ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーガニックベジタリアンカフェコミュのユノミ・ホットニュース No.59 転載

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マクロビ、オーガニックベジタリアンにも役立つ情報満載のメルマガを転載します。

--------------------------------------------------------------------------------
★ユノミ・ホットニュースNo.59★100624★
<ゆの実>会が発行するメールマガジン★ユノミ・ホットニュース★です。

◎「宮下洋子の砂糖と油セミナー」
桜沢如一先生の最後の弟子と言われる宮下洋子先生は、まほろばという自然食品店やエリクサーという浄水器や「0ー1テスト」などでも知られていますが、実は、徹底的に調べて学んだ知識で右に出る者はいないとさえ言われています。
滅多に聞けない砂糖と油の真実を、たっぷりと聞いて、改めて考え直してみませんか?
何が本当で、何が正しくて、何をやめて、何を直すべきか、自分の進むべき指標も分かる宮下メソッドを是非!
◆日時:6月26日(土) 13時30分〜16時30分まで
◆会場:四谷スター会議室(四谷駅より徒歩1分)
◆参加費:4,200円(事前振込みの方) 当日券4,725円
◆問い合わせ:event@aoipanda.com TEL 080-2042-4654 FAX 03-5761-5701
◆主催:Aoipanda
 ※詳細:http://www.aoipanda.com/event/20100626.pdf

◎中野助産院では自然なお産と母乳育児をめざして、妊娠中のケアを大切にしています。
このたび尾形先生のア・ラ・カルトのクラスに若干のゆとりができました。
定員10名のクラスなので、じかに尾形先生のお話を聞くチャンスです。
当日のメンバーの陰陽や、天気、近くの畑で取れたものによってなにができるか予想ができないクラスです。
妊婦さん、ママさんたちが、きています。いつか赤ちゃんを産みたいという方も、いつか孫のためにという方もお友達を作りにぜひ、どうぞ。
◆日時:6月28日月曜日 9時から14時ぐらい
◆参加費:大人3,500円/子供1,000円 前日までに入金をお願いします。
     ※キャンセルによる返金には応じられません。
◆持ち物:エプロン、三角巾、タオル、お箸、湯のみ、米1合
◆場所:中野助産院(千葉県君津市中野2-31-2 0439-55-1108)
◆申し込み:お電話なら平日午前予約受付、Faxは24時間OK、また、中野助産院ホームページのイベント予約メールでも受け付けます。

◎<やさしいくらし研究会主催>『やさしいたべもの遊び-おやつ遊び』@KOBE
 「家族みんなが笑顔になれる食生活を一緒に考えましょ♪」というコンセプトの自然食ワークショップ『やさしいたべもの遊び』@KOBEのご案内です。
 もうすぐ夏休み。子供たちが家にいて3度のご飯作りだけでも大変なのにおやつまで!!と、毎年頭を悩ませているお母さん。市販品もたまには良いけどやっぱりママの手作りが一番ですよね。甘いものだけがおやつじゃない、お腹を空かせた子供や旦那さま、受験生のお夜食、自分の小腹を満たすのに最適な、お手軽安心おやつをご紹介します。
 安心安全な食材の選び方や、手作りのポイント、東洋思想の陰陽五行論に軽く触れながら子どもの成長と「おやつ」についての情報もお伝えします。
◆会場:やさしい暮らし研究家・ゆっぴ(笹井裕美子)自宅 (阪急神戸線 岡本駅徒歩6分、JR神戸線 摂津本山駅徒歩10分)
◆日時: 6月30日(水)/ 7月2日(金)/ 7月6日(火)
    ※時間はいずれも、10:30-13:30(内容は同じ、単発の企画です)
◆参加費:3,500円(子供も食事が必要な場合+500円)
◆備考:子連れ可! ※未就学児ママも、そうでない方も大歓迎!
◆問い合わせ・申し込み:メール yasashiikobe@gmail.com
 ※詳細はHP http://www015.upp.so-net.ne.jp/yasashiikurashi/

★りなろび!★マクロビオティック教室のお知らせです♪
大好評いただいております「マクロビオティックイタリアン♪」6月に引き続き7月も行います♪
あっという間に出来てしまう5品イタリアン?楽しみましょう〜!
他「子どものためのマクロビオティック♪」では、甘いおやきを始めバナナプティングなど・・・♪
お気楽にご参加くださいませ♪
すべての講座にお子様とご参加いただけます。詳しくは、下記「りなろび!」ブログをご覧下さいませ♪
http://ameblo.jp/323rina/theme-10010146011.html

◎ayaとmakikoの、幸せを食べるマクロビオティック料理教室eat happinessです。
7月のテーマは「身体感覚を呼び覚ます」。
子どものころに泥だんごをつくった感覚、覚えてますか? あの感覚を、もう一度。
◆日時;7月10日(土)16時〜20時 定員6名
◆場所;恵比寿駅徒歩5分のプライベートスペース
◆講義;体を動かす、体に触れる、体と遊ぶ 
    1、マクロビオティック簡単1人エクササイズ
    2、マクロビオティック簡単2人エクササイズ
    3、足裏に、カラダのことを聞いてみる
◆料理;手で感じる、手で作る、手で食べる
◆メニュー:野菜と高野豆腐のカレー、チャパティ、玄米ご飯、ピクルス、にんじんのハルワ
 ※包丁は使いません。カレーも手で食べるので手をきれいにしておいでください。
◆料金;4,500円(材料・テキスト代を含む)
◆申し込み方法;eat_happiness@yahoo.co.jp宛てに7月8日までにお申し込み下さい。
 ※eat happinessの詳細はこちら(http://eathappiness.at.webry.info/)

◎《ナチュラル・フード・スタジオ1周年記念スペシャル》with 平田シェフのスイーツDVD発売記念イベント開催のお知らせ
平田優シェフの‘ナチャラル・フレンチ・フード’の料理教室を開催します。とっても美味しいナチュラルフードのコースメニューを作り、みなさんと楽しい夏のひとときを過ごしたいと思います。
◆旬の夏野菜を活かしたオードブルからスープ、メインディッシュ、デザート
◇日時:2010年7月22日(木) 18:30〜20:30
◇講師紹介:平田 優(ひらた あつし)/1961年 東京生まれ。マクロビオティックレストラン「クシガーデン」総料理長パトリシオ.ガルシア.デ.レデス氏より マクロビオティックの基礎を独学で勉強する。シンプルモダンマクロビオティック料理教室(http://simple-moderne.com/)主宰・リマクッキングスクールのゲスト講師。
◆会場:四谷地域センター 調理工作室 (新宿区内藤町87番地)http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/about.html
◆参加費:5,500円  ◆定員:30名
◆予約・お問合わせ:info@nfst.jp FAX 03-5919-2238 ※申込HPページ http://www.nfst.jp/p/event.html
◆予約締切:7月20日(火)定員になり次第締切ります。
◆主催 : Natural Food Studio  web:http://www.nfst.jp (ナチュラル・フード・スタジオ)

◎「ビューティーマイスター認定講座」理論&実践編
誰でも「キレイになりたい願望」は持っているはず。
でも流行している間違った美容法を実践すると逆効果。
裏づけされた理論と知識、それに実習が学べるこの講座は絶対にキレイになれる情報が満載です。
マクロの知識と併せて使えば、効果抜群です。
講師としてご活躍の方も、ご自分で活用したい方も是非。
詳しいカリキュラムはこちら。欠席者のDVD対応あり。
http://www.hosokawa456.com/data/beautymeister2.html
◆講師:細川順讃
◆日程:7/25 8/29 9/26 10/30 11/23 全5回
◆時間:10:00-14:00(休憩あり)
◆参加費:42,000円(認定料込み)
◆問い合わせ:event@aoipanda.com TEL 080-2042-4654 FAX 03-5761-5701
◆主催:Aoipanda
  ※詳細:http://www.aoipanda.com/event/20100725.pdf

◎8月の【山村慎一郎先生の砂浴合宿】参加者を募集中です!
砂浴(砂療法)は、遠赤外線の作用で代謝が活発になり、体内から老廃物が排出されて細胞が活性化されます。夏がベストシーズンで、2泊3日の合宿ではかなりの効果が期待されます。
迷っている方もいらっしゃると思いますが、講師の山村慎一郎先生から直接ご指導をいただける絶好のチャンス! ぜひご参加ください!
◆日程:8月24-26日(火-木)、24日の11:30現地集合、26日14:00現地解散。
◆場所:千葉県富浦市、原岡海岸/現地集合
◆宿泊先:民宿「伝十郎」/相部屋です。
◆参加費:\55,000(現地までの交通費は各自)
◆キャンセル規定:開催1ヶ月前以降のキャンセルは所定のキャンセル料を申し受けます。
◆申し込み:現時点で仮予約として受付を開始しています。(参加費のお振込みは、7月から受付開始)
      お申込・お問い合わせは、主催者:パザパ/タカハシキミコまでメールでお願いいたします。
      メールをされてない方は、電話・ファックスにてお申し込み下さい。
      Eメール:pasapasmail@yahoo.co.jp  電話/FAXともに:03-6421-7266、HPからもどうぞ。http://pasary.jimdo.com/ 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーガニックベジタリアンカフェ 更新情報

オーガニックベジタリアンカフェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング