ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FUCHS-最高のエンジンオイルコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前にOPELベクトラというアメリカとドイツの混血車に乗って
いた時に、主治医のメカから強力に勧められ、半信半疑のまま
いれてビックリ、ガチャガチャうるさいエンジンは静かになり
燃費も10%近くUP。高くて良い物を長く使う、という欧州思想
の典型のようなオイルですね。ベクトラには10W−40の
やや硬めのものを入れていましたが、トヨタ・アリオンには
5W−30を入れてみました。同様にアイドリング時の音も静かに
なりますし、フックスを入れたとき特有のエンジンブレーキの
利きが鈍くなる(笑)変化も感じ取られました。アイススケート
してるような感じと言えばわかってもらえるかな?
サブの日産モコのほうにも慣らし運転終了次第、入れる予定です。

コメント(24)

初めまして、心眼と申します。

最初ご紹介いただいた時はあまり参加に乗り気ではありませんでしたが(笑)、先ほどHPを見て、なかなか面白そうなオイルメーカーだったので参加しました。これから私の旧車と呼べる部類の自動車のエンジンO.Hを控えていますので、選択肢の一つとしてチェックしてみようと思います。

宜しくお願いします。
Meisterさんご無沙汰です。
私の様な『ど素人』が参加するのも気が引けますが・・・^^;
車の事、もっと詳しくなりたいので、参加させて頂きます。
宜しくお願いしますです^^
はじめまして
89' BMW 325iにFUCHS TITAN CARAT MC SAE 10W-40を使用してます。以前はMobil1 RP 0W-40を使っていたのですが柔らかすぎてメカニカルノイズが大きいのとカムシャフトの変摩耗を誘発したのでFUCHSにしました。
BMWの認証も取れてるしコストパフォーマンスもイイです。
ドイツ車なのでドイツの石油会社であるというのも何となく気に入ってます。
>>管理人さん
お初です〜。
BMW純正はCastrolですけどね^^;
私もオイル添加剤に懐疑的な立場です。質の良いベースオイルをモットーとしたFUCHSの思想は好きですね。
オイル交換はメーカー指定は7500km毎ですが5000km毎を目安にエレメントごとというサイクルにしています。丁度今週末変える予定です。
ちなみにWako'sのFUEL 1も使ってますよ〜。
こちらこそ是非よろしくお願いします。
管理人さん、参加者の皆さん、はじめまして

Peugeot 406 coupeに乗っています
知り合いの同型車乗りの勧めで、TITAN cfe MC 5W-40を昨年11月から使用中です
これ、正規輸入されてない製品みたいで、ちょっと高目ですが、
使用後すぐにエンジン音が静かになり、エンジン回転の上がり下がりがスムーズで軽くなったことが体感できました
燃費向上ははっきりしませんが、次もまたこれにしようと思ってます

よろしくお願いいたします
Meisterさん、ども
5W-40は他の種類であります

TITAN cfe MCってのが正規輸入されてないんですよ
10W-40と5W-40があって、関東の某ショップさん経由で手に入れたんですが、完全化学合成ではないのかな?
二硫化モリブデン配合のオイルです

海外の05年のカタログには載ってるんですけどね…(7枚目、13ページ)

http://www.sandegaard.no/kataloger/fuchs%20katalog%202005.pdf
始めまして。FUCHSのコミュがあったなんて。
今オイルを直輸入している会社におります。色々オイルあって、中身なんかも知れておもしろいです。車のことも分からず、オイル扱っているのって微妙だと思いますが。
皆さんの意見よく参考にさせてもらいまっす。よろしくお願いします。
初めまして。
FUCHSコミュあったんですね。
レガシィB4ですが、昨年秋から半年をSamsure GT1(0W-20)
今はSamsure CELEST EP-V 0W-50を先日交換して、また使っています。
GT1は100%エステルらしく、寿命はちょっと落ちますが、いれたときの変化におどろきました。ターボエンジンですが、冬は問題なく使えました。CELEST EP-V はPAOなので、変化はあまり感じられないですが、5400km走行後に交換しても同じフィール・・でロングドレーン性能は凄いと実感しています。

宜しくお願いいたします。
初めまして
2年程前からMS60クジラクラウンに鉱物系の15W−40を使用しています。
自分自身メカニックだったという事もあり、オイルには気を使っていたのですが、添加剤などを入れないとオイル上がりが酷く、特に夜間は2サイクルエンジンかと思う位後方が白煙だらけでした。ヘットのオーバーホールは数年前にやってあったのですが、その時既に腰下のガスケットやピストンリング、メインメタルなどが生産中止の為入手出来なかったので、固めのオイル・添加剤で誤魔化していたのです。Fuchsは、ヨーロッパ車に乗る知人の勧めで半ば半信半疑で使ってみたのですが、交換した日の仕事の帰り道で直ぐ実感できました。
探していたオイルがやっと見つかった気がします。やはり良い物は良いですね。
はじめまして。

W124を数台乗り換え、今回のW124に納車整備で入れていただいたFUCHSのフィーリングが気に入り、デヴューしました。

もともとの大食いに、空冷オイルクラーの分も増えているためペールで購入しました。


よろしくお願いします。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FUCHS-最高のエンジンオイル 更新情報

FUCHS-最高のエンジンオイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング