ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れでグアムコミュの教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして手(パー)

来週末から1歳8ヶ月の息子を連れてグアムへ行きます飛行機

そこで、いろいろと教えて頂きたいのですが、


1飛行機での気圧の変化
 きっと子供も耳の異変に気付くと思うのですが、もう授乳していないので、耳抜きはどうやってさせたらいいでしょうか?
ただ、持参した飲み物を飲ませれば大丈夫なのでしょうか?

2ココパームガーデンビーチ
 主人の希望でココパームガーデンビーチへ行こうかと...
やはり海に長時間いると、息子の日焼けが気になる(半日のツアーにする予定ですが)木陰にいれば大丈夫なのでしょうか?
飽きてしまうのではないか?など...
ココパームやココス島など海のツアーへ行った事がある方がいらしたら詳しく教えて下さい。

3ウエスティンホテル
 ウエスティンホテルに泊まるのですが、ベッドガードなど借りた方いらっしゃいますか? ベッドのサイズなどお分かりの方教えて下さい。

4コンチネンタル航空
 コンチを利用するのですが、事前に何か連絡した方がいいのでしょうか?
一応ビジネスクラスを予約したのですが、食事など子供用を用意してもらえるのでしょうか?


長文になってしまいましたが、上記以外の事でもいいので
他にも何か参考になるような事がありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いしますexclamation ×2

コメント(7)

娘が1歳半の時グアム行きました。
飛行機ですが、離着陸時に飴とか、唾液の出るものを与えておくと平気ですよ。
長時間外に出るときには、袖付の薄手のパーカーとかを一応持ってました。

飛行機のサービスは色々調べて、判らなければ確認されたほうがよいと思います。
うちは耳抜きは飲み物飲ませたり、ラムネ食べさせたりしたら問題ありませんでした

子供用の食事は予め、旅行会社にリクエスト出して、年齢に合ったメニューを出してもらいました
予め希望を出す必要がありますよ
おむつもサイズのリクエストを出せばいただけます

ココパームは、ちゃんと屋根があるので大丈夫ですよ
パラソルの下の日陰で砂遊びに夢中になっていました
一番滞在時間の長いツアーにしましたが飽きることもなく楽しみましたよ
うちの息子は1サイ半で
グアムに行きました☆
●耳抜き
持参のお茶とは別に
飴を持参して
喉に詰まらない様に
砕いてから離着時に
舐めさせていました☆
お陰で問題なしデス☆
もし、まだ飴デビューしていなかったらラムネとかでも
いいかも知れませんねぴかぴか(新しい)
●ココパームガーデンビーチ
予約制プライベートビーチです
ここはグアムに行く前にネットにて予約、カード払いしました。よくCMやグラビア撮影
される有名なビーチで、
生後5ヵ月の赤ちゃんでも入れると言う衛生面でもきちんと管理された所で冷房室にベビーベットまで有り遊具にシューズ(子供サイズ充実)全てレンタル無料でビーチ脇にヤシの木と座れるスペースがあるので陽射しも避けれハンモックで休憩とれます。ソーセージ(買)を持って魚に餌をあげる事も出来、魚はみんなカラフルでとっても綺麗でした!またグアムに行く際は絶対にまた行きたい所NO1です
日焼け止めは頻繁に塗り直し帽子を被せて下さい。
ただ、行き帰りのバスは冷房ガンガンなので、レストラン時もそうですが必ず
上着(長袖)は持参です☆
午前と午後の時間帯で
選べるなら席取りと潮具合から言っても午前が
人気デス♪
お食事もキッズmenuが
あり予約制デスぴかぴか(新しい)
ハンバーガープレートに
ドリンクが付いて7ドルくらいでした。

☆旅行会社予約時に
ホテルのベットの手配をしてもらって下さい。
また機内食は必ず付きますよ指でOKうちの息子は食事を配られる時に寝てしまい
起きてから再度お願いし
出してもらいました☆

素敵なご旅行に
なります様にハート
ウチはアメなめてたりしました、飲みモノも。

一応耳栓買いました、子供用で飛行機とかで使うやつ、でも全く不必要でしたあせあせ 個人差あるからわからないですけど備えあれば・・・ってやつですね指でOK 
日焼けはぶっちゃけどこにいても(室内除く)なるんじゃないのかなぁ? きちんと対策しとけば指でOK 塗りモノとか服ね。
4歳の子供がいますが、2歳〜毎年グアムに行っています。

・耳抜き
うちは離陸時&着陸時に飲み物を飲ませてます。
あとは機内で飽きてしまわないように、搭乗前に空港内のキッズスペースで遊ばせ機内で寝るようにしたりDVDを持ち込んだりしてます。

・ウェスティンホテル
昨年5月に宿泊し、チェックイン当日にベッドガードを借りました。
ベッドは大きいので狭さは感じないのですが、高さがあるので一応あると安心かもしれないですね。
ベッドガードが鉄パイプ?だったので、うちの子は足をぶつけてアザになってましたが・・・

↑の88さんが書き込まれているように、ホテル目の前のビーチは静かでプライベートビーチみたいでしたよ。

ラッシュガードとパーカー等の羽織り物は必須かと思います。

楽しい旅行になるといいですね。
飛行機かなぶんさんへ
コメントありがとうございますexclamation ×2

飛行機はマグマグ持参で乗ります!!!パーカーも持参しまーす!!!
参考になりました指でOK
楽しんできまーす魚


飛行機たぼママみぃてぃぁさんへ
コメントありがとうございますexclamation ×2
子供用の食事、予め希望を出す必要があるんですね♪♪旅行会社に問い合わせてみます!!!
おむつも頂けるなんてわーい(嬉しい顔)

ココパーム、行かれたんですね波
ウチの息子も飽きることもなく遊んでくれるといいなぁ晴れ
楽しんできまーす魚



飛行機ち まりさんへ
コメントありがとうございますexclamation ×2
ウチはまだ飴もラムネもデビューしてないので、マグマグでジュースでも飲ませます!!!
ココパーム、楽しそうですね波
生憎、息子は帽子を被ってくれなくて....。
日焼け止めと長袖、日傘で頑張ります!!!!
楽しい思い出いっぱい作ってきますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



飛行機こうちゃんさんへ
コメントありがとうございますexclamation ×2
耳栓もいんですね!!!一応持参します!!!!
ウチの息子、帽子嫌々なんで、日焼け止めこまめに塗る&長袖&日傘で、どうにかします!!!
楽しんで帰ってきますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



飛行機88さんへ
コメントありがとうございますexclamation ×2
移動中はなるべく寝させない・早めに行って遊ばせる指でOK←そうですね、頑張ります!!!
ホテルのベッド情報もありがとうございます。ベッドガードリクエストします!!!
ラッシュガードの購入、考え中です。
いい思い出を作って帰ってきたいと思います手(チョキ)



飛行機9班さんへ
コメントありがとうございますexclamation ×2
空港内にキッズスペースがあるんですね!!!!初めて知りました!!!DVDを持参するのもいいですねるんるん
ベッドガードが鉄パイプふらふらまくらやクッションで痛くないようにします!!
長袖、日傘、日焼け止めで日焼け対策します晴れ
息子も楽しめる旅行になるよう頑張ってきまーすぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れでグアム 更新情報

子連れでグアムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング