ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴィッセル神戸コミュの【INFO】本日、クラブに対し監督交 代に関するサポーターミーティング を開催要求【サポ連合】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
俺達の愛するヴィッセル神戸は 今、危機に瀕している。

残り3試合、俺達サポーターは、 選手・スタッフを信じ

この苦境を突破すべく

クラブとトモニ、

闘い抜く覚悟を決めていた。

「積極的な選手の補強」 「和田さんの解任劇」 「西野監督就任」 「中長期的な強化方針」

そのヴィジョンが描こうとする一本の道。

『トモニイコウ』の理念のもと、 今は望む結果が得られなくとも、

「いつか最高の場所へ」 たどり着く事を信じて、

時間は掛かろうとも 苦難の道をトモニ歩む覚悟をもって戦ってきた。

しかし、今日のクラブの西野監督解任の報。

納得できない。

和田前監督の解任あの犠牲は何だったのか?

西野監督のコメントにある

そういう長いスパンで



「常に中・長期というか、

っていう評

考はなく、現実的な1試合1試合、

価」

「それ以降は、あまりやろうとしているサッカー が評価されないという感じはしました。

「(オーナーに)ダイレクトに常に意見された り..」

(引用元:ヴィッセル神戸、西野朗監督が解任。 チームを去る西野監督の胸の内とは?http://bylines.news.yahoo.co.jp/takamuramisa/20121108-00022369/

クラブが宣言したヴィジョンの裏での迷走の理 由。

この混乱の責任はどこにあるのか?

納得のいく説明を。

このままでは、 『トモニイコウ』の理念も画餅に帰し、 朽ち果てるより他ない。

そして、短期的な 目先の目標である 『J1残留』すら、成し遂げることは叶わない。

サポーターズ連合は、本日 クラブへ下記の要求を行いました。

-----------------------------------------------

クラブに対して、

サポーターズ連合は、

西野監督解任ならびに 中長期的チーム改革の方針撤回の説明を目的とし

サポーターミーティングを開催するように要求。

ミーティングには、 叶屋社長ならびに高橋本部長が出席し、 責任ある対応をされること。

(開催要件)

? 開催日時: 11月10日(土)または11日(日)のいず れかに開催する事。

? 開催形式:多くのサポーターが参加できるオー プン形式とする。

? 開催場所:上記の条件を満たす会場をクラブ側 が選定する。(スタジアム・いぶきなど)

-----------------------------------------------

引き続き開催を強く要望し、 返答ありしだいリリース致します。

再び、 神戸を愛する全ての者達が 未来を信じ、トモニ進める 信頼関係の再構築を。

戦いの日を生き抜くために。

S.U.K.F(Supporters Union for KOBE Football)
11STONES KOBE
KOBE BLOOD
神戸海征塾

コメント(6)

上のリーダーさん達に同意ちっ(怒った顔)
強いチームになるビジョンはどこにいったちっ(怒った顔)
時間がかかるのは初めからわかってた事クローバー
下に落ちてもそれは糧になるはずクローバー
西野さん、選手達と強いチームになるまでどんな道でもトモニイコウ手(グー)
ここ何年もサポミをやってないし
監督交代劇については納得いかないので
是非ともやったほしいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴィッセル神戸 更新情報

ヴィッセル神戸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。