ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れでグアムコミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
来月 家族&友達親子と初めてのグアム旅行に行きます。
海外旅行は韓国に一回行ったことがあるだけで
全くの初心者です。
初歩から色々と質問があります。
よろしくお願いします。

=質問=
?ホテルでのチップは部屋に案内された時以外で渡すことがあるのですか?
 平均どのくらいなのでしょうか?
?ホテルは全く分からないのでHISにすすめられるがまま
 グアムリーフ(インフィニティータワー/オーシャンビュー)です。
 ◎サーバーかポットはありますか?
 ◎部屋の湿気が凄い!と言うのを拝見したのですが どの時期もですか? 
 ◎部屋が寒いと拝見したのですがパジャマは長袖の方がいいのでしょうか?
 ◎プール・ビーチで使うタオルの貸し出しはありますか?
  他のビーチなどへの持ち出しは出来ますか?
 ◎ホテル前のビーチである程度のマリンスポーツなどは出来ますか?
 ◎4歳の子供が居るのですが、浮き輪・砂遊びセット・パラソルの貸し出しはありますか?
?節約旅行なので朝食・昼食はコンビニやスーパーなどで軽く済ませ、
 夕食はレストランなどと一回はBBQにしようと思ってます。
 リーフでBBQは申し込めますか?味はどうでしょうか?
 海を見ながら出来るのでしょうか?
 近場でお勧め&リーズナブルなレストラン・
 お勧めのコンビにかスーパーやパン屋などの場所・食べ物はありますか?
◎レストランでもチップは渡すのですか?
◎オンワードビーチが気になってるのですが、一日楽しめますか?
 (高校生♂・中学生♂・四歳♀・大人で行きます。)
 リームからはどのくらいで行けますか?
◎一日は買い物デーにしようと思ったるのですが
 子供服・大人服が安くてお勧め〜と所はありますか? 
◎グアムでの服装は日本の夏の服装で大丈夫ですか?
◎小さい子供が居るので日本から少し菓子パン・お貸し・ジュースを持って行きたいので すが入国の時に持っていってはダメな物とかありますか?

色々と書いてしまい すいません。
こちらで色々と読ませて頂いたのですが 読んでるうちに分からなくなってしまい・・・
始めた&何度も行ける分けじゃないので なるべく失敗せずに楽しみたいので・・・
他にも何か注意点などありましたら教えて下さい。
 

コメント(28)

>>[1] ありがとうございます。
ミクロネシアモールはリ−フホテルから近いですか?
DFS、Kマートはリ−フホテルに確か近いですよね?
参考になりました。
ホテルのトピにも描いてみます。
また何かありましたヨロシクお願いします。
2/8〜11にリーフホテルのインフィニティタワーに宿泊しましたので、ホテルについてのみ書きますねるんるんわーい(嬉しい顔)

HISで予約とられたなら、多分ホテル内のHISカウンターでチェックインの形になると思います。部屋まで案内無しに自分達で行く事になると思われますので、そこでのチップは発生しないと思います。

部屋にポットはありませんが、ミネラルウォーターのサーバーがあり、冷たいのと、お湯と出ます。
(部屋の冷蔵庫に無料の炭酸の缶ジュースが6本入ってましたハート 部屋にはグラスしか置いてないので、お湯用のコップ等が必要かもです←私は紙コップを持参しました)

部屋の湿気は窓を開けなければ全く気にならなかったです。でも、洗面所に換気扇がなかったので、そこはちょっとあせあせ(飛び散る汗)あせあせ

部屋はエアコンをつけたり消したり、温度調節もできました。薄手の長袖パジャマで行き、寝る時にエアコンを消してたんですが、少し暑くて朝方にエアコンをつけたぐらいだったので、そんなに寒くは感じませんでした。

プールでのタオルの無料貸し出しはあります。(ルームキーとは別にタオルカードを貰えます)基本、ビーチに貸し出しタオルを持っていく事は駄目みたいですが、ホテルからすぐのビーチで使われてた方がみえましたあせあせ(飛び散る汗)

ホテル前のビーチは有料でですが、バナナボートや白鳥ボートとかの乗り物がありましたよ。

プールでの使用のみですが、浮き輪の貸出しはあります。(足が抜けないタイプの浮き輪です)
パラソルはホテル前のビーチでパラソルとチェア2つのセットで30ドルぐらいだったと思いますあせあせ(飛び散る汗)

BBQはごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)利用してないのでわかりません。

クローバー服が安くておすすめ〜は、女の子&女性ならデデドの朝市がオススメですハート
>>[2]
横からすいませんあせあせ(飛び散る汗)
Kマートや、マイクロネシアモールはホテルからは距離があり、歩いていくには遠いですあせあせ(飛び散る汗)
(HISのバスを利用した方がいいですよバス)

ホテルからなら、JPスーパーストアやマクドナルド、ABC、DFSやPLAZAが近かったですよカバン
>>[4] ありがとうございます。
同じ旅行会社・ホテルに行かれた方から情報頂き心強いです。
サ−バ−やジュ−スがあるなんてぃぃですね(^^)
実はキャンセル料発生ギリギリの今日まで
フェスタに変えようかどうしょうか悩んでました。
部屋や部屋からの景色はどうでしたか?

朝市!気になってるのですが到着が間に合うか・・・土曜の夕方から夜の便で何時になるかはまだ決まってません。
因みに朝市はツア−で行きましたか?
英語が全くダメなんですが、大丈夫なもんですか?
またまた質問してしまいスイマセン<(_ _*)>
追加質問です。
◎スパをやったことがある人が居たら教えて下さい。
オススメな所を・・・
◎タ−ザかオンワードビ−チで悩んでます。
どっちが楽しめるか分かる方 教えて下さい。
ターザは料金の割に…人も少なく寂しい感じです…プラザの中なのでリーフから近くて場所的には良いかもしれませんが★彡
プールですと個人的にPICオススメですよ(*^^*)

フィエスタかリーフでしたら場所的にリーフの方が便利で良いですよ(*^^*)

スパはアウトリガーのマンダラスパを利用した事があります☆☆気持ち良いですが…料金の割には…って感じでした(._.)

朝市、何度か行った事があります。
奥の方へ行くほどローカル度が増します☆でも観光客、沢山居るので大丈夫だと思います☆☆
>>[7] ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
朝市 間に合えばいいのですが・・・
?チップは、ホテルールームクリーニングしてもらったらベッドサイドに1ドル程度。
リーフに泊まったことがありますが、ルームクリーニング不要の札を下げといたけど部屋に戻ったら毎日ルームクリーニングされていたので外出時はベッドサイドにおいて置くのがマナーかと思います
?外は暑いですが室内はホテルに限らずエアコンがかなり効いてるのでパーカーやカーディガンなど羽織れるものを持ち歩くことをオススメします。
リーフのBBQは利用したことはないですがあまりオススメできなきです。
オンワードのプールに行くならオンワードのBBQをオススメします。
食料は預け入れトランクに入れれば日本からの持ち込みは問題ないです。グアムにもスーパーやコンビニありますがお子様が一緒なら食べ慣れている物を持って行くと安心だと思います、

洋服は、GPOやマイクロネシアモールでたくさん買えますよ!どちらもHISの周遊バスで行けます!

グアムは過去に4回行ってますが個人的にオススメはKマート(大型スーパー)での買い物が楽しくてオススメです!
フィエスタ前にあるコンビニエンス大阪のオニギリはグアムで1番美味しいと思います!
友人の子供はABCのオニギリは食べず…コンビニエンス大阪のはムシャムシャ食べてました☆
>>[5]
部屋は海と平行ではない海寄りの部屋でしたが、海は見えましたよ〜るんるん

朝市は早期予約特典(?)でのツアーで行きました。でもツアーだと朝市に1時間弱しかいられずゆっくりできなかったので、個人でシャトルバスで行けば良かったなぁって思いましたあせあせ(飛び散る汗)(←朝市用の臨時シャトルがでてますバス)

地元の人たちばかりのお店ですが、日本語ができる方もいましたよ。
「ディスカウントプリーズ」って言えば値引きもできましたしわーい(嬉しい顔)

日本人観光客が多いからか、日本語を話せなくても、こちらの日本語を理解してくれてたり、日本語の単語を言ってくれたりしてなんとかなりましたよるんるん
>>[9] ありがとうございます。Kマ−トて食料品だけじゃないんですか?
>>[10] ありがとうございます。ますます朝市 行きたくなりました。
朝市用のバスはホテルの近くから乗れますか?すぐに分かりますか?
大阪屋さんのオニギリ、米や炊飯が違うのか美味いですが、おばちゃんのマントゥマン オフェンスには お気を付けて(笑)
>>[13] 大坂屋のおにぎり評判ですね(^^)リ−フホテルから近いですか?
>>[12]
朝市用のシャトルバスはホテル前にあるJPストア前のHISのシャトルバスのバス停に来るようですバス

チェックイン時に貰えるシャトルバスのチケットが着いてる用紙にバスの時間や、どのシャトルがどこに回るか書いてあるので、見ていただくと分かると思いますわーい(嬉しい顔)

Kマートは食料品以外に洋服やオモチャ、日曜雑貨など色々売ってて楽しいですよるんるん
>>[14] リーフホテルがどこにあるのか知らないので…
でも、クルマで送迎してますよ。
はじめましてウインク

コンビニ大阪もKマートもフィエスタから徒歩圏内ですが、
リーフからはバスで行けます。
大阪は電話すると迎えに来てくれます(HPあり)

リーズナブルなお食事は、
マイクロネシアモールやGPOのフードコートはいかがですが?
みんな食べたいものがバラバラでもOKですし、
チップも不要ですし。
to go(テイクアウト)してホテルで食べるのも指でOK
個人的好みですと…
フードコートならタコベル。
ステーキならローンスター。あとはカリフォルニアピザキッチン
も美味しいです。
大人気のプロアは(私も次回のお楽しみなのですが)
予約しないと相当並ぶようです。

ショッピングはハイブランドにあまりご興味がないようなら
Kマートとマイクロネシアモールがオススメ!
子供のおもちゃや服もいっぱいありますよるんるん

お食事もお買い物も、何系がいいのか
もう少し絞ってみると、みなさんも回答しやすいと思います。

>>[15] 詳しくありがとうございます。なんか買い物だけでも時間が足りなくなりそうですね^_^;
>>[16] 車で送迎してもらえるのは助かります。利用してみたいと思います。ありがとうございました。
>>[17] 詳しくありがとうございます。みんな食べ物の好みが違うので何系がいいとかは決まってなくて・・・ただ朝・昼は贅沢せずに夜だけ少し贅沢にしようてことと一回はビ−チが見えるところでBBQが希望なんです。
フ−ドコ−ト利用してみたいと思います。
みなさんの好みが違うのであればフードコート一押しですね!
ハンバーガーから和食までなんでもあります。
子供が多少騒いでも気が楽ですし、横にミニ遊園地もあります。
ご参考までに、わかりやすそうなサイトを貼っておきます。
http://www.tabikids.jp/2010/03/micronesiamall_foodcort/

うちも朝はパンや大阪のおにぎりで簡単に済ませることが多かったです。
サークルKのセルフのホットドッグはなかなかでした。
リーフホテルの近くにもあったと思います指でOK
あと、ABCのおにぎりはやサンドイッチはパサパサなので
オススメしませんたらーっ(汗)
ま、日本はなんでも美味しいってことがわかりますあっかんべー

BBQは行ったことないのですみません。
コアバーベキューってとこが日本人の方が経営されてて評判のようですよ!
フードコートならMMのアリランがワタシの好みです。Kマートのピザ屋さんのラザニアも好きですね。

衣類はメイシーズとロスドレスで買いますね。お土産はKマート。MMやGPOは9時までなので、それからKマートをウロウロってのがパターンですね。
>>[21] 遅くなってスイマセン。ありがとうございます。フ−ドコ−ト利用したいと思います。
>>[22] 遅くなってスイマセン。ありがとうございます。ラザニア!好きです。行ってみたいと思います。
追加質問です。
今、廻る順など日程を考えてるのですが・・・
Kマ−トとマイクロネシアモ−ルは絶対行きたいのですが・・・
両方とも広さ的にはどのくらいですか?
夜遅くまで営業してますか?
>>[025]
マイクロネシア・モールはかなり広いですが、夜は9時までだったと記憶しています。Kマートは24時間ですが広さから言えばそこそこ広いとしか言い様ありません
>>[27]
ありがとうございます。
参考になりました。
一日は買い物デ−にする予定なんですが
地図を見たらKマ−トとマイクロネシアモ−ルは反対方向で Kマ−トは二日目に行くオンワードに近かったので オンワードの後に行ければな〜て思ってたんです。
24時間やってるなら行けますね(*^^*)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れでグアム 更新情報

子連れでグアムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング