ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

拘りの「背番号」列伝コミュのはじめまして!(足跡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生涯現役ソフトボールプレーヤーを目指す「寿司太郎」と申します。現在ファーストピッチ(ゴム)、スローピッチ(革)の2チームに在籍しています。

★スローピッチチームでの背番号は「57」
尊敬する佐藤幸彦先生(元ロッテ)の背番号を戴きました。燻し銀の活躍を!そういう思いを込めているつもりです。

★ファーストピッチチームでの背番号は「50」
ハワイアンパンチことベニー・アグバヤニ(ロッテ)の背番号を戴きました・・・というのは後付けで、本当は田舎山形が生んだ大砲栗原健太(広島)にあやかって付けました(栗原は今季から「5」に変更)。草野球や草ソフトではキリ番背番号はあんまりカッコよくないのですが、大きい番号なら結構イケるかな?と・・・

★だいぶ前に所属していたファーストピッチチーム(解散)では「4」
これは名手酒井忠晴(元ロッテ、現楽天)選手にあやかって付けていた背番号。でもほとんど捕手か外野手で出場し、考えたら内野を守った記憶がないなぁ〜(爆


↑こんなふうに是非書き込んでいって下さい。今後は皆さんの要望などを聞きながらトピック作成したいと思います。ユニフォームなどの画像大歓迎です!

コメント(15)

コミュ立て、乙!

★スローピッチチームでの背番号は「34」
元中日の小松が「スピードガンの申し子」と言われていた頃の背番号を頂きました。山本昌の様に趣味多才な奴で居ようという意気込みと、金田正一の様に偉大な投手になろう!という目標もあります。
34番って投手っぽい番号ですしね。
嫁が35番なのですが、並ぶのには意味ありません。

その昔の「20」番はやはり、元中日の小松から頂いたものです。
あれは今は亡き某カードショップで、店員のブリキン君と
俺「来週注文だけど、何番がいいかなぁ〜」
ブ「何番にするんすか?」
俺「マダックスの31か、黒木の54か、小松の20」
ブ「小松の20でいいんじゃないスか?小松なんだし(w」
考えたらこいつはドラキチだった!

この他、1年だけ掛け持ちしてたチームでは25。意味はありません。戴いたユニが25番だったので(w
25番を着るときは、ブレイク前の千葉ロッテ・今江に気持ちを馳せていました。


★だいぶ前に所属していたファーストピッチチーム(解散)では「16」でした。これは同じ年の英雄、野茂から戴きました。


★町内会の少年野球の練習用ユニは好きな番号を付けて良い事になってて王の「1」や山本浩の「8」だらけでした。私は「26」。もちろん田代富雄から戴きましたが、お陰で目立ちました。
試合では「15」とか下の方の数字(w
言うまでもなくベンチウォーマーでした。はい

こんな感じですか?
まいどです。

*学校を出て初めて就職した会社のチーム:25
*綱島ボブルヘッズ初代ユニフォーム:25
阪急ブレーブス・高井保弘選手のような「代打の切り札になりたい!」という想いをこめて付けさせていただきました。しかし,会社のチームでは一度も打席に立つことなく退職,ボブズ初代ユニではノーヒットに終わってしまいました。

*綱島ボブルヘッズ二代目ユニフォーム:77
ユニフォームのリニューアルに伴って実施された背番号改定の際に,実在する憧れのプレイヤーにちなんだ背番号をつけるチームメイトが多い中,あえて架空のプレイヤーである「広島東洋カープ・武藤兵吉選手」にちなんで付けさせていただいております。どなたか数少ない私の打席で「ドリームボール」を投げてください。

ほなまた。
ぷうさん、お初です!
背番号「25」・・・人気ありますねぇ〜!
一番最初に書き忘れたんだけど、

★職場の草野球チーム(すっかり幽霊部員)での背番号は「19」
これまた元ロッテの井辺康二からきています(知らないだろうなぁ〜)。しかし背番号「19」のユニって着こなすのが結構難しいですよ?連盟加入の関係で背番号はあまり選べなかったというのが本音か?(爆

★中学時代、新人戦で初めて貰った背番号は「14」
ただ悲しい事に、監督からは「寿司太郎は技術はまだまだだが、練習をサボらずに毎日頑張ったからな、言わばご褒美だ!みんなも休まずに頑張れば背番号に手が届くという事を忘れるな!」と言われました。初めて手にした背番号・・・ゼッケンを監督から手渡された時の興奮と緊張感は今でも覚えていますよ!でもこんな言われ方をして、1年生には「寿司太郎センパイ良かったッスね!」・・・微妙というか多少複雑ではありましたけどね・・・いい思い出です。
寿司太郎さん,こちらこそお初です!

> 連盟加入の関係で背番号はあまり選べなかったというのが本音か?(爆

私の最初の会社のチームも,地元のリーグ規定で「選手:1〜25(主将:10)・監督:30・コーチ:31」と決まっておりました。そういう意味では「25」は補欠が付ける番号という印象が強いですが,個人的には「職人肌」のプレイヤーが付けているような気がいたします。

それでは,また。
ぷうさん>
ここではお初です。

野球やソフトボールの連盟規定は、もうしょうがないかな?とは思いますが、やっぱり付けたい番号が付けられないのはつまらんですよね。
だからと言って333とか012とか有り得ない番号を付けるのも絵的に美しくないので嫌ですが(マスコットキャラを除く)


25というと高井もそうですが、松原誠!
あの守備は素晴らしい!まさに職人技。
あとは平田、畠山・・・
押入探したら隅っこにあった(笑


「4」・・・カッキーズ時代(SSL、懐かしいなぁ〜!)

「19」・・・パーキーズ(すっかり幽霊部員)

「22」・・・ガッツ(田舎で所属していた)
19、カッコイイね!
寿司君は、あと「ピンク千葉ロッテ風ユニ」の奴もなかったかい?
あった!あった!(よく覚えているねぇ〜)

あれはチームメイトを説得して当時のマリーンズホームユニ調(ピンク)に仕立てたのだった。懐かしいなぁ〜・・・
こんばんは、綱島ボブルヘッズ#2EGOISTです。
さて、私的[拘りの「背番号」列伝]です。

★最初の背番号は「1」
・町内会のソフトボールチームでもらった背番号です。
ウィンドミルでビュンビュン投げられるエースピッチャーだった訳でもなく、単に「体がデカくて、合うユニフォームがないからこれを着ておけ」と言われました。

★憧れの背番号「18」
・元福岡ダイエーホークスの村田勝喜投手のファンでした。
当時のホークスは投打共に弱く万年Bクラス。
そんな中、勝っても負けても無尽蔵のスタミナでほぼ登板毎試合完投していた村田投手。好きだったなぁ。
ライオンズにトレードに出された時には、「若田部を出せよ、根本ぉ!!」と一人で怒っていました。
 時は流れ、ダイエーの黒ビジターをモチーフに「18」を自分の背中に付けたくなりました。
 思い立ったが吉日。
 同期や後輩、はたまた支店長を含めた全員に「野球チーム作りましょう!」と声をかけ、15人を確保。チーム名は『EGOIST』.
 「欲しい番号が重複したらジャンケンで決めるから」と言いながら「18」は誰にも譲らず自分の物にしましたとさ。

★綱島ボブルヘッズ入団
 EGOIST結成時からなり手がいなかったので「18」のキャッチャー。
 ボブズに入団する時も運よく空いていたので「18」をもらいました。
 「エースナンバー背負ってマウンドに上がらずにキャッチャーするのってひねくれてて面白くない?」とひとり悦に入っていました。

★父子鷹クラブ入団
 自分ばかり遠征に出るのはつまらない。メンバーも福岡へ呼ぼう!と対戦チームを探しました。
 HP「ソフトボールの宿」で見つけたのはスローピッチソフトボールをやっていると書いてあった父子鷹クラブ。
 実際は、ウィンドミルで投げられないだけだった(当時)。
 打ち合わせを兼ねてチョコチョコ練習に混ざっていると入団の勧誘が。
 既に「18」は埋まっていたので、形的に格好いいと思っていた「34」「54」「56」から選択。
 結果、くじ引きで引き当てたのは「54」でした。

★ユニフォームリニューアル
 昨年、綱島ボブルヘッズのユニフォームが新しくなりました。
 入団時は希望制だったのですが、今回は綱島監督の「主力選手は、なるべく若い番号を付けさせる」との意向もあり、「18」は返上する事に。
 愛着ある「18」以外は考えられなかったのですが、キャッチャー番号でもあり、現マリナーズ・城島健司選手と同じ番号である「2」を選びました。
 けど、「ドカベン香川の『2』?」とたまに言われます。(>_<)
この前の日曜日、浮間公園で初めて見ました・・・背番号「2003」(爆
もうそれ以上に大きな背番号は無いでしょうな。

ふと思ったのですが、プロ野球界での背番号「0」「00」って誰からスタートしたんでしょう?

東京ボルメッツには「06」「07」をつけている選手もいますけど、プロには「01」〜っていましたっけ?
背番号「2003」は、綱島ボブルヘッズ・ウエストのマスコット、綱関太郎(つな・かんたろう)のものです。
由来は、ボブズ結成年を記念してです。

プロ野球界での背番号「0」は当時カープの長島清幸。
「00」はタイガースのルパート・ジョーンズじゃなかったですかね?
何年だったかは定かじゃないけど、長島は85年頃でジョーンズは87年頃じゃなかったかな?
詳しくは、ぷうさん宜しく!
「01」とかは、数年前にライオンズのバッティングピッチャーやブルペンキャッチャー等の裏方さんが付けているのを見た覚えがあります。
まいどです。(やけに遅いレス)

寿司太郎さん>
> 東京ボルメッツには「06」「07」をつけている選手もいますけど、プロには「01」〜っていましたっけ?

阪神タイガースの松永浩美選手が1993年に「02」を着けております。

EGOやん>
> プロ野球界での背番号「0」は当時カープの長島清幸。
> 「00」はタイガースのルパート・ジョーンズじゃなかったですかね?
> 何年だったかは定かじゃないけど、長島は85年頃でジョーンズは87年頃じゃなかったかな?

長島清幸選手の「0」は1983年,ルパート・ジョーンズ選手の「00」は1988年に初着用でおます。

[参考文献:日本野球を彩った「ユニフォーム&背番号」(ベースボール・マガジン社)]

ほなまた。
はじめまして。
自分はニックネームの背番号がお気に入りです。
最初にもらった背番号は「8」でした。中学校のときのソフト部で守備位置で決められました。
次が女子大学(短大も可)野球の「15」です。同輩に好きな番号を取られてしまったのと守備位置が捕手だったので巨人軍山倉捕手がつけていた「15」をもらいました。
少年野球教えてるときはコーチの番号であまっていた「27」をもらいました。ヤクルトの古田捕手が全盛の頃だったと思います。
草野球を始めてもらった背番号が今の背番号です。「11」にはいろんな思い入れがあります。好きな飛行機の形式番号そのものが「11」だったり、末尾の番号が「11」だったり、好きな投手の荒木投手さんの番号も「11」だったりと「11」にはいろいろ縁があります。

ちなみに高校時代のハンドボール部では第二GKの「12」、大学のサッカー部では正GKの「1」でした。
うわっ!
約二年半ぶりの書き込みにビックリ!!(笑

>背番号「11」番さん
こんにちわ。山倉選手の背番号15…懐かしいですね〜。
背番号11って意外に難しいんですよ。背中でのバランスが。特にMLBの某チームなんかでは1と1の間が異様に狭かったり、日本ではありえないでしょ〜?なんてのも多いです。背番号27で捕手という系図(?)はベタなので嫌がる方と、リスペクト的につける方と両極端なような気がします。

なんにしても背番号…十人十色、ただの数字じゃありませんね。
背番号の数だけ歴史があり、背番号の数だけドラマがある・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

拘りの「背番号」列伝 更新情報

拘りの「背番号」列伝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。