ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュのダーウィンが来ちゃった研究者お助け調査隊?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回のダーウィンが来ちゃったは、あんと戦も課からの依頼。
アチコチに生えるビワの謎を追う。

つまり、ビワの種をばらまく動物を捜す事。

で、真っ先に犯人に挙がったのは、やっぱりカラス……
と、思いきやタイワンリス、やハクビシンなどが様々な物が種を運んで
あっちこっちで生えさせたという事が分かりました。
ちなみにこの時、なんとサイトを開設してまで、視聴者からの情報を元に探す事に。
(手伝った皆さまお疲れさま)

続いては竹林のセミ。

実はこいつ竹林に住むツクツクホウシの仲間。
で本当は中国のセミ。

まさか人間が!
と思っちゃうかもしれませんが、実は、中国で作られる竹ぼうき。

なんとこの中に卵が入ったまま日本に来てしまい、その後繁殖していった。
そうですが、とにかくやかましいと言いたい程の騒音レベルらしいのです

で、結局詳しい生態は分からぬまま終わってしまったわけですが、

実は一回動物研究会として出した所、ダーウィンが来たの仲間達から、色々な事を教わる事が
多いらしいです。
(ちょっと行ってみたいかも(;^_^A)

てか、今日かけたのがこれだけ……(スイマセン(T_T))

次週はビーバーなので、ちょっとは書けるかもしれませんので、お楽しみに

それでは、次週お会いしましょう。

あ、まだダーウィンが来ちゃったの続きを見たい方は、

こっちへGO

https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

コメント(2)

>>[1] う〜ん。別に害は今の所ないから……って騒音級の音を出すというのはちょっと嫌かもですね。
まあ、大本ただせば、人間が持ち込んだ(ことにはなるのかな?)
今の所、都市部にはいないからいんじゃないかな?
ビワも食べるのは動物だけだし。
あ、いつも私のダーウィンガ北にコメントくれてありがとうございます。
次回も書く予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。