ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おにぎりの具を考える会コミュのおばあちゃんの味

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が幼い頃、おにぎりがおやつになっていました。
いつもおばあちゃんがにぎってくれました。

おばあちゃんの味の中で思い出深いのを2つ紹介しようと
思います。
おにぎりのご飯は保温されていたものでも充分においしい
おにぎりになります。


鰹節味

使用するもの
ご飯、鰹節、醤油、焼き海苔

1−ご飯全体に鰹節を直接ふりかけます。
※沢山かけたほうが美味しいです、目安はご飯1杯あたりに
対して5gくらいです。

2−醤油を適宜かけます。
※醤油をかけるのは必ず醤油さしを使ってください。
醤油の目安はご飯1杯あたりに対して計量スプーンで小さじ1/2杯です。

3−しゃもじを使って混ぜる。

4−ご飯をにぎってから海苔で包む。


味噌味

使用するもの
ご飯、味噌(マルコメ味噌など)

1−ご飯をにぎる。

2−にぎったご飯の外側に味噌を塗る。
※外側とは、食べる時に手で掴む部分です。


2個くらいはいけちゃう素朴な味です。

コメント(7)

すみません!「鰹節味の追記」です。

好みによっては、醤油の量は「小さじ1/2杯」以下でも
充分かもしれません。
ご飯1杯とはいっても量が浅めの方や多めの方もいるので・・・。ご飯茶碗の大きさも若干差がある為。

鰹節の味を堪能するので醤油のかけすぎにご注意を!
シンプルなのが、おいしそうですねー。
鰹節としょうゆと海苔。
それにみそ。
いずれもゴハンの昔ながらのパートナーですものね!
あ、でも味噌のに青じそ巻きたい……邪道かしら??
慧さん

「味噌、鰹節、しょうゆと海苔」
そのままの味を堪能して下さいね。


にゃんさん

青じそも合いそうですね〜。
細かく刻んだ葱を味噌と混ぜ合わせてから
ご飯に塗るのもいいかも!
慧さん

わたしも赤味噌で食べてみたいわ。^^
今度作ってみますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おにぎりの具を考える会 更新情報

おにぎりの具を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング