ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

工場・コンビナートに萌える会コミュの■工場クルーズへの誘い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■千葉港や鹿島港などで定期運行されている遊覧船以外にも、ここ最近は定期/不定期に関わらず様々な工場クルーズが開催されるようになりました。
陸上から眺める工場景観とはまた異なるコンビナートの世界をのんびり一望出来る船旅に就いて、是非情報や感想を書き込んでいただけましたらと思います。
製鉄所が眺められる関門海峡フェリーのように、工場鑑賞以外の目的の航路情報でも構いません。

■千葉港めぐり観光船《あすなろ号》
http://www.chiba-port.co.jp/chiba_port1.html

■鹿島港内一周遊覧船《ユーリカ号》
http://www.kashimafuto.co.jp/eureka/index.html

■《工場夜景ジャングルクルーズ》
http://www.reservedcruise.com/fact/

コメント(92)

>・ω・さん

屋形船のですか?
私も行きたいなーと思っているのですが、結構先までいっぱいなんですね。
残念冷や汗
3月20日に『京浜工業地帯クルーズ』を申し込んだのに…
東日本大震災の影響で業者からキャンセルの電話が…

春になり新たに申し込もうと思ったら、一緒に行く予定だった相方が直腸ガンを患い闘病生活になり、これまた延期…

俺は、いつになったら行けるのだろう?

誰かこんな俺と一緒に参加してくれる人居ませんか?
四日市観光協会の四日市コンビナート夜景クルーズ
好評のため延長営業決定!
12月、1月とクルーズのみのプランで運航を受付開始してます。
早く予約しないとすぐ埋まっちゃいますね・・・。
土曜日の早い時間からの出航なんで終わってからも時間があり
陸上から写真を撮りに行ったり、色々な楽しみかたができそうです。

【四日市観光協会ホームページ詳細】
http://kanko-yokkaichi.com/cruise/index.htm
おっちーさん情報ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
早速申し込みました!
初四日市楽しみです目がハート
姫路市工場夜景ツアー
http://www.tabitabi-hyogo.jp/goods/bc7000/

ぷひこさん、どうでしたか?
私も行ってみたいです。
四日市コンビナート夜景クルーズ2012
予約開始ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
http://kanko-yokkaichi.com/index.shtml
はじめまして^^
今月姫路の工場夜景見学ツアーに行ってきます
今はただわくわく感でいっぱいです♪
初めましてわーい(嬉しい顔)
7/12大さん橋から8時出航のクルージングに初参加しますぴかぴか(新しい)
今から楽しみぃ〜るんるん
みなさんいいなあ〜〜見にいけて・・・。住処に海が無いのでペンギンなかなか出発できず、友達も工場見学に付き合ってくれるはずもなく。・゚・(ノД`)・゚・。 
夜景ジャングルクルーズに行きたいいいいい(´Д`)波
ちょっと高めですね(・ω・ )
ディナーとか食べながらゆったりと見れるクルージングにしたらもっとお客さん増えそうだけどな・・・゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
四日市観光協会
今年もクリスマスにコンビナートクルーズ実施。
今年は募集人数が昨年の約7倍!

http://kanko-yokkaichi.com/pdf/h24xmas.pdf
はじめまして(^ω^)
やっぱり工場いいですよねw

私の周りの友達は全然興味なくて…
川崎の夜景クルージング行ってみたいん
ですけど、興味の無い友達と行ってもなんか
全力で楽しめなさそうだし、
かと言って1人参加も尻込みしちゃって…

女性で1人参加された方とかいるのかなあ?
トピ違いでしたらすいません
>>[70]

私は、横浜のクルーズ、一人で参加しました。
みなさん、景色を見るのに精一杯。
女性ひとりだろうがなんだろうが、
全然関係ないですよ、
一人の方が自分のペースで気兼ねなく楽しめるから、
「女性おひとり様」大好きです。
行っちゃっていいと思います指でOK
>>[71]
なるほど(^ω^)
確かにそうですねww
ゆっくり景色を堪能して来ようと思います‼
ありがとうございますw
>>[73]
こんばんわ(^ω^)★
お一人様しちゃいましょうよww笑

>>[75]
ただ、その場で誰かと共感し会えないって
いうのはさみしいですかね(´-ω-`)

これ、日中にもやって欲しいですよねぇ💦
私は一人でも参加する人です。
一人で来られてる女性も多いから気になりません。
クルーズやバスツアーに参加はもちろん、一人で工場地区を見に行ったりしてます♪
港の案内人と行く名古屋港工場夜景クルーズ
http://www.nagoyantour.com/tour-detail_c-001.html

3月から開催みたいです。四日市のクルーズ行けなかったので
コレを狙ってます(´ω`*)
>>[78] 情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)予約しちゃいました手(チョキ)
>>[81]

私はツアー参加もありますが、それ以上に個人でよく行ってます。
私の趣味で川崎駅から「走って行く」(笑)、または自転車、が普通ですが
川崎駅からバスがたくさん出ているのでバスで行って、
いい場所で降りてその後ぐるーっと散策がいいと思います。
お店がないから初めから何か買って持って行った方がいいかも。
いつも一人で行って自由〜にゆっくり見て回ってますよ♪
>>[81]
はじめまして。川崎駅からバス出てます。
工場への通勤バスとして利用されてるようですので本数もあり、
工場からの帰りも、本数は少ないですが21時過ぎまであります。
ネットで時刻表も出てます↓
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp700?t=0&b=490089&f=0&b2=490035&com=49&cn=%90%EC%8D%E8%8Es%83o%83X
でも確かに現地で自転車あるとイイですね〜。
>>[81] こんばんはヽ(・∀・)ノ
私は友達に頼んで車で連れていって貰いましたが…
停められるところなくて困りました(笑)
バスで行って、歩くのがいいかも、です!
>>[87]
はじめましてー。いつも川崎をバスと徒歩で撮り歩いてます。
バスを使うなら市バスの1日乗車券(400円)が便利ですよー。
結構細かく通ってるので、事前に路線図プリントしてバス停とそこに向かうバス系統をチェックしておくのが
オススメです。(ほぼ同じ路線の臨港バスは1日乗車券使えないのでご注意)

逆にツアー参加したことないので、ツアーでどんなところ行くのかが少し気になります(笑)

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

工場・コンビナートに萌える会 更新情報

工場・コンビナートに萌える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング