ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

らんちゅうコミュの砂利について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてコメントいたします。
2週ほど前宇野系のらんちゅうを買いました。5cmくらいが5匹です。
我が家の水道水を軽き抜きした状態で、PH7.6くらいでした。
ただ、バクテリアのことを考えてやはり砂を敷こうかと考えております。
でも大磯だとアルカリに傾くらしいですし、これ以上傾いて8.0を越えたら怖いし、
かといって賛成に傾くソイルは崩れるし…と悩んでおります。

どうするのがよいでしょうか?

初心者ですいません。

コメント(5)

こんにちは、わたしの場合は大磯を敷いていますがph7.2前後です。ご参考までに失礼しました。
つちふまずさま、こめんとありがとうございます。水道水のペーハーはどれくらいでしょうか?
>>[002]

水道水はph7に調整しているはずです。
地域差があるのも、特徴でアルカリ寄だったり様々です。
多少アルカリに傾いても、過密にならない水量にして水替えさえこまめにして亜硝酸やアンモニアを少なく保つようにすれば大丈夫ですよ。
金魚は弱酸性にも弱アルカリ性にも急激な変化でなければ適応します。
多少アルカリに傾いても、過密にならない水量にして水替えさえこまめにして亜硝酸やアンモニアを少なく保つようにすれば大丈夫ですよ。
金魚は弱酸性にも弱アルカリ性にも急激な変化でなければ適応します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

らんちゅう 更新情報

らんちゅうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング