ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芸能人ではなく声優を使うべし!コミュのカンフー・パンダ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽しみな反面、不安が的中しないことを願います。

【TOKIO山口『カンフー・パンダ』で声優初挑戦「思いっきりやる。カンフーもやろうかな」】

 人気グループ「TOKIO」の山口達也が、米ドリームワークスのCGアニメ映画『カンフー・パンダ』の日本語吹き替え版で、声優に初挑戦することになった。役どころは、カンフーおたくで大食漢のパンダ、ポー。英語オリジナル版では、ジャック・ブラックが担当している。

 北京五輪の正式種目に採用され、映画界でも『カンフーくん』(公開中)、『少林少女』(26日公開)など、カンフーに注目が集まるなかで“トリ”を務める『カンフー・パンダ』。製作サイドもアジア市場を重視しており、主人公の声優には「アジア全体で受け入れられる役者がふさわしい」と熱望していた。

 白羽の矢が立ったのが、TOKIOとしてアジアツアーを成功させた実績もある山口。「初の声優ですが、思いっきりやりたい。ぜひ家族みんなで見に来てください。これをきっかけに、カンフーでもやってみようかな」と意欲を見せている。
 ドリームワークスのCEO、ジェフリー・カッツェンバーグも絶賛。「人気や実力もさることながら、ポーのキャラクターを忠実に伝えられる最高のキャスティング」と太鼓判を押す。

 『カンフー・パンダ』は、美しい安住の地・平和の谷を守るため、なぜか正義の戦士“龍の騎士”に選ばれたポーが修行を積み、最強の敵タイ・ランに立ち向かっていく激闘を描く。山口のほか、ポーの師となるシーフーに笹野高史(英語版はダスティン・ホフマン)、タイ・ランに中尾彬(同イアン・マクシェーン)、カンフーの達人、マスター・ヘビにMEGUMI(同ルーシー・リュー)がそれぞれ選ばれた。

7月26日(土)、東京・丸の内ピカデリー1ほかで日本公開される。

ソース(http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000o2li.html




↑主演のジャック・ブラックによる宣伝ムービー。
本国ではこのお馬鹿な表現力をもっての声優起用です。

公式サイト
http://www.kungfupandainternational.com/intl/jp/



コメント(31)

劇場でこれの予告が流れてた時は声優さんが吹替えてらしたので安心してたんですが
劇場の予告とはキャスティング変わったって事ですよね?
あのキャスティングで良かったのに…
観てみたかったけどこれで一気に観る気無くなりましたバッド(下向き矢印)
またですか・・・。

この前もジャニーズでしたよね?(亀梨だか赤西だか忘れたけど。)
ジャニーズはおとなしく顔出しの営業だけしててください。
この話は・・・・・・・話して良いのかな?



予告編の時点で芸能人がやることは決まってたらしいですよ。

これ以上はオフレコに触れる可能性があるので黙っておきます。ここのコミュの人達には少々つらい話(下手すりゃ失望する)かもしれませんしね。
シャークテイルでウィルスミスを吹き替えた香取信吾とか、ジャニーズでもまあキャラがうまく合致するケースもあります(予告編では江原正士でしたが今はおいといて)。
しかし今回のはTVインタビューや収録風景を見る限り不安がよぎりますげっそり
・・・観にいくのやめまーす。(容赦ねえっす)
TV放映で充分って感ですよ。
五輪がらみでカンフー映画を作ってみたが、凡作・駄作でクチコミがものを言うレンタル・セルの売上げはまるで期待できないので、仕事の選り好みをしなくなったジャニタレを声優初挑戦とうそぶいてねじ込んでみた。
お馬鹿なジャニファンが映画チケット買ってくれれば御の字!

そんなところでしょうか。

配給会社は「金カネ金」の亡者ばっかりで映画を愛す人なんかいなくなってしまったのだろうか。全員、ジブリの鈴木P化しているようだ。

山口君は好きですよ。
特に、ダッシュ村で職人仕事をする彼はイイ。ただ、ドラマなど、演技系はまるで駄目だけど...

まして、彼に声優のマネゴトなんて全く期待できませんなあ。
試写会で観てきました、正直またジャニーズかよげっそりって思ってたのですが、お笑い色の強い内容もあってか個人的には違和感なかったです、
ちょっとビックリでした
パンダがカンフー、と聞いてサモ・ハン・キンポーを思い出してたので、このキャストはガッカリを通り越して笑っちゃいましたヨorz
もう色々ダメすぎるわ〜……。
日本の吹き替え\(^o^)/オワタ
何かの番組で、山口がカンフーパンダの映像に合わせてやってて、
「さすが!」とテロップが出てたのを見ましたが、どこが「さすが!」だと思った。
山口の声にしか聞こえないし、合わせてやってるだけでカンフーパンダになりきってない。
最近多いですよね。芸能人がやってるのに「豪華声優陣!」って宣伝・・・
「声優じゃねぇから!」ってその度に怒ってますよ。ちっ(怒った顔)
>「さすが!」

まぁ所詮ヨイショの世界ですよw
人気芸能人のやるものは素晴らしいという洗脳放送ですな・・・。
予告編見ました。
凄ぇよ、イカすよ、カッコいいよ!
ナレーションの神谷明。
映画館の予告編のナレーションの神谷明はよかったですよね〜。

しかし・・・このパンダは山口にしか聞こえませんでした。
字幕で見るべき映画ですね。
>20
水島裕さんですか? あの声はサモハンの地声と全然違うのに、凄い説得力ありましたよね。これぞプロの仕事って奴。
まぁ水島さんがやれば全然違和感ないけど、それを売りに出来ないのは興業的に辛いものがあるかも。数年後にテレビでやる時には彼に吹き替えてやってほしい。

個人的には知名度があるタレントで話題性があり、その上で演技・表現力を兼ねそろえ、なおかつメタボパンダのイメージに合うという事で、同じ山口でも『山口智充(ぐっさん)』にやって欲しかった。
確かに同じ山口でもぐっさんだったらどんなによかったか。

やっぱりジャニーズファン目的か?
ボクは諦めない!

‥‥地上波放映ではちゃんとした声優に交代されていることを!!w
ところで、三十路後半で子持ち(予定)のギャグ担当とはいえ、
れっきとしたジャニーズ所属のアイドルがメタボなパンダの声を当てるというのは、
当のジャニーズファン達はどう思っているのでしょうか…
どうでもいいことですが少し気になりました。
今、王様のブランチで取り上げられていました。

主役の山口さん以外は、ずっとハリウッド版のキャストがクローズアップされてましたよ。
ま、あちらはちゃんと実力派を起用してるから、当然と言えば当然。
そしてやっぱり、面白そう・・・

それなのに、日本語版は・・・・・・バッド(下向き矢印)
最後に他の主要キャストも紹介されてましたけど、余計にゲンナリさせられました。
MEGUMIとか、マジあり得ない・・・・・・涙
まさに客寄せパンダですよね…

つまらんこと言ってすみませんw

地上波で放送されるときは本職の声優さんにかわってることを願います
MEGUMIなんてありえない〜げっそり
だってあの人は大きい胸が売りの人でしょう?
演技とは全く関係ないじゃないですか。MEGUMIファンの人ってMEGUMIの演技聞きたいのか??

もちろん山口もないと思いますが。ダッシュ村で農作業してる姿はいいけど・・・演技は下手だと思います。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芸能人ではなく声優を使うべし! 更新情報

芸能人ではなく声優を使うべし!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング