ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

New York New York !!コミュの最近の飛行機チケット代

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今年の9月から11月頃にNYに行かれる方に質問なんですが、飛行機代おいくらでした?

 僕は関空からJFKで、往復11万5千円もしました。チケだけなら9万7千円だったんですが、保険やら石油代とかで結構高くつきましたね。涙 あと、留学サポート会社を通したのも痛かったのかな?
 
 今度はトラベルコみたいな所で格安チケットを手に入れたいものです!

コメント(11)

10月上旬の週末に成田ーJFK間をANA便で10万しなかったですよ!

私は普通に旅行会社などを通さずネットで買いました。
ネットで購入するとWEB割っていうのがあって少しお得でした。

たしかに最近燃油サーチャージ高くて痛いですよね・・・。
私は11/1出発で空港税・燃料サーチャージなども含めて56,000円くらいでした。オフシーズンと、オンシーズンでは値段が全く違いますね。以前、旅行会社に勤務してたので、いつもオフシーズンを狙って行っています。チケットはネットで調べて格安チケットを手に入れてます。
関空-LGAですが、11月出発でTAX+FUEL込6万円弱でした。
でもこれは帰国日追加料金含んでるので割高。
私の場合は直行便ではなく経由便ですが。
そうですね。。。。留学サポート業者は、結構、手数料高く、とってますねぇ。。。
今度からは、色々と、ネットで調べて安いところを探してみましょう!

【参考リンク】
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/
http://www.arukikata.com/
http://www.jtb.co.jp/fit/
早割りがあるので、早めに買うと全然値段違うと思いますよ。
ちなみに私は10月中旬に行ったのですが、ネットで燃料サーチャージ等込みで6万弱。成田〜JFK UAでした。予約がもう一日遅ければ3万くらいアップしてしまうところでした。
 私はもっぱら、HISか、yahooで探しています。そのときそのときに安いのに乗ると航空会社が違うし、マイレージがたまるのとたまらないのとあったりするのですが、ピーク時はやっぱりマイレージより値段が優先になってしまいます。
 でも、オフピークなら6万円前後じゃないでしょうか?
 HISならNYにあるHISのオフィスから呼び寄せ便チケットも買うことができ、時々日本で買うより安く買えますよ。
私はいつもここで探してます。
http://www.ab-road.net/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

New York New York !! 更新情報

New York New York !!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング