ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中村由利子コミュの微笑みの軌跡 〜The Place to Return〜 収録曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
微笑みの軌跡 〜The Place to Return〜 収録曲と解説

楽 曲 解 説

1.ノナの星
宮崎駿監督作品「星をかった日」への提供楽曲。「星をかった日」は星の種を買った少年のファンタジックな物語で、三鷹の森ジブリ美術館のみで上映されている15分の短編アニメーション。サントラ盤は当美術館での販売のみのため、ファンにとっては待望のソロ・アルバム収録となります。悲しげなメロディがどこか切ない物語に素晴らしくリンクして多<の人に感動を呼び起こしました。今作ではソロ・ピアノで新録音。感動を新たにします。

2.あの場所から
生ギターのリズミカルなアルペジオに軽やかなピアノが踊るように響きます。後半のオーボエは、NHK交響楽団の和久井仁。爽やかな印象をさらに盛り上げます。

3.Road to Hometown
静寂感に満ちたガットギターとのデュエット曲。透明感溢れるピアノとギターの掛け合いに心が癒されます。ギターには古川昌義を起用。古川は鈴木雅之、CHAGE and ASKA、元ちとせ、中島みゆき、古内東子、MY LITTLE LOVER、徳永英明などをサポートしてきた名手です。

4.隠された歳月
韓国で高視聴率を記録したテレビドラマ「ごめん、愛してる」への提供楽曲。この情感溢れる悲しいメロディが韓国の人達を魅了し、多くのマスコミから「韓国人の感性にあう」と評されました。ヴァイオリン、チェロ、オーボエをフィーチュアしたアレンジはオリジナルに近いもの。心の奥を揺り動かすメロディは中村由利子の真骨頂といえます。

5.The Place to Return
2007年6月に発売となった風景写真家=前田真三のDVDr遥かなる丘」収録曲。前田真三は風景写真の第一人者で、北海道の美瑛などをテーマにした壮大な作品で多<のファンを魅了しました。そんな彼の「丘」をテーマにしたDVDに書き下ろした新曲。広大な風景に触発されたイマジネーション溢れる作品です。

6. Blue on Green
5同様、前田真三DVDr逢かなる丘」の収録曲。大草原と青空をテーマにしたスケール感のある作品。

7.Lament
どことな<ヨーロッパの雰囲気をもつ作品。切ないメロディがワルツにのって心に響きます。ソプラノ・サックスに須川展也を起用。須川は現在まで十数枚のソロ・アルバムをリリース、クラシックのみならずロン・カーター(b)やマーティン・テイラー(g)などジャズ界からもコールの多いアーティスト。クラシカルな音色、柔らかなリズム感がさらに楽曲の雰囲気を盛り上げています。

8. Streaming
テンポ間のある8分の6拍子を刻むピアノに、漂うようなメロディが流れてい<作品。ヴァイオリン、チェロをフィーチュア、金物系パーカッションで彩る華麗なアレンジは中村由利子ならでは。チェロの植木昭雄はソロ奏者として最近頭角を現してきたアーティスト。丹精で情感豊かなプレイスタイルは、中村由利子の世界に見事にマッチしています。

9. Last Fascination
7. Lamentよりもさらにヨーロッパ感を強くしたような美しく印象的なメロディをもつ作品。弦楽カルテットを導入してサロン風のアレンジにしたて上げたことで、ハイソサエティながらも優しい楽曲の持ち味を余すところなく表現しています。

10.The Rain Has Gone
華麗なアルペジオのリズムに乗せて切ないメロディが揺れるように響<作品。中村由利子の透明感のあるピアノが見事に収録されています。この楽曲にも弦楽カルテットをアレンジ。ピアノのメロディを縫って織りなすハーモニーはまさに秀逸。ファンタジックな世界を演出しています。

11. Fly to a Heavenly World
静寂感を感じさせるメロディが魅力的な作品。再び、ソプラノ・サックスで須川展也が参加。美しいピアノとともにタイトルどおり浮遊感のある雰囲気を醸し出していてなんともいえない心地よさを味あわせてくれます。

12.上昇気流〜飛び立つ日〜
「ノナの星」に同じく、宮崎駿監督作品「星をかった日」への提供楽曲。ラストを飾るにふさわしい希望に溢れたメロディ、中村由利子の曲の中でも一際ボッブな感覚をもった作品です。こちらも今回ソロ・ピアノで新録音。シンプルになった分だけ、メロディが直接心に響きます

コメント(1)

曲目と今回は 楽曲解説も掲載いたしました。
他のトピックですでに紹介しているものですが
あらためて!このトピックに掲載させていただきます。

CDには楽曲の解説は載ってないと思います。
このコミュに参加して頂いたみなさまにのみお届けいたします。

CDを聴きながらこの楽曲解説を読んで頂けるとより感じられるんではないでしょうか
プリントアウトして頂いても結構です。

またまだこれから購入の方も感じをつかめていただけたらと思います。

このニューアルバム「微笑みの軌跡 〜The Place to Retun〜」への感想は下記URLにお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21207298&comment_count=3&comm_id=719695

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中村由利子 更新情報

中村由利子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング