ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちぐさちゃんコミュの海外にいるちぐさちゃん、名前簡単に覚えてもらえますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちぐさって言う名前の一つ困ったところは、海外で(特に英語圏?)かなり言いづらいらしいです。なかなかうまく覚えてもらえなくて、チュグサとか、シグサとか。でも韓国語でちぐさは「地球をを買う」!らしいです。ちょっとリッチな感じ?海外にいるちぐさちゃん、呼んでもらいやすさはどうですか?

コメント(13)

台湾で『ちぃ』って自己紹介したら笑いながら連呼されました!どうやらえくぼって意味らしいです(笑)
一度『ジーザス?』って聞き返されたことがあります。。。
そんなあほな笑
私はチグゥ〜サって呼ばれたことありますw
1年すんでました。
☆チガス(uとaひっくり返ってるしw)
☆チゲス(eなんか入ってへん)
☆チ、チ、チ…(読めなかったらしい笑)

おかげさまで本当の名前を呼んでもらえたのは最後に成績表を貰った時だけでした笑
ちなみにCheyって呼んでもらってました☆ママがつけてくれたあだな↑↑
海外は行ったことないので分かりませんが、学校の外人の先生はふつうに「チグサ」って呼んでくれてましたょ。
ジーザス、うけますね☆青田典子か!って笑。
私はアメリカにいたとき、ちぐさが変型して、グースって呼ばれてましたよ♪でも結構覚えてもらえてうれしかったです
フランス人はみなさんそろって
シグサって呼びます。
最初は誰のこと?って感じやったけど
今では自分がシグサだと思ってます。
みんな、書き込みありがとうございます!世界中でいろいろな名前で呼ばれてますね!たまにもっと簡単な名前が良かったと思うのですが、でもやっぱり「ちぐさ」が好き!
私昔、ベルギーに住んでたんだけど、その時『ちぐさ』って呼ばれたことないですねぇ〜(^O^)『しぐさ』でしたょ(^3^)/
あたしはオレゴンにいたときに家族会議でニックネームをかんがえてもらいました(*´ユ`*)
それまでは『じぐざ』『しゅぐさ』など?A苦戦され

結果チギィに落ち着きました
サンフランシスコのステイ先では「チグゥ〜サ」、
パリでは「シグサ〜」でした。
やっぱり呼びにくいんですかね??
チギィーって可愛くていいですね!
今度はそう呼んでもらおう♪*.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちぐさちゃん 更新情報

ちぐさちゃんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング