ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュのダーウィンが来た! ライオン王者の道 はぐれオスの壮絶な生活 5年間密着取材!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、ライオン
しかも群れから追い出されたいわゆるはぐれオス

しかも今回は3頭に狙いをしぼってアンテナを取り付けて、人工衛星で追跡調査をすることに

ここでは、住んでる場所にちなんで名前を付けました。

草ッパらにいるライオン(名前忘れてスイマセン)
は、乾季で皆へとへと。所が、この群れには、メスがおらず、全部が雄ライオンという変な
家族。
当然動物達からは、全て丸見えなので、ちょっとでも動いたら、狩り失敗とかなり苦戦しているよう。
この若雄はどうなるか、これからがちょっと心配

次は川の近くの一等地にいる。ライオン
このライオンがいるのは、餌に困らないライオン。

本来なら、オスがいれば、追い出される時期なのですが、簡単に言うとお坊ちゃま。
一番このライオンが死にそうな気がして仕方ないのは私だけ?

そして、小高い丘を住処にしている2頭の兄弟雄。
こっちは正式に群れから追い出されてしまったライオンの兄弟

2人で力を合わせて暮らしています。
このライオンなら、素直に王者になってそうな気がします。

そして、なんとこの2頭は、なんと狩りで獲物をゲットしても、全部食べずに、分け合うという方法で生きていました。

本当に、面白いって、ディレクターも大興奮。

ちなみにこれはまだ継続中なようですので、めちゃくちゃ気になっています。

はたして、どう成長していくのでしょうか?

一等地のライオンが一番心配んですが(-_-;)

私も驚いたライオンの生体にも色々あるんですね。

本当に色々なライオンがいるものです。

これからもダーウィンが来たを応援したいです。

では、私が書けるのはここまで、
もうちょっと詳しくという方はこちらへどうぞ

https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

コメント(2)

>>[1]  そうそう。生物学者もビックリしたって言ってましたからね。
後、ライオンって一番先にオスライオンが独占するかと思いきや、
子供に先に食べさせるとかもあるし。
本当にライオンは面白いですよね。
調べれば調べるだけ、不思議が増えてくるんですよね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。