ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

盛田隆二コミュのブックオカにて「夜の果てまで」がおすすめ文庫に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わたしも詳しくは知らなかったのですが、福岡の本のイベント「ブックオカ」というものがはじまって、県内の50人の書店員さんの選んだ文庫が、各本屋に並びました。

その中に「夜の果てまで」がありました。
書店員さんの書いたオビもなかなかすてきで、本来のオビとダブルになってました。

ブックカバーは「ブックオカ限定」まいにちかあさんの西原理恵子。
そしてしおりは、JR熊本のキャンペーンということで「スザンヌ」のしおり。

コメント(5)

オビを転載します。

大人になる、ということは決して何かを諦めることではありません。
無謀と思われても
最後まで信念を貫き通すのがカッコイイ大人ではないでしょうか

   リブロ福岡西新店 北川正太

すいません、選んでくださった書店員さんは総勢101名だそうです。
ちなみに二枚目のオビは「文庫のソムリエがおすすめする、元気の出る角川文庫。

お互いの人生を
変えてまでも
進む二人に、とても共感した。

宮脇書店総本店 藤沢竜司。

正太さんも竜司さんも、名前ができすぎですw
文庫の発売が平成16年。

長いこと読み継がれていることがほんとに嬉しくもあります。

あいかわらず佐藤正午さんのあとがきも秀逸です。
> 正太さんも竜司さんも、名前ができすぎですw

ですね、まったく(笑)

ミュージシャンの和久井光司さんと初めてお会いしたとき、
「小説に名前を使ってもらって、こそばゆかったです」と言われた。

うん?と首をひねったが、裕里子の夫・ラーメン屋店主の涌井耕治と
読みが同じであることが分かり、その偶然にぼくもびっくり。

そのときぼくらは初対面ではあったけど、共通の知人を介して
「いつか会いましょう」と約束していた仲だったので。

このコミュにもし俊介くんや裕里子さんがいたら、
ぜひ名乗り出てほしいけど、いや、いないかな。
和久井光司さん、気づかないです笑。
まったく字も違う同姓同名。
偶然にびっくり。

えっと。
しゅんすけくんって。
いたような......

どくたさんちに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

盛田隆二 更新情報

盛田隆二のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング