ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆宝塚市立売布小学校☆コミュの1961(昭和36年)生まれ(〜1962(s37).3の人いませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は3年生の1学期の4月下旬に転校したので、僕のこと覚えている人は少ないかと思いますが、誰かmixiにいないかなあ・・・とここに入って何年?

そもそも36年生まれの人と未だ巡り会っていないです。
mixiはやってるけど、小学校のコミュがあるなんて知らない、知らなかったひとは多いみたいで、ついこの間も中学のコミュの存在を知った人も1年間知らなかったと。
地元に残っている人はともかく、仕事や結婚などで、卒業校の市、県から離れたひととは音信不通で、コミュを見つけて懐かしがって感動して、昔話に花が咲く・・・。
小学校も、6年までいて卒業すれば、クラスによっては同窓会が開かれているだろうし、同年度卒業生全員の同窓会が開かれているかも知れないけど、転校生にはお呼びはかからない。当時の思い出話をするのはmixiくらいしかないのですよね。

コメント(14)

ちょっと、湿っぽい文章になりましたが、自己紹介を兼ねて当時のことを。
僕らの学年、1年生のとき本当は4月から池を埋め立てて作った「新設」の売布小学校に行くはずでした。ところが当時はよくあった、工事の遅れで「宝塚小」と「小浜?」小学校に分かれて、間借りで授業をしていました。1組は宝塚小で2−3組は小浜だったように思います。僕は確か3組で担任はベテランの女の先生で、(記憶が混じってなければ)例えば、「課題(小学校だから課題とはいわなかったか)」が出来た人が「出来ました!」というと「赤ちゃんができたんかいな」というのが口癖?でした。要は何が出来たのかはっきりいいなさいということだと思うのですが。クラスに色白でひょろっとした、「牛乳が苦手」なクラスメイトがいたことを覚えています。
秋?になって校舎が完成して、3年から1年生が売布小に集合しました。4年生から上は売布校区でも、今いる学校を卒業することになっていたのでしょう。
クラス替えがありました。そのとき何組だったかはっきり記憶がないです。担任の先生も。2年は2組だったかな。日向先生。これは覚えています。
この先生はとてもよくしてくれました。転校後も覚えていてくださいましたし、
3年のとき、転校することが決まってあいさつにいったら鉛筆をくれたような記憶があります。
3年のときの先生は確か新任の先生で、覚えているのは縦書きなのに左から右に
書くことがあった。友達の名前も何人か覚えてますが(同じ会社の寮の子もいたし)全く音信不通です。あと、池を埋め立てて作った学校なので、ちょっと雨が降るとグランドが泥沼化して、雨があがってもしばらく体育は外で出来なかった。
FUさん

過去の売布小には、今では考えられない事があったんですね。

初めまして。僕は、42年生まれで6学年下ですが姉はちょうど36年生まれの

売布小です。姉はミクシィしているか分かりませんが。。。

小浜と分かれての授業なんて、びっくりエピソードについ。。。

失礼しました。
わ、コメントついた。exclamation ×2うれしいわーい(嬉しい顔)。カンペーという名前はniftyで知り合いがいてそのひとも宝塚と記憶していますが、違うかな?
級友の兄弟については、ほとんど記憶がありませんが、6才下では当時赤ちゃんみたいなものですから、会うこともなかったでしょうね。ちなみに、お姉さんがmixiやっていなくても、1年2年3年の担任の先生の名前をかんぺーさんから訊いてもらえませんか?全然接点がなければ、終了。同じクラスなら、ひょっとしたら・・・・ですから、こちらの情報提供をして覚えているか等聞いてみたいです。
FUさん

1961年生まれではないのですが、内容を見てコメントさせていただきました。

4月から池を埋め立てて作った

うわ〜

もりかげさしたー 池の跡〜

の校歌とピッタリ合いますね♪!
そうか〜池を埋め立てたってことだったのか....
ありがとうございました(^o^)♪
ひさしぶりに来てみたら・・・・
コメントが付いていたのですね!
でも、同級生はここには来ていない・・・・
ずいぶん前のトピですが、コメントさせて頂きます。私1962年生まれです。多分トピ主さんと同じクラス!ここでお会いできたとしたら感激です泣き顔 売布小設立当時の記憶もトピ主さんと同じです!確か1年2組 日向先生でした。私も転校したので、同級生を探していました。プロフィールに記憶にある友達の名字を載せているので見て下さい。載せている以外にも覚えている名字があります。
あめんぼさん、コメントが遅れてすみません。mixiでは小学校の友達は見つからないし、FBで中学、高校(これは転校なしですが)同学年の「グループ」が盛り上がっているので、mixiはたまにしか来ません。
あめんぼさんの本名がわからないので、記憶にあるかどうかわかりません。メッセージでできれば教えてください。
ちなみに私の本名はFU(ふ)で始まります。
このトピを作ったときは覚えていたと思うのだけど、記憶が(^_^;)
完成した売布小学校(1年のとき)宝塚小と混ぜて、クラス替えがあったと思うけど、そのまま2年も組替はなかったのかな?1年2組日向先生のクラスは2年2組になったのかな。3年になる時はクラス替えあったよね?
ところで、当時は先生や、クラスのみんなの住所(電話)がわかっていて、年賀状もいちいち訊かなくても出そうと思えば出せたけど、今は先生も住所わからないし、クラスも連絡網は、その枝だけ電話番号わかる程度。住所(名簿に)なし。しかも、最近はホームページ見ろとか、メール連絡になっているね。
そうなの記憶があせあせ(飛び散る汗)…ね。私は1年2組 日向先生だったから、Fuさんと同じクラスだったと思いますよ。何年生の時にクラス替えがあったのかが記憶にないのですが、日向先生と山口先生しか記憶にないので、1・2年の時 日向先生、3・4年の時 山口先生だったんじゃないかな〜と思うんですが…。
遅レス で失礼します。
Fuさんと同期です。 私は宝塚小学校組です。
一つだけ 訂正しますと 創立時は1〜4年生までいました。
2学期から 新しい校舎になって 組替えがありましたね。

私は 1.2年 確か3組だった記憶が・・
2年の時の担任は 赤井先生だった。
3年は どうだっだけ よく覚えてないけど 当初 嶋本先生だったけど
身体壊して 途中で石井先生に代わったような記憶が・・
4年生は 金光先生でした。ずいぶん絞られました。

5.6年は2組 尾林先生 そして6年は藪内先生でした。

6年の担任の1組松田先生 3組小幡先生 2組藪内先生は
すでに亡くなられているはず。

同期は10年くらい前に同窓会がありました。
このときに 尾林先生には来ていただきました。

同窓会以来 年賀状は何人かお付き合いがあります。

卒業アルバム探し出してみます。
じげん赤黒さん、こんばんは
3年生の嶋本先生てどんな先生?ひょっとすると一度も同じクラスでないかも。
>>[12]
当時50才くらいだったか もう少しいっていたか
眼鏡かけた 男の先生 厳しかった。
1年の1学期は 担任でした  宝塚小学校で。
結核かなにか 身体壊して やめたあと亡くなられたように聞いてます。
クラス同じになってないかもですね やはり
FBで 同期のグループ作成はじめました
秘密のグループとして作りました。
入りたい方 また 同期の消息ご存じの方 ご連絡お待ちしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆宝塚市立売布小学校☆ 更新情報

☆宝塚市立売布小学校☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング