ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュのダーウィンた来た! お正月特集 トラ最恐伝説

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、寅年と言う事で、トラが主人公。

見事なハンティングシーンから始まり、

見事に狩りをしているようにも見えますが、

実阿h寅って、10回ダッシュして1匹捕まえられたら御の字なんですよね実は。

そして、足が早い共言っていましたが、結構狩りは失敗する事の方が多いんですよね?

さて、お話ズレてしまってスイマセン。

ダーウィンが来たに戻りましょう。
(さっきの地しいは、トラの参考書を見た時に覚えた事です。今でも持ってます。

確かにスピードやジャンプ力なでもかなりあるのは事実なのです。

それにしても、像の突進された方気絶するのも分かる気がする。

あんなのに追いかけられた、普通に逃げちゃいますよね。

というか、ぶっちゃけた話し、背を向けて逃げたから獲物と間違えたと言った方が正しい。かと

というか、今回のダーウィン。tyっとおふざけが多かった気がする。何も大河ドラマが今日からスタートだからって、
そっちの芸能人連れて来て、取ら差が指せるとか、オリンピックの銀メダリスト呼ぶとかそう言うのは要らない。

私はそのトラの生態系とか暮らしぶりを見たかった。

今日のはちょっと残念(T_T)

しかし、私もオレンジってわかってるのにどうして日本人だけ黄色って思っちゃうんだろう?

というか、どうして阪神タイガースとかおばちゃん連中が出て来るの!?(# ゚Д゚)

そして、環境の変化に適応できないトラが増えています。

それと、股旅でトラが寄ってしまうのは猫だから……ではなく、ちゃんと理由が有りました。
あれで虫予防していたとは驚きです。

さて、私の感想はここまで。

今回は、本当に残念でした。

お願いだから、次週は真面目にやってね(T_T)

まだ見たいという方はこちらからどうぞ

https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

ではまた次週お会いしましょう

コメント(7)

>>[1]  あ、そうなんですか?
うらやましいです。家Eテレ映らなくて。(T_T)
>>[1]  あ、遅れました。コメントありがとうございます。
今日の話、虎の色が黒と(黄色じゃなく)オレンジ色っていうのだけでも見た価値があったと思います。確かにオレンジ色だし。ちなみにタイガーマスクは、アニメだとオレンジぽい黄色、実際のプロレスラーのやつは黄色というか金色っぽいです。

あと色の勘違い、似たような話で『人間の静脈の色は、青じゃなくて灰色』っていうのがありますね。これも最近分かったみたいです。これも驚きました。
>>[4] そうなんですか〜すごいですね〜
>>[5]

ネットで検索してみてください。『静脈の色は青くない』でやってみたら、錯視というのに混じって、ちょっと古いやつだと別の内容のもあります。本当に最近分かったことで、長く謎だったみたいです。

あとトラって、アジアの方にしかいないんですね。もっとアフリカとかにもいるイメージでした。『虎の穴』(注.タイガーマスク劇中に登場する秘密組織)ってスイスアルプス山中っていう設定ですが、ヨーロッパの人ってトラって知っているんでしょうかね? まあ日本にだってトラはいないけど、私知っているから大丈夫なのかな(笑)

>>[6] 確かに野生の虎はもう本当に減ってしまいましたからね〜。
私達人間のせいで。早く回復してほしいです。
トラ達の為に、私達が出来る事をするだけです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。