ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

報徳学園高等学校・中学校コミュの70回生 1961〜1962年生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どもも 管理人のUnknown 山口です。

高橋英二現校長を筆頭に、厳しい先生方の指導を受けた
70回卒の方はいらっしゃいませんかぁ?

私は、1年のときにちょっとだけサッカー部に籍をおいた
後、囲碁将棋部で活動していました。

高校時代に、バイクの無免許運転で捕まること2回。卒業
後、四輪車では未だ違反歴ゼロの更正者です(^^;)

コメント(14)

1961年6月生まれなので、多分、70回卒だと思います。(もしかしたら69回卒かもしれませんが…)松野下と申します。担任は、高等部3年間すべて末次先生でした(当時はラグビー部の先生)。柔道部に所属し、副キャプテンをしておりました。大学から現在まで東京で生活しております。(途中、3年間アメリカで暮らしていましたが)何か懐かしい気分です。今後も、このmixiで報徳魂を展開しましょう。では。
懐かしい友達を捜してます…。

当時、川西市に居られた「中西義〇さん」
去年、彼からの葉書が30年振りに見つかって…。
葉書をだしたのですが返事がありません。

差し支えない程度で良いです…元気であれば何よりです。

御存じありませんか?

30年ぶりのクラス同窓会を開催したいと思っています!!

昭和52年に報徳学園高等部に入学し、昭和55年に卒業した第70回生の松野下(柔道部)です。入学から卒業するまで3組(1-3・2-3・3-3)で担任の先生は末次秀彦先生です。先日、30年ぶりに母校を訪問し、末次先生にお会いしてきました。先生は還暦を過ぎておられましたが、昔と全然変わっていないのにびっくりしました。

そこで、末次先生のちょっと遅れた還暦祝いと30年ぶりのクラス同窓会を開催したいと思っています!!

知り合いに該当者がいる場合もありますので、お声をかけていただければと思います。

みんなからの連絡を待っています。
どもも Unknown 山口です。

3組にはどんな方がいらっしゃいましたっけ? って言っても、だれだれとは書けないでしょうけど(^_^;)

東京支部の同窓会に行っても、70回生はだれもいないので、これをきっかけにぜひ輪を広げてください(^^)
Unknown 山口さんへ。

そんなに頻繁にmixiを見ていないのでびっくりしました。そうですね、みんな個性豊かなやつばっかりです。神戸の友人ががんばってくれて11月22日に末次学級の同窓会を30年ぶりに行うこととなりました。また、知り合いの中で末次学級にいたという方がいれば連絡をいただければと思います。

それと、11月10日だと思いますが、報徳の関東?東京?支部総会かがあると聞きましたが、詳細が分かりません。ご存じであれば教えていただけるとありがたいです。

では。
同窓会の東京支部総会ですが、確か11月14日(金)だったと思います。
場所は、例年通り、竹橋のKKRホテルです。

http://www.kkr-hotel-tokyo.gr.jp/

18時から総会で、その後に懇親会があります。懇親会の参加費は9000円です。昨年は高橋校長が参加されたようですが、今年は特に参加されるという話はありませんでした。

ありがとうございます。こちらを先に見ればよかったです。総会は何人ぐらい参加されるのですか?総会は無料で、後の懇親会が参加費必要なのですね。因みに、11/22 18:00〜 同窓生が料理長をしているレストランにて末次学級の30年ぶりに同窓会を行うこととなりました。楽しみです。
私がかつて参加した総会の参加者は、30人ぐらいではなかったかと思います。いわゆるシャンシャン大会の雰囲気なので、まぁはっきり言って、おもしろいものではありません^^; 

懇親会はぐっと数が増えます。最近はずっと野球部が強かったですから、東京六大学などに進学した人も多いんじゃないかと思います。学生諸君はタダでもありますしね(^○^)

22日に末次学級の同窓会ですか! 私もその日は関西に戻っています。成功をお祈りしています。ぜひ結果をご報告ください。

末次先生には、体育の授業でラグビーを教えていただきました。学校のサッカー部には所属していませんでしたが、社会人リーグでサッカーをしていたので、キックはラグビー部の人よりうまいとほめていただき、スカウトされかけました。「何部だ?」と聞かれて「囲碁将棋部です」と答えたので、あきらめられたようです(笑)
ご丁寧にありがとうございます。14日の総会に行けたら行こうと思っています。同窓会は、本当に楽しみです。15名ほどが参加です。30数年ぶりとしては上出来ですね。では、また。
管理人のUnknown 山口さんへ。
先週の金曜日、報徳学園関東支部総会に行って来ました。受付をしていると、背後から高橋英二校長が。30年ぶりにお会いしました。今もそのようですが、今後、少子化の拡大による学校経営の難しさを話していました。校長は営業部長だといっていましたよ。当日は東京理科大への進学打ち合わせとのこと。大変です。はっと気がつきましたが、2011年で創立100周年を迎えるとの事。ちょっとびっくりしましたが…。しかし、歴史ある学校であると認識したのは、やはり、OB会がしっかりしているという印象。そこからも報徳の歴史が見えてきます。懇親会は仕事の関係上参加できませんでしたが、来年は是非参加したいと思います。
まずは、関東支部総会の情報をいただきありがとうございました。名簿を見せていただくと、70回生はラクビー部の岩崎と柔道部の黒崎の名前はありましたが、近年は参加してないようです。
報告ありがとうございます。

高橋校長がいらっしゃっていましたか!? 
私も来年は参加するようにします。
来年の支部総会でお会いできればいいですね。これを機に、70回生が盛り上がればと思います。いよいよ、今週の土曜日に30年ぶりのクラス会です。本当に楽しみです。
私は、69期ですがホームに来ていただいたら70期が何人か写真に写っていますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

報徳学園高等学校・中学校 更新情報

報徳学園高等学校・中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング