ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栃木県足利市コミュの【10月21日(日)】紫燈護摩・火渡り修行のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年もこの季節がやってまいりました。
実家の告知で恐縮ですが、みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひ!

今週末の21日の日曜日、東山小の東側、旧カンセキの裏にある大聖院不動尊というお寺で、火渡り修行が行われます。
市内に社寺は数々あれど、足利で2箇所しか行っていない外護摩と火渡りです。

山伏たちが、山に見立てた杉の材木の山を様々な方法で清めていき、火を放ちます。これは紫燈護摩(さいとうごま)という特別な祈祷で、1年の無病息災を願った護摩を焚く護法です。
燃え盛る炎とその熱の迫力は圧巻。
祈祷を終え、次第に火が収まってくると、ついに火渡りの業が始まります。
四方を山伏たちが刀で守る中、行者たちが火の粉が燻る灰の上を素足になって渡っていきます。
不動明王を降臨させた炎の中を通ることで、その御利益を得る、という催しです。

宗派は問いませんし、1年に1度のことですので、物見にでも足を運んでみてください。
もちろん、行者だけでなく、参拝にいらしたどなたでも渡れるので、素足になりやすい格好で是非どうぞ!
(幼いお子さんや足の悪い方は山伏が補助しますのでご安心を)

たくさんの方の来山をお待ちしております〜。

【詳細】
日時:2012年10月21日(日) 内護摩:10時半〜、外護摩:13時〜
場所:真言宗醍醐派 大聖院不動尊(足利市助戸仲町828-1 google地図:http://bit.ly/bgaxG8
   
※雨天決行
※駐車場をご用意してます。当山東側「足利信用金庫」さんの倉庫を臨時駐車場としてお借りしていますので、お車でお出での際はこちらをご利用ください(無料)。
※参拝料等はいただいておりません。
※境内飲食可です。札場横で和菓子店「いせ家本舗」さんが出店くださってます。
小腹やお土産にご利用ください。(お醤油味の餅米のおむすびが美味です!)

以上、寺の娘がお伝えいたしました。
ご質問、お問い合わせがあれば、下に書き込んでくださいねー。
順次お答えいたします。(*´∀`)

【過去トピ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47156958&comm_id=72052
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2443764&comm_id=72052
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57070830&comm_id=72052&__from=mixi
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65673215&comm_id=72052

コメント(1)

すみません!
当初、駐車場に「東山小学校北側のサウナぶろさん」と紹介していましたが、
今年から信金さんにお世話になることになりました。
前日の急な変更のお知らせですみません。

お越しになるご予定の方、ご注意ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栃木県足利市 更新情報

栃木県足利市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング