ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランクリン・プランナーコミュのプランナーに記録すべき内容とその管理について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、フランクリン・プランナー2年生のbeckと申しますわーい(嬉しい顔)
徐々に自分なりの使い方が確立できるようになり、日々のスケジュール/タスク管理に関しては概ねできるようになったかな・・・という状況です。もっと精進して、効果的な生き方を目指したい所存です。

さて、まだまだプランナー・ビギナーな私ではありますが、最近とみに悩んでいることが御座いますので、トピ立てさせて頂きました。皆様方の貴重なご意見、ノウハウ等ご教示頂ければ幸いです。

お聞かせ願いたい事は、プランナーに日々記録する事柄とそこで記録された情報の管理についてです。皆様方のプランナータイプと共に、どういう使われ方をされているかをご教示願えればと思います。また、まずは自分の使い方を書いておきますので、そこに対するアドバイス等も頂ければ幸いです。

【バインダサイズ】
クラシック (コレクティド・グレイン・レザー 20mmリング)
【リフィルタイプ】
1日2ページのデイリー (オリジナル)+スリムノート
【記録情報】
ユビキタスキャプチャ的に、何時から何時まで何をやったかとか、いくらお金を使ったかとか、後で見返したい事実関係を記録するようにしています。アイデアやチョイメモなんかもかまわずDaily Noteに書くようにしています。後は、未来の自分に対して申し送り事項があれば、書いておいたり等など。

ただ、仕事や趣味に関するノートや、新聞の切り抜き、日記等は別のノート(しかもジャンル毎に別)を用意しており、なんだか情報が散逸している感じがしています。かといって全てをプランナーに集約させれば、それこそ重厚長大になってしまい、持ち運ぶのが辛くなります。何をどこまでプランナーに集約するか、悩みどころです。

【情報管理】
今のところ保管バインダーにとじて見直すぐらいです。索引等もあまりちゃんとつけれていません。

「情報は一冊のノートにまとめなさい」(奥野宣之著)を読んで思ったのですが、日々のノートはジャンルを問わず時系列でどんどん書いていって、後で日付(090408等)とタグで分類し、PC上で管理するという方法もアリかなと思っています。使っているリフィルがデイリーなので、Daily noteに入りきらない分はノートリフィルを差し込む形ですね。まずはこのやり方で行ってみようと思っています。

また、今は会社関係のメモやノートはevernoteに付けているので、手書きの手帳、ノートも全てevernoteに取り込んでしまい、各ページの見出しだけをテキストに書き出すのもありかなと考えています。ただ、手間が掛かるのが難点ですね。ドキュメントスキャナの導入は必須です。。


以上、乱文長文失礼いたしました。

コメント(9)

beckさん>僕も「情報は一冊のノートにまとめなさい」は読みました。これの場合はノートで管理してあるため日付とタグでの整理が必要ですが、手帳で情報管理をする場合はそこまでやる必要ないように感じます。

自分は今年からプランナー(ウィークリータイプ)バイブルサイズを使い始めました。
本当は1日1ページでユビキタスキャプチャしたいのですが、ほぼ日カズンが家に余ってしまっているため主にスケジュール用にとウィークリーにしました。

クラシックサイズほどの容量があればやっぱりそれ一つにまとめた方が効率的なように感じます。ただでさえ大きいのにそれ以外にファイルを持つとなると大変な感じがw
あとは一時的に資料をストック(ファイル等に)しておいて、本当に必要だと思うものを綴じるなりすれば無駄なものは省けるかもしれません。

時間管理に手帳を使っているのに、手帳管理に時間を使うなんて本末転倒ですからねw
と、いいつつ自分もまだプランナー使いこなせていないので管理に時間かかってますw
>ぽんさん
アドバイスありがとうございます!とても参考になります。
なるほど・・・ある意味”選択と集中”ですね(^^)
より選別して集約することで重厚長大にならないようにしたいと思います。

”時間管理に手帳を使っているのに、手帳管理に時間を使うなんて本末転倒”
はなんだか身につまされる思いです。管理に使う時間によって得られる
リターンを意識しながら、最適な管理の度合いを探りたいですね。

余談ですが、個人的にはほぼ日カズンはとても気になる手帳です。
去年新しいバインダーを買っていなかったら浮気してただろうなと(^^;
同じような悩みの方、いるもんですね。
僕は、それに加えて、文房具オタクが災いし・・・ノートを何冊持ち歩いているやら。w

一応「日々の出来事」と「アイデア・ネタ」的なものを大きく分けています。

記録として残っていく大切な情報。それはフランクリンに過去も未来もガッチリ書いています。
仕事柄、移動中、お風呂の中(前述の本のぬれてもOKンート買いましたよ)色々なところでは別のノートに書き記しています。

電子ツールとしては、evernote, twitter, remember the milk 辺りを分別して使ってます。

パソコンに打ち込めばいいものでも、わざわざ手書きで書いたりする方が思考がまとまる気がするのは、僕だけなんですかねぇ。IT最前線に居ながら、紙と鉛筆で頭を整理していくことが楽しくて仕方ないです。不思議なもんですね。
僕は、試行錯誤の末に、フランクリンプランナーとモレスキンの
2大体制で行っています。

モレスキンは、ユビキタスキャプチャー的に、ジャンルを問わず、
時系列に書き込み、モレスキン別に通し番号を振っています。
フランクリンには、→モレ3 と言う風に、索引をつけています。

また、それと検索できるように、見出しは、evernoteに、
モレスキン通し番号別に、メモしています。

試行錯誤の結果、分類せずに時系列にするのが、
自分にはしっくり来る感じです。
>てるぼさん
なるほど。シチューエーションでノートを使い分けたりしてるんですね。
確かに、移動中にフランクリン・プランナーに書き込めないんですよね。
今はRODHIAやサテライト・ノート、POST ITなんかに一時的に書いておいて、
それらを後でフランクリン・プランナーに転記or貼り付ける感じで試行錯誤中です。

ノートが分かれると、情報が散逸してしまいそうな気がするのですが、
そのあたりで何か工夫されていることはありますか?

”わざわざ手書きで書いたりする方が思考がまとまる気がする”のには、
激しく同意です。最初からPCに打ち込むのは議事録ぐらいですね。

ちなみに、私もマニアという程ではないですけど、丸善や有隣堂、
LOFTなんかにいくとワクワクしちゃう程度の文房具フリークですよ(^^)


>うっちーさん
モレスキンとフランクリンプランナーの組み合わせ!!カッコイイ(^^)
試行錯誤の末のノウハウをご教示頂きありがとう御座います。

モレスキンに通し番号を振って、それをフランクリン&evernoteで管理する
というのはかなり素敵なアイデアですね。参考にさせて頂きます。

ちなみに、フランクリンにはどの様な情報を記録されていますか?
ノートは全てモレスキンに集約されているのでしょうか?


質問してばかりで申し訳ないです(^^;)
私も使い始めてからもうじき1年です。
クラシックをお持ちになってるのですね。私は持ち歩きの関係からコンパクトにしていることもあり、やはり情報が散逸しています。

職場用(日経新聞とったらもらえた)手帳を別にして、PC保守にかかわって質問した内容など、さまざま書いています。

フランクリンは、どこにいった、どれだけお金を使った、自身の健康管理と
ミッションからどんどんそれてるなあ、と実感するためにあるような。
あと、原稿のアイディアメモ、本を読んで目にとまった文章など書き記して
タスク欄がなんでもありの日もあります。
マインドマップを書きたいときなどは、本当に正真正銘スケッチブック。

一月終えるころに家計簿部分と、この日に何があった、という索引をつけて
索引部分にも、このノートのこのページ参照と書くとかなり管理が楽になるのではないでしょうか?

私もただリフィルをバインダーに綴じていた時期よりも、索引をつけてからの方が自分で情報を管理できてる気分になってきましたよ。おすすめします。
スペックがいいPCをもってる人、ファイル共有できた方がいい人にはPCもあわせての使い方がよさそうですね。私は当面使うつもりはないですが。
A7サイズのリングメモを併用してます。

フランクリンは、保存可能な記録、時間割媒体で、

そこから、ルーズに飛び出した記録媒体がこのメモとしてます。

昼食や、休みの日にフランクリンをあまり持ち歩かないので、
あっと思った時に記録するのが、いいものがなかったのですが、

A7サイズメモだと、とにかく書き残し、終われば、横棒で消すといった
使い方で、
重要なネタや予定は、そのまま、フランクリンに同じく書き写します。

これが、なかなかよく使えてます。



自分もまた文具マニアなもので、携帯するものを、
しぼるのに意味なく苦労してます。
>beckさん

モレスキンとフランクリンの使い分けは
まだまだ試行錯誤中なんですが、
フランクリンには、1日2ページデイリーの
デイリーノートには、予定の注釈、
思ったことなどを書いて、見出しがつきそうな
ことは、モレスキンに書いています。
ブランクページは、基本的に使っていません。
>なごみさん
なるほど・・・やっぱり索引を付けることが大事そうですね。
再利用を前提に情報を整理することで、自分の脳も整理されそうですし、
まずは”見出しと索引”の整理と”検索システム”を自分なりに確立して
みたいと思います。

色々と具体的に記録されている情報もご教示頂き、とても参考になりました。
個人的にはせっかくのクラシックサイズの容量を活かして、記録、考えた事、
思いついた事、その他スケッチなんかもドンドン書き込んでみます。

>としちん元気ロケッツさん
メモ併用のノウハウをご教示頂き、ありがとうございます!

A7リングメモがメモリ、フランクリン・プランナーがHDDという感じですね。
確かにフランクリン・プランナーを四六時中手元において、書き込むという
訳にはいかないですもんね・・・

自分は一応RHODIAを携帯メモに使っています♪
その他、サテライトノートやPOST ITなんかも試しつつ、メモとプランナーの
併用について色々試行錯誤中です。

>うっちーさん
なるほど・・・「思ったことなどを書いて、見出しがつきそうなことは、
モレスキンに書いています。」というあたりがポイントなのですね。
「モレスキンとフランクリンの使い分け法」は、情報の集約とその管理について
とてもスマートで魅力的な使い方だと感じてしまいます。

モレスキンって、それ単品でもなんだかドンドン書きたくなっちゃう不思議な
魅力を持った手帳(orノート)ですよね。ちょいとコストが高いことが悩ましい(^^;



皆様から頂いたアドバイスやノウハウを元に、自分なりに改善の方向性が
見えて参りました。本当にありがとう御座いました。
まずは自分なりの方法論を確立して、試行錯誤してみたいと思います。

ただ、今後も私自身試行錯誤の繰り返しとなると思いますし、情報管理の
ノウハウはきっと多くの人にとって有益な情報になるのではと思います。
今後も皆様方の情報管理ノウハウをご教示頂ければ幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランクリン・プランナー 更新情報

フランクリン・プランナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。