ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガイア幻想紀コミュの詰まった思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僭越ながらトピックを立ててみました.

ガイア幻想紀はアクション自体はそんなでもないですけど,謎解きがえらく難しいゲームだったと思います.また,当時はネットも普及しておらず,一度詰まったらなかなか先に進めない事もしばしばでした.

皆さん,どの辺で詰まりましたか?


僕が一番印象に残っているのは空中庭園です.あの鎧,剣を破壊すればLRで動かせるようになるのに気付かないで,いつまでも変身できずに彷徨っていました.
剣を叩いても「カキンカキン」と,いかにも効果のなさそうな音がするので,てっきり剣は破壊できないで,鎧は単なる障害物だと思ってました.
暇だから無駄に剣を叩いていたら,突然剣が破裂してビックリしました.
今はゲームに詰まったら,どうしてもネットの攻略をみちゃいますよね.あの頃の達成感は,もう味わえないのかな?

コメント(70)

>miyaさん

俺はもうダントツであれですね・・・

作るのに50年掛かるじゅうたんを織ってる少女達

小学生にこの刺激は強すぎたorz

オーラバリアって何気にあんま使わなくないですか?^^;
バリア発動するより攻撃した方が早いw
バリアすぐ無くなるし・・・(´・ω・`)
>アーティさん
そうです、それです。

>miyaさん
ブタちゃんが焚き火に飛び込んだ後、大泣きしました…。

精神的に詰まった思い出、その2。
ピラミッドでのブラックパンサーとの対峙。

カレンが人質に取られ、後ろには音を立てると火を噴く像。
ここで、プレイヤー操作に戻り…
ちょっとまってくれ!
ここで笛吹いたら、ブラックパンサー燃えないか!?
ぇ、やんなきゃだめなの!?

恐る恐る吹くと…
も、燃えたぁぁぁぁぁぁっ。
しかも燃えたままこっちに来るなぁぁぁ。(((;゚Д゚))))

未だにちょっぴりトラウマです。orz
>妖狐さん

何気にブラパンの燃え方がリアルだったよね^^;
ブラパン(略されてる!)の燃え方は映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間」のラストを彷彿させますね.

トラウマって訳でもないのですが,世界が元に戻ったら記憶なくなっちゃうのは寂しいですよね.ハッピーエンドなのに残念な気持ちになったものです.
いや,青かったなー.
塾の先生!アットホームな塾ですね.
>泥さん

あぁ、あの映画ですか、何気に覚えてますよ^^;
確かに似てるw

>サチさん

その塾(゚∀゚)イイ
>サチさん

俺も兄貴がいて、最初その兄貴が買ってきたからやってただけだったんだよね(´∀`;)

あのとき自分小学校低学年くらいだったから面白そうには見えなかっただろうしね・・・

(;´-`).。oO(関係無いけど、サチさんとこ行ったらムショウに唐揚げが食いたくなったw)
ボブ…?
ロブですよね?私もロブの手紙で悩まされました。

漂流してるときや、ムー大陸から脱出するときが…

そして今山の聖域で迷ってます。
>魔術師さん

現在進行形で迷ってる人がきたw
寂しかったり哀しいシーンでかかる曲を聴くだけで
どよーんと暗くなった記憶があります。

>シキさん
アンコールワットの草型の敵は、よーく見ると色が違った気がします。
そして動き出す前にスライディングで突っ込むと
先制攻撃が出来た気がします。
…最近触ってないので、記憶があいまいですが…(・ω・`)。

>見習い魔術師さん
山の聖域はたまに行き止まりのマップがあるので嫌いです。orz
たまに坂道を逆走すると、ますます迷いますのでご注意を。
考えることをやめました



当時衝撃だった

そしてそんな奴隷に何もしないで去っていくテムにも衝撃だった


いつものRPGなら助けるのが普通だし
あげくの果てに,赤い宝石目当てに奴隷の居場所教えられますもんね
>サチさん

そう(゚∀゚)σ
あれはどう聞いてもロブブブブブって聞こえるw

>唐揚げ

なんてやつw
>45
個人が社会に対してどれだけの事ができるかって考えると、ものすごく現実的なRPGでしたよね。
幼心にすごい衝撃でした。
普通のRPGなら黒幕がいて、それを倒して事後処理はスルーしてしまうところを……(笑)

あー、某居酒屋の山盛りの唐揚げが食べたくなってきちゃったww
最初にボブって書いたの私だ…orz
ごめんよ、ロブ…。(ノ∀`)

プチ詰まった思い出は、
序盤で牢獄から脱出するシーンでリリーとスイッチを
同時に押すところがなかなかうまく行かなくて…。
5分ぐらいだったと思うのですが、
そのタイミングが合うまでが恐ろしく長く感じました。

>King-Takeさん
そんな人たちも、この世の中に居るんだ…
そう、痛感したシーンでした。

>泥さん
私は頑なに、奴隷の居場所を教えない派でした。
そっかーだから赤い宝石集まんなかったんだ…。

>シキさん
私はあいつらに近づきたくなくて、スライディングを…。(w
プチ詰まったとこって言うと・・・
その牢屋から出た後、骨付き肉を探すのに手間取ったかな^^;

>奴隷の居場所

問答無用でチクってワクワクしてた俺は根性曲がってるお(^ω^)

>アンコールワット

俺は壁にくっ付いてるデカイ蝉がキモかったですね
お尻から子供産むなぁぁぁΣ(゚д゚lll)
う〜ん、プチ詰まった思い出がいっぱい・・・。

ロシアングラスで毒入りのグラスがわかるテムの反則さ。
フェアじゃないので、わざと毒飲んでお亡くなりになってみたりもしました。

後はブラックパンサーの最期。あれ、テムは何故か燃えない。
「左へ向かって歩けっ!!」を右に行って何度も怒られたり。

かなり重い場面なのに結構遊びました。

奴隷の居場所の密告>

最初の一周は黙ってました。
が、攻略本見てからは宝石の為にチクリました。
でも、そうしないと真の黒幕も倒せないですからね。

アンコールワットの敵>

あの8の字で飛ぶオレンジの首『ゴッダムフライ』。
ピンクの『ゴッダム』と合わせて名前覚えました。
(ザコではこの2体しか覚えてない・・・)

攻撃がなかなかあたらず、無敵時間もあって憎かった・・・。
アンコールワット後半で、
光が強くて真っ白になる部屋を
黒眼鏡無しで歩き回り
クリアしました(笑)

で、帰り道にアイテム発見しました
>しげちぃさん
うわ、それ私もやりましたよ…orz
私の場合は方眼紙片手にマッピングしたなぁ。
で、セーブに戻るときにサングラス発見。
>しげちぃさん

やったやったwww
あれは暗い中進んでいく場所だと思ってたwww

で、その後に黒眼鏡発見(*´艸`)
久しぶりにちょっと上げてみますよ!!ヽ^シ'ω')ノシ

やっぱり、ガイアを含めて当時のゲームというのはフラグが殆ど1つで
その1つを上げないことには永遠進まないというプログラムだったから
こんな詰まり方をするんだなぁ、と改めて読み返して思いました。

ぷち詰まった思い出
[>万里の長城行ったりきたり
途中でテムのぐるぐる回って走る技(名前忘れた…)を使って
来た道(坂道)を戻るわけなのですが、
たまーに行き過ぎることがあって、長時間同じ場所をうろうろした
記憶があります。

[>バベルの塔での再ボス戦。
シャドウでピラミッドボスとやりあうのが苦労しました。
皆さんと同じく、最初のピラミッドボスはフリーダンで動きを止めて
タコ殴りしていたので、「シャドウでどう倒すんじゃぁぁぁ!!」と
何度もコンテニューしたかと…。

>FATEさん
「これって向こうに行けないってことかな?」って思っちゃいますよね、あの強風。
強風でこっちの動きが制限されているのに、容赦なく突っ込んでくる敵に
殺意を覚えましたよ…。
俺はピラミッドボスをフリーダンで止めるのしらなかったから動き予測しながら正攻法でやってたorz

イベントのフラグと言えばやっぱりロマサガ辺りが偉大なゲームですね〜
なんか話逸れそうだけどw

詰まったとこ・・・
アンコールワットの黒眼鏡とか、ロブの隠し手紙とか・・・ですかねぇ
>アーティさん
ピラミッドボス戦で動きとめずに倒すなんて…すばらしい!!
そして黒眼鏡とロブの手紙は「詰まった思い出」の殿堂入りですな…。

もう一つ詰まった原因としては「攻略本なし」&「ネットなどの情報源なし」
だからだと思いますね…。
そう考えると、昔ほど粘り強くゲームの中で時間をかけて
あれこれ調べることがなくなったなぁと思います。
プレイスタイルの変化もあるけど、ガイア幻想紀は
「自力で解いてみたい!!」
と思わせてくれる良いゲームだったのかもしれません。
空中庭園で、坂道を駆け下りて進むところ。
(確か時計回りに進むと四番目になります)
十字キーの上を押して軸をずらすということがわからず、
何度も壁に体当たりしていたテム君・・・冷や汗
ロブの手紙はビックリしたなぁ、もぅexclamationexclamation


え?ピラミッドの女王ってそういう風に倒すの?


今度やってみなくてはo(^-^)o
>アズキさん

や、やっぱり女王はシャドウで突っ込んだよね?|∀゚)
アーティ>
あったぼーよぉわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

だから、その後のボスオンパレードのとこも同じやり方で倒したお?
空中庭園で詰まった思い出があります。
坂道を駆け下りるとき、軸をずらすということが分からず、
「渡れないよ〜」と泣きかけたことがあります・・・。
やっぱり空中庭園は鬼門ですよね。
それにしても、クリスタルを時計周りに取る意味はあるんでしょうかね?2周目は適当な順番で取っていきましたが、特に詰まりませんでした。
リリィの村の村長のいる場所がわからず、

空中庭園の左で手こずり、(左下は攻略サイトのおかげでそんなに迷わず)

万里の長城でスピンダッシュの仕方わからなくて少し放置したり、

基本ダンジョンは迷いまくりました(;´Д`)

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガイア幻想紀 更新情報

ガイア幻想紀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング