ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

諫早高校コミュの校歌の作詞者の方がなくなりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詩人、風木雲太郎さん葬儀 教え子ら50人参列
2007年12月26日(水)10:13

 長崎を代表する詩人で23日に94歳で亡くなった風木雲太郎さん(本名・貞島米親(さだしまよねちか))の葬儀・告別式が25日、長崎市茂里町の法倫会館で営まれ、風木さんの教え子ら約50人が参列し、冥福を祈った。

 告別式で末弟の隆親(たかちか)さん(83)が遺族を代表してあいさつ。風木さんの最期の様子と、生前の思い出を語り、参列者にお礼を述べた。葬儀に駆け付けた長崎電気軌道の佐藤龍太郎社長は「先生は諫早高校で英語を教えておられた。生徒たちの間で人気も高く、先生は青春そのものだった」と懐かしんだ。

 風木さんと詩誌「岬」を一緒に創刊し、昨年96歳で亡くなった諫早市の詩人、上村肇さんの長男紀元さん(67)は「先生は郷土の詩人として文芸界に大きく貢献された。先生が諫早市制50周年の際に作詞された諫早讃歌は今でも歌い継がれています」と話し、風木さんの功績をしのんだ。

=2007/12/26付 西日本新聞朝刊=

年末のニュースですが。

コメント(3)

あの校歌はもはや名曲の一言では言い表せないほど、青春時代を思い出させてくれる歌ですよね☆きっと死ぬまで覚えていることでしょう!

校歌に関わった諫高の卒業生として、心からご冥福をお祈りいたします。
ぼこ〜うそのな〜に〜
さか〜え〜あれ〜♪
>papaさん
そこ、忘れないよな...
ココロのどっかで、自慢だったもんな...

合掌

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

諫早高校 更新情報

諫早高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング