ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私、牛乳で育ちました。コミュのみなさん、どの牛乳が好きですか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今いろんなメーカーの牛乳がありますよねぇ。
私はメグミルクとおいしい牛乳がすきかなぁ。
意外とおいしいのがスーパーのオリジナルブランド。
安い割りにおいしかったりします。

お勧めブランドおしえてください。ぜひ試してみたい
ので♪

コメント(67)

生協の牛乳ですね♪
それでスクスク育ちました

クセがないからマジおいしい
森永のおいしい牛乳exclamation
あとは牧場のバルクでキンキンに冷えた牛乳かな。
私は加工されてるのは苦手で…

一番好きなのは、グリコの那須高原牛乳です揺れるハート
私は牛乳と名のつくもならなんでも美味しく頂けるたちですが、ひさびさ田舎に帰ったときにひさびさ飲んだ函館牛乳はめちゃくちゃ美味かった!

やっぱ小さい頃から慣れ親しんでいたせいもあるんでしょうけどね
明治じゃなくて森永のおいしい牛乳がすきです。あとタカナシ。
明治のおいしい牛乳ゎ美味しいです(・∀・)
三重県の伊勢の山村牛乳が美味いです。
低温殺菌なんで風味がやっぱ違います!
おかげ横丁に瓶で売ってましたよ!
コープの牛乳わーい(嬉しい顔)一週間に8リットル分をひとりで飲み干す
緑色の牛柄の牛乳が好きです牡牛座
あーあせあせ(飛び散る汗)牛乳のみたーいふらふら
学校の健土健民牛乳exclamation
学校で作ってるから安心安全でするんるん

実家ではデーリー牛乳、
一人のときはよつ葉の軽やかしぼりを愛飲していますぴかぴか(新しい)

地元の中央牛乳(^o^)/ハート

あと九州で飲んだ
緑のパッケージの牛乳
おいしかった(´;ω;`)ぴかぴか(新しい)
・おいしい牛乳

・砂ご谷牛乳(“ご”の漢字を忘れたので、すみませんあせあせ(飛び散る汗)

・小学校時代に飲んだ給食の牛乳
 下が緑で上が赤色のパッケージで緑に中には牧場と牛の模様が描かれてあった やつでした。懐かしいわーい(嬉しい顔)
やはり雪印の3・6牛乳ですね。
小学生の時にビンでイッキ飲みしてたあのころの懐かしさは忘れることができません・・・。
タカナシの低温殺菌か、成城石井牛乳がお気に入り。

濃さが違うよ〜

あと。
ノンホモ(均一化されてない)牛乳は上の方は濃くて下の方はさっぱりと味の違いが楽しめるので大好き。
高いしあまり売ってないので滅多に買えませんが…
僕はけっこう濃いのが好きなので、贅沢ミルクとか好きですねほっとした顔
やっぱおいしい牛乳がおいし・・・

ってみんな生きてますかぁ?!
僕のコメント見てますかぁ?!

おーーーい!!!!

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私、牛乳で育ちました。 更新情報

私、牛乳で育ちました。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング