ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我孫子駅 〜We love Abiko〜コミュの常磐線土浦行き、土浦発?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。我孫子に住んでもうすぐ二年が経ちます。凄く住みやすく良い町です。
勤務先は三越前で、いつも常磐線快速にて上野まで通ってます。交代勤務なので乗る時間がバラバラです。
そこで感じたんですが、土浦行きや、土浦か水戸かわかりませんが、青い方の電車が大嫌いですちっ(怒った顔) 何故なら、土日祝日なのに、朝から我孫子で、満席だから!しかもグリーン車なんて、馬鹿な車両がついてるから尚更ですよ〜
会社帰りも土浦行きは異様に混んでいるのと、ボックス席で酒を飲んでいる人が多い!
とにかく我孫子駅で青い電車が来ると、え〜 ってガッカリ。
理不尽な意見ですが、乗っている茨城県民が憎たらしく思えてしまうのは僕だけでしょうか?

コメント(16)

茨城県民が憎たらしく思えるなんて…バカな話。

我孫子駅は、取手発と土浦方面発と成田線からのと3つの電車が停まる駅です。(快速ね)

その3つの電車を自由に選べるんです。
それだけでありがたいと思わないと…。
茨城方面からの人はその電車しかないんだから。

酒を飲んでるは、BOX席がない電車に乗ってる人も飲んでるし。




その電車が嫌なら、余裕を持って家をでる。

時刻表を見る。(書いてなければ、自分で乗った電車が青い電車かどうか印をつけておく)

帰りは1本見送る。



↑が嫌なら、文句なんて言わないことですね。


茨城県民に友達がいる私としては、カチンときたので、かかせてもらいました。
ボックス席で酒を飲むという行為が道徳的にどうかというのは議論する余地がりますが、電車が混むからとという理由で茨城県民が憎く思えるのは全くもって理不尽だと思う。
JRは車内で酒を飲むなと言ってましたっけ?
第一そんなにその様な人達と同じ電車に乗りたくないなら、時間をずらすなんてことしないで、最初から常磐線を使わなきゃ良いじゃないですか?
柏までは我慢して東武線にでも乗ればいいじゃないですか。
それでも嫌なら車でも使って通勤すればいいじゃないですか?

そんな主観的な独断と偏見で一つの県民を否定するのはよくないんじゃないですか?
禁止されてないとはいえ、車内での飲酒や、あまり意味の無いグリーン車は僕もどうかとは思いますが…

その電車に乗ってる茨城県民はなんの罪も無いですよ。
もし、逆の立場だったらどうします?
自分はただ普通に座ってるだけなのに憎まれたりしたら理不尽じゃないでしょうか?
混雑が嫌だからって、乗ってる人を憎むなんて、お門違いもいいとこです。

なんといいますか
電車なんて「座れたらラッキー」程度な感じだと思うのですが、どうでしょう。
まー仕事で疲れていると、座りたい衝動で
そう思ってしまうのは、わかる気もしますが
中央線を長年使っていた私にとって
常磐線はかなり快適な電車だと思いますよ!

常磐線は人身事故が少なく、混んでるといっても
自分のスペースは確保できるし
つり革にもつかめるはず。

通勤、大変ですががんばりましょう!
ウンウン
他の路線に比べたら全然マシな方だと思いますっ
ァタシも我孫子利用者ですが
確かにシロデン(今ゎ青か)がくると「ハズレ」気分になりますが
憎たらしぃとまでゎ思いませんwww
自分なりに比較的空いてるスポットがあるので(ノ∀`*)ノ彡
グリーン車は朝夕とも満席ですよ。
茨城にお住まいの方には朗報だったのでしょう。
私はここに来るので当然我孫子市民ですが、
本当に疲れたときなんかは上野からグリーンに乗ります。
「自分にご褒美」的な感じで。
そういう選択肢が増えたのはうれしいし、JRがようやく他の
路線と常磐線を同じレベルに考えたということでしょう。

ただ、DAIさんのお気持ちも少しはわかります(憎んではいけませんけど)。僕が疑問に思うのは、取手から先へ行く電車もすべて「快速」扱いにしてしまったこと。それまではあれは「普通電車」であり、「快速」とは別にしていました。駅の時刻表も色を変えていました。だから僕は混んでいる普通電車を避けて、快速を選んで通勤できたんです。
こんな混同をしている路線は他にはありません。

諸悪の根源はここですね。

この表現を直させませんか?
私も普段載ってるときはグリーン席がすごい邪魔な存在と思ってましたが、昨日初めて上野からグリーン席を利用してみたらなんとも快適でした。かなり疲労がたまってたし荷物も多かったから助かりました。たまにはいいなって思いました。
茨城の方とか遠いところから来てる人は通勤時間が長いから疲れもより一層だとおもいます。遠いから居酒屋に行く時間がないからせめて電車でお酒を味わうんだと思います。私はそういうの人たち見ると、怒りよりは同情してしまいます。毎日大変だなって。きっと何十年ローンを抱えてマイホームを買ったはいいが毎日の通勤はきつい。せめて帰りの酒がせめてもの至福のときなんだろうなって。
私はお酒を飲んでる親父さんより、満員電車でぐいぐい押してくるひとなんかがすごい嫌いです。あと一人でぶつぶつ文句いってるひと。みんな同じように不快なんだからそれをわざわざ表面にださないで欲しいです。
DAIさんもいろいろ考えるところあるとは思いますが、通勤のきつい人はたくさんいます。少し想像してみたら怒りも和らぐのでは??
ではみなさん電車通勤がんばりましょう!!!
電車は人間もたくさん乗るけど、それぞれの感情もいっぱい乗せてるんだなって当たり前だけど改めてみんなの書き込みを見て思いました☆
我孫子に越してきて1年経ちました。

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

のんびりしていいとこです。仕事はかったり〜ですがね

( ゚∀゚)
11両編成でグリーン車2台なんて朝の8時後半から9時の時間帯に
走らすJRの根性には腹が立ちますけどねえ。馬鹿な車両っていうの
には個人的に同意です。グリーン車入れて17両編成にでもして
くれるなら文句ないですが(笑)普通車両減らしてグリーン車にする
なんて利用しない側にはイラつくだけです。

あと通勤快速で我孫子を飛ばすのはあまりにむごいと思いました。

一部の茨城県民に怒りたくなるのは仕方ないかもです。俺も茨城
ですけど。気持ちは分かります。酒飲むのは構わないけどせめて
つまみは匂わないやつにして欲しい。スルメとか気持ち悪く
なります。
昔は快速と中距離の停車駅が違ったため
(ラッシュ時に南千住、三河島通過)種別を分ける必要が
あったようです。これも実は中距離が早いと言うわけではなく
逆に中距離で使っている電車がのろく、止まらせると
ダイヤが詰まってしまうので、通過にしていたそうです。
現在では車両の性能も同じ(というか中距離の方がよい)なので
停車駅も同じになり、種別も同じになりました。

ちなみに中距離か取手快速かどうかは、グリーン車がついているか
いないかですぐに分かりますよ。

個人的には、グリーン車はTX対策もあるので致し方ないにしても、
10両でグリーン車は・・・ですね。昔の8両の中電とかわらん!
って思います。

それと!
「飲むならグリーン車で飲め!」
「快速で座りながら飲むのは言語道断!」

と思います。グリーン車ついて改善されるかと期待していたのですが・・・
スレたてた DAIさんがなんのコメントしないほうが、どうかと思う。

自分でたてたのに『放置』?
失礼。
皆さん色々な意見ありがとうございます。皆さんグリーン車には随分苛立ちがあるようですね。 確かにガラガラですものね〜

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我孫子駅 〜We love Abiko〜 更新情報

我孫子駅 〜We love Abiko〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング