ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B級銀座倶楽部コミュの2008年4月の催し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
銀座もすっかり春気分ですね。

左 桜5丁目、並木通りにある三笠会館では、この時期恒例の花祭りの
  飾りつけ

中 桜「犬を撮る」
  3丁目のキヤノンギャラリーでは、福田豊さんの写真展「犬を撮る」
 (4月9日まで)を開催中。
  犬と同じ目線で撮るという福田さんの、誕生日の犬、お昼寝の犬、
  覗き見する犬、走る犬、跳ねる犬など

右 桜2丁目、伊東屋9階では、木版画展。井堂雅夫氏による「京都百景」
  4月13日まで。素朴な画風の京都の姿あれこれ。会場奥では実演も。 

コメント(2)

位置情報松枝哲哉絣展

和光並木館5階ホールで。4月19日まで。
重要無形文化財に指定されている久留米絣。その代表的染織作家である
松枝氏の個展です。
藍のやわらかな色調が落ち着いた装いを演出しています。
久々に週末の銀座に出動しました。天候が良くなかったせいか、人出は
やや少なめ。
松坂屋の前は中国人ツアーの集合場所としてすっかり定着したようですね。

1神谷紀雄陶展
和光並木館 5階で、4月30日まで。
益子焼の神谷氏による作品展。薄い赤紫色が特徴。
柔らかい感じを与えてくれています。

2江戸風流手拭展
伊東屋 9階ギャラリーで、5月6日まで。
江戸手拭の展示即売会。手拭いはちょっとした工夫で風呂敷のような
使い方も出来るのですね。
4月27日には、色々な包み方の講座もやるようです。
また、5月4日、5日には江戸あやつり人形の公演も予定されています。

3第75回毎日広告デザイン賞入賞作品展
松屋 7階 デザインギャラリーで。 5月12日まで。
新しい時代を先取りする広告の数々。広くない会場ですが、ここの展示は
内容が濃いです。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B級銀座倶楽部 更新情報

B級銀座倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング