、福田<高森だと
思っているので
(あくまで私的ですのでロッテ、阪神、中日ファンの方気分を悪くしないでください)
サプライズ歓迎です
日ハムファンのゆきおです。
1巡目の抽選で田中投手を外したのは痛いですが、本格派投手を3人獲得できたのでよかったと思います。わたしの考えとしては、左右問わず投手は何人いてもいいと思います。(一番故障が多いポジションだし、今年調子がよくて勝ちつずけても翌年研究されて勝てない場合があります)
心情的には、田中くんに日ハムに入団してほしかったけれど、楽天指名後、発展途上のチームを自分の力で強くしたい気持ちをテレビのインタビューから感じ、すごくしっかりしている青年だと思いました。これも香田監督の教え、親のしつけが良かったからだと思います。
田中投手は、実力的にもすぐにプロで通用する逸材なので、楽天球団はすばらしい投手に育ててほしいです。
楽天は田中くんと昨年の片山くんで引っ張っていってほしい。

阪神の橋本くんに期待!
蓋を開ければ捕手7人でしたね。
今年はすごいや(^_^;)

楽天はね〜… やっぱりカツノリの存在が…

田中くん頑張ってくれたまえ。
>タコスさん
トピ立て&まとめ乙です。

>ナベさん
同じく高森はやられたなぁと思いました。
我が阪神も狙ってた選手ですが希望だった橋本が取れたので
文句はもちろんないんですが、、、、

彼の実家は、旅館か何からしいのですが、外国人ばりに
オープンな性格で、非常に明るい選手です。

なんというか表現力豊かな人間味あるキャッチャーですね。
お邪魔します。
私阪神ファンなんですが、日本文理の横山投手ってどんな選手なんでしょう?
あまり高校野球に強いって訳ではないもので。でも、自分のひいきにしているチームが獲るとなるとやはりヒートアップします。

>PONYさん

橋本くんには大きく育って欲しいものです。なんかスケール感ありますしね。
縦横のスライダーを駆使した投手だそうで、直球の威力がもう少し
ほしいとのことらしいです。野球小僧10月号より。
阪神的には「堂上外れた」→「次は坂本か」→「ちょww巨人」
→「SB野原指名すんな(祈」→「おっしゃ野原ゲッツ!」
という感じでしょうか。
>クチビル刑事さん

横山投手は北信越エリアではもっとも評価されている投手の
一人ですよ。スライダーが良いピッチャーで、結構タテに
割れてくる感じです。

タテ変化で勝負する高校生は稀なので、個人的には面白い
指名だなぁと思いました。
修徳高校の磯部君の指名なかったですね・・・。
他にも好素材の選手がたくさんいたと思いますが
数年後を楽しみにします。
ロッテの大嶺には正直驚きましたが全体的には予定通りの展開になったんじゃないでしょうか!?(バンクを除けば)
ソフトバンクは大嶺をロッテに横取りされた感じだろな(^_^; ロッテのPL前田指名予告はダミーだったのか?だとすれば前田がちとかわいそうな気も…。まっ広島に無事指名されてよかったよかった。前田は将来の広島エース候補だな。あの腕が体にまきつく感じのフォームがすばらしい。
前田健太が競合しなかったのが不思議です。
広島はしてやったりですね!
個人的には横浜の川角がどこにも取られなかったのがびっくりです・・・彼にプロになれない弱点みたいなものがあったのでしょうか・・・みなさんはどう思われますか?
むさしさん>
やはり球速ですかね?
サウスポーだからどこか指名するかもと思いましたが。
プロのスカウトがどう見るのかは素人の私にはわかりませんが。
>むさしさん
川角はプロ志望届を提出してないので球団は指名できなかったのですよ。ただあくまで個人的な意見ですが川角はやはり田中や前田とはモノが違う感じがします。剛碗という感じでもなくキレも球の伸びももう少しほしい感じはあります。左で140出せるのは他にもゴロゴロいますしオリックスに指名された延江のように特徴があればまた別ですが。
>Rayshさん、めがさん
有難うございます。何にしても贔屓の球団の選手になれば期待しちゃうんですが、やっぱりその情報は気になってしまうんですよね。
特に、阪神が弱かった頃はドラフトが楽しみでしょうがありませんでした。「まつい〜〜〜...」って思ったのも10年以上前か...
ロッテが大嶺君を指名したのはサプライズでした

田中君は楽天に行ってくれるのかな??
>みっくさん,ケンケン713さん
貴重な意見ありがとうございます。
確かにテレビで見ていてもそこまで球速が無かったように思えます。やっぱり今の時代技巧派は花咲かないのでしょうか・・・阪神の下柳ないし中日の山本昌などいい投手はいると思うのですが・・・

>てるさん
僕の勉強不足で育成ドラフト制度がよくわかっておりません。
どういった流れと目的で行うのでしょうか・・・
教えてもらえたら光栄です。
>まあさん
私は姫路出身なんで林崎君注目でしたが指名はありませんでしたね。。。東洋大姫路ですから、東洋大進学が有力じゃないでしょうか。まだ育成ドラフトの目もありますけどね。

>むさしさん

そもそも川角君はプロ志望届を提出していないので、ドラフト指名が出来ない選手になります。どうやら青山学院大に進学のようですね。

球速的には延江・吉川らと遜色ないので、届があればそこそこ上位で指名があったと思いますよ。

育成ドラフトですが、社会人ドラフト後だと思われます。
詳しい日程は正直わかりません。。。(スミマセン)
指名順は奇数巡目がウェーバー、偶数巡目が逆ウェーバーです。
wiki情報ですが、育成ドラフトはドラフト会議の開催日に通常のドラフトに引き継いで行うみたいですよ。
大嶺クンゎこのままだったら浪人選びそぉですね。。
初めまして。
阪神&ロッテファンです。
個人的には、オリックスはいい補強したんじゃないかと思っとります。下手すると全員化けるのではないかと。
どうなんでしょう?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ドラフト☆ 更新情報

☆ドラフト☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング