ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュのダーウィンが来た! 熱球殺蜂(ねつきゅうさつほう) ミツバチの秘密パート2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 今回は京都が舞台。

養蜂しているあるおじいさんがいました。

ちなみにおじさんが言うには、ミツバチは滅多な事が無ければ刺さないと言いますが、
やっぱり怖い(T_T)
(今日書くの諦めようとしたほどだから(;^_^A)

ちなみに巣の中はツララの先っぽが丸くなったような感じになっており、一番大きな女王バチは、卵を産むのが仕事で、働きバチ達は、巣を守ったり、子供を育てたりと、大忙し。

そして、働きバチ達は、時として、危険な物と闘う事もあります。

それはカマキリ等の外敵。

ちなみにこんな時でも、仲間と協力して、巣を守っています。

一匹では無理でも、仲間と協力し合う事で、守るんですね。

それにしてもやっぱり蜂怖い(T_T)

ちなみにせっせと花の蜜を集める働きバチにはご苦労様と言いたい。

でも、一番厄介なのは、やっぱりスズメバチ。
こういう時は群れで団結して守ります。

でも一番大変なのが夏。

羽を巣箱へ向けてフリ、水を飲んで巣に持ち帰ってうち水みたいな行動をとります。

本当にミツバチって頭が良いんですね。

さて、秋ごろになると、やっぱり出て来る絶滅危惧種のオオスズメバチ。

コイツは超厄介な奴で、ミツバチはどう戦うかというと、ダリアの葉っぱをちぎって持ち帰り、それを巣箱に塗り付ける事で撃退していますが、

中に入られた時が、あの大技、熱球殺蜂を繰り出し、死ぬまで続けます。実はオオスズメバチは暑いのがニガテで、あまり暑くされると死んでしまう事もあるそうです。
(役に立つ情報かも)

ちなみにこれ、最近になって、分かって来た事があります。

実は、あの技を使ってしまうと、寿命が縮んでしまうのだそうです。

だから、一番先に飛び出そうとするんですね〜。

さて、そんなミツバチ達は冬になると皆ビッシリ並んで巣を温めています。

そして、春になると、新しい女王バチは仲間の半分以上を連れて、別の巣を探しに行きます。

とまあ、こんな感じです
私の今日思った感想。

色々有りましたが、よくわかりませんでした(-_-;)(バカでごめんなさい)

もうちょっと知りたいよ〜って方はこちらへどうぞ

https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

次回はカエルです

コメント(4)

生き物ってほんとに不思議ですごいですね。ミツバチ達一生懸命生きていて、えらいですよね。
>>[2]  コメントありがとうございます。
スズメバチはちゃんと存在する意味はありますが、人間の存在意義がわかりあませんね。ホント(# ゚Д゚)
>>[1]  そうですよね〜でも、養蜂場の人達って、ミツバチの生活を邪魔しているんじゃないかと時々思うのは、私だけでしょうか?
メープルは好きですが……

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。