ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プルサーマル計画反対コミュの作業員殺して死因は作業と関係無い↓↓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作業員殺して死因は作業と関係無い↓↓


人殺しマフィアの腐りっぷりが頭にくるぜむかっ(怒り)足足足こうやって未だに「日本の原発は死者を1人も出していない」と騙してトルコから原発受注する気か..むかっ(怒り)足足バッド(下向き矢印)


こんな日本のまま放置して構わないと思っているのは誰だバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)


原発作業は全部、管理職以上でやらせろむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111021/dst11102113020009-n1.htm


死因は敗血症性ショック 死亡の福島第1原発作業員
2011.10.21 13:00 [放射能漏れ]

 東京電力は21日、今月6日に福島第1原発で作業中に倒れ、死亡した50代の男性作業員の死因が、後腹膜膿瘍(のうよう)による敗血症ショックだったと発表した。

 後腹膜膿瘍とは細菌感染などにより、腹膜に膿がたまった状態。免疫力の低下などで、細菌が全身にまわった可能性があるという。

 東電は男性作業員について、被曝線量が2・02ミリシーベルトと低く、外傷もないことなどから、作業と死亡との因果関係はないとした。





110620共同会見:寺沢:原発施設に一人ずつ警察OBが天下り
配備されている

http://www.ustream.tv/recorded/15502669/highlight/180557





<福島第1原発>東芝協力企業の作業員死亡 労災申請へ
毎日新聞 7月12日(火)2時30分配信


大角信勝さんの遺影を持つ妻カニカさん=静岡県御前崎市で、西嶋正信撮影

 東芝(本社・東京都港区)の協力企業から派遣され東京電力福島第1原発事故の収束作業中に心筋梗塞(こうそく)で死亡した男性作業員の遺族が、「発症は短期間の過重業務が原因」として週内にも労災を申請することが11日、分かった。同原発事故の収束作業をめぐる労災申請は初めてとみられ、労働基準監督署の判断が注目される。【西嶋正信】

【クローズアップ】内部被ばく 東電、甘い計算法主張

 ◇遺族「短期間の過重業務が原因」

 作業員は5月14日に死亡した静岡県御前崎市池新田、配管工、大角信勝さん(当時60歳)で、タイ国籍の妻カニカさん(53)が、東芝の労災保険窓口となっている横浜南労働基準監督署(横浜市)に労災申請する。

 東芝などの説明によると、大角さんは浜岡、島根原発などで作業経験があり、収束作業を請け負った東芝からみて4次下請けにあたる御前崎市内の建設会社の臨時雇いだった。

 5月13日から午前6〜9時のシフトで集中廃棄物処理施設の配管工事などを担当し、2日目の14日午前6時50分ごろ、特殊のこぎりを運搬中に体調不良を訴えた。福島県いわき市内の病院に運ばれ、午前9時半過ぎ、心筋梗塞での死亡が確認された。作業の被ばく放射線量は計0・68ミリシーベルトと少なく、被ばくの影響はないとされた。

 一方、大角さんが体調不良を訴えてから病院に着くまで2時間以上かかるなど救急体制の不備が指摘され、以降、東電は現場に常時医師を配置する措置を取っている。東電、東芝からカニカさんに見舞金や補償は支払われていない。代理人の大橋昭夫弁護士は「大角さんは防護服とマスクを装着する過酷な環境で働いていた。命がけで作業に従事した大角さんにあまりに冷たい対応」と話し、遺族が証言する遺体の状況から死因もより詳しく調べてほしいという。カニカさんは「健康上の特段の問題はなかった」とも話し、東電と東芝に損害賠償を求めることも検討している。

 労災申請について東電は「(大角さんの死と)業務との関連性は高くないと考えている」と話している。また東芝広報室は「労働と心筋梗塞との因果関係は不明で、今の段階では労災だったかどうかは判断できない」としている。

 ◇「危ないと知らず送り出した」と悔やむ妻

 「危ないところとは知らずに夫を送り出してしまった」。大角さんの妻カニカさんは悔やむ。配管工として全国の原発を転々とし、溶接で作業服によく穴を開けて帰ってきた。福島へ行く前日の5月10日、カニカさんは新しい作業服2着と靴や帽子などを買い、旅行かばんに入れた。

 11日午後8時ごろ、福島第1原発の宿舎に到着した大角さんから電話があった。

 「寂しい?」

 「現場は暑いから気をつけてね」

 「僕を心配しないで、自分のことを心配しなさい。あと2年働く。お前は言葉(日本語の読み書き)も分からないから、2年後は一緒にタイで農業をしよう」。それが夫婦の最後の会話だった。

 「いつも私をかばってくれる思いやりのある夫でした」とカニカさんは声を震わせる。「最後まで私のことを心配してくれていました。たった3日で死んでしまうなんて……」

 15日朝、福島県内の警察署で夫の遺体と対面した。両耳が濃い紫色に変色、ほおやあごに傷があった。でも、病死とされ、遺族には何の補償もない。

 カニカさんは弁当製造のパートとして働いている。朝5時に家を出て職場に向かい、帰りは午後7時、残業があると午後10時ごろになる。1カ月の手取りは13万円ほどだ。家にはテレビはない。「夫がいないと道も分からない」と心細さに涙する。「ただいま」「おう、お帰り」という夫婦の会話を思い出す。

 今でもカニカさんは1人で暮らすアパートで「ただいま」と声をかける。でも、返事は返ってこない。


<原発作業員>被ばくでがん 労災10人
(毎日新聞 - 07月26日 02:35)


白血病と診断された後にもかかわらず、被ばく可能性のある作業に従事可能な「Y」(イエス)の印が押され、その後「N」(ノー)に訂正された嶋橋伸之さんの放射線管理手帳=池田知広撮影
 ◇9人は100ミリシーベルト以下



 東京電力福島第1原発事故で収束作業にあたる作業員が緊急時の上限250ミリシーベルトを超えて被ばくするケースが相次いだが、過去にがんを発症して労災認定された原発作業員10人のうち9人は累積被ばく線量が100ミリシーベルト以下だった。遺族からは福島第1原発の作業員を案じる声が上がる。 



 厚生労働省によると、10人は作業中に浴びた放射線を原因として労災認定された。内訳は白血病6人、多発性骨髄腫2人、悪性リンパ腫2人。累積被ばく線量が最も高かった人は129.8ミリシーベルト、残り9人は100ミリシーベルト以下で、最も少ない人は約5ミリシーベルトだった。



 ◇50ミリの息子白血病死 母の怒り



 中部電力浜岡原発の作業員だった嶋橋伸之さんは91年に白血病で亡くなった。29歳だった。神奈川県横須賀市に住む母美智子さん(74)は、体重80キロだった嶋橋さんが50キロにやせ衰え、歯茎からの出血に苦しんでいた姿が忘れられない。



 嶋橋さんは下請け会社で原子炉内計測器の保守点検をしており、累積被ばく線量は8年10カ月間で50.63ミリシーベルトだった。



 死亡の半年後に戻ってきた放射線管理手帳は、赤字や印鑑で30カ所以上も被ばく線量などが訂正されていた。白血病と診断された後も被ばくの可能性のある作業に従事可能なことを示す印が押され、入院中に安全教育を受けたことになっていた。安全管理のずさんさに怒りがわいた。



 「福島の作業員は命を惜しまずやっているのでしょう。でも、国や電力会社は家族の心も考えてほしい。『危ない』と聞いていれば伸之を原発になど行かせなかった」と美智子さん。「何の落ち度もない労働者が亡くなるようなことはあってはならない。上限値はすぐに下げるべきだ」と訴える。



 そもそも原発での被ばく労災が表面化することはまれだ。市民団体「福島県双葉地区原発反対同盟」の石丸小四郎代表(68)は震災前、福島第1原発の作業員6人の被ばくによる労災申請を支援し4人が認定されたが、実名を公表したのは2人だけ。「原発の恩恵を受けているとの思いがあり、狭い地域社会の中で補償支給を知られたくない人が多い」と指摘する。



 がん以外の場合には認定自体に高いハードルがある。福岡市の元溶接工、梅田隆亮(りゅうすけ)さん(76)は79年2〜6月に中国電力島根原発(松江市)と日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)で働いた。その後、突然鼻血が出るなどの症状が表れ、慢性的な倦怠(けんたい)感が続いた後、00年に心筋梗塞(こうそく)で倒れた。被ばくが原因ではないかと疑念を深め、08年に労災申請したが、認められなかった。累積被ばく線量は8.6ミリシーベルト。再審査を請求している梅田さんは「原発労働者が事業者の都合にいいように扱われている。このままでは自分のようなケースがどんどん生まれてしまう」と懸念する。



 被ばくによる労災認定に明確な基準があるのはがんでは白血病のみ。「年平均5ミリシーベルト以上の被ばく」と「被ばく後1年以上たってから発症」の2点。他のがんは厚労省の検討会が判断する。【池田知広、関谷俊介、袴田貴行、西嶋正信】



【拡散!】40歳作業員が白血病で急死 2011年08月30日13:42 作業期間は8月上旬から8月中旬。
詳細な調査はしない方針。
http://onodekita.sblo.jp/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv61919836

■作業員の被曝量限度、秋には本来の量に…厚労相
(読売新聞 - 08月30日 12:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1724543&media_id=20



http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110830k0000e040075000c.html
急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表

 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松本純一原子力・立地本部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。

 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。【林田七恵】

毎日新聞 2011年8月30日 13時00分(最終更新 8月30日 13時11分)


一番問題なのは、遡及調査を打ち切ったって所↓



この2人も津波が原因は詐称で、爆発と被曝による死亡だろ

津波で2社員死亡 東電が釈明
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1692859&media_id=2


<福島第1原発>「津波侵入は想定せず」社員2人死亡で東電
(毎日新聞 - 08月02日 13:20)

 東京電力福島第1原発で3月11日、地震に伴う大津波警報発令後に東電の男性社員2人が4号機タービン建屋地下で点検に当たり、津波にのまれて死亡した問題で、東電の松本純一原子力・立地本部長代理は2日の会見で「警報は認識していたが、これまでの経験から建屋内への津波の浸入は想定せず、建屋内での作業については具体的な指示をしていなかった」と釈明した。

 東電によると、大津波警報の発令とともに、当直長がページング(一斉放送システム)で作業員に緊急退避を指示した。社員2人は地震発生前、4号機の弁の開閉作業を担当していたが、マニュアルに従い、揺れが収まった後に上司の指示で水漏れの点検(パトロール)に向かった。

 松本本部長代理は、大津波警報発令時の最大津波高が「5.7メートル」と予測されていたことから「建屋内に津波が入ってくることは想定せずパトロールを続行した」としている。【久野華代、岡田英】




福一2遺体は爆発による出血性ショック死だった

3月30日迄放置された遺体が、なぜ3月11日の津波によると解るかむふっ足足バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

多発性外傷による出血性ショックは、爆発時の死亡と、津波による死亡と捏造された偽装死だむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


明白な業務上過失致死だむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り) 

速く東電管理職以上を逮捕しろよ足足足


原発で発見 東電社員の2遺体「ずっと水の上に浮いていた」 (NEWSポストセブン)
震災直後から福島第一原発で行方不明となっていた2人の東京電力社員が、遺体となって見つかった。いずれも、同原発第一運転管理部に勤務する20代前半の男性である。

死因は多発性外傷による出血性ショック。死亡時刻は、津波直後の3月11日午後4時頃と推計されている。遺体が発見されたのは、3月30日。4号機のタービン建屋地下で見つかり、家族による身元確認の後、4月3日に東電によって発表された。

しかし、第一原発内に出入りする下請け企業の作業員たちの間では、かなり前から遺体の存在が確認されていたという情報がある。第一原発での作業を終え、新潟県柏崎市に避難しているある下請け企業の職員がいう。

「第一原発内で今も働いている同僚の作業員から聞いた話なんですが、3月20日ごろの段階で、建屋の内部は、津波の海水やレスキュー隊などの放水によって、プールのように水が溜まっている状態になっていた。

同僚は、その水面に、男性の遺体らしきものがぷっかりと浮いていたのを見たというのです……。作業員たちのうち何人かは、その遺体が遠目に見える状況の中、被曝に脅えながら作業を続けていたと聞いている」

これだけでは、その遺体が、今回見つかった2人のものなのかは確認できない。しかし作業員たちは、この遺体を見つけても手を出すことはできなかったようだ。

「作業員たちも被曝量を知らせるアラームを胸につけて、限られた時間内で復旧作業を行なっているため、遺体の回収まで手が回らなかった。仮に回収しようとしたとしても、放射能汚染された遺体の処遇を考えると、簡単には扱えないでしょう。だから、断腸の思いで見ているしかなかった」

この話だけでも、作業員たちが置かれている状況が、いかに過酷なものであるかがわかる。

※週刊ポスト2011年4月22日号



被爆者は1人もいないと言ってきた国、東電

うめき苦しみながら死んだ

岩佐かずゆきさん(原発の最初の犠牲者)

β線被曝ー1週間前後で水脹れが出来る

闇に

70ミリシーベルト

大阪の方

多発性骨髄腫


日本の司法は弱い人の方に目は向いていない

国策に従った裁判しかやっていない



29才の若さで被曝し亡くなったしば橋のぶゆき君

浜岡原発

給与18万ちょっと

ボロボロになって苦しみながら死んでいった
慢性骨髄性白血病

被曝労働者をつくりながら、電力を得る等誤っている

放射線管理手帳...被爆者が持っていなきゃいけないのに

電力会社が持っている

被曝線量が多いからと、改ざんした記録


台湾の34歳のオーマンギョさん

ほとんどの肉が骨に焼き付いていた

通常の1000倍の放射能が遺体から出た台湾の被爆死者



台湾の6基もある原発の放射性廃棄物

75?のランユ島(小さな島)の2800人のみやび族の人々を

かんづめ工場を造るから協力しろって騙して突っ込んだ。

日本の騙しを学んだのだろう。

ヒドイ事をする!



原子力産業と労働者

「フクシマ50」の真実

樋口健二さん

(原発の真実を(40年)撮影してきた男)



http://www.youtube.com/watch?v=qhBTJZeI8zs&feature=player_embedded


(元原発労働者の話)


汚染したら除染はむちゃくちゃ大変ですし

例えば、オペレーションフロアっていうのは

格燃を納めている

圧力容器、あれの下をボンと空けて

定期検査に入るんですけどね

定期検査に入る時、

原子炉が冷える前にあければいいんですけど

時間、行程の問題で原子炉が冷える前にだいたい開けるんですよ


蒸気がズボーンと出て

放射能蒸気がそのフロアー内に充満するんですね


天井の梁なんかはもう十何メートル、とんでもない高くて

拭くことは不可能なんですよ

だから、そういうところはふかないんですよ

だからせいぜい壁ぐらいなんですね


壁とか床を除染してハイ終りで...

それであれ...


運転中にお客さん、沢山入れていますよね


たまにお客さんでダストが着いちゃって

外の体質モニターで引っかかっちゃってっていうのは

何年かに1っぺんとかありますよね



かなり人間の努力のとこを越えているところがある...あれは...

ダストで見えないので...



今年は7月に東京で咬まれた虫さされの痕でさえ治らないのにw
原発で作業していたら中身までやられるのかw
これは労災認定でしょう!


当然です!外傷が無いから被曝じゃないってどういうこじつけやら↓


こいつらの人殺しさえ隠蔽、偽装をやってのけるふてぶてしさとその手口には、あきれて閉口するばかりです↓


この件に関して3人の医師が相互にツイートしています


@o********
白血球減少?? ** @7********: 時事ドットコム:作業員死亡「被ばく関係なし」=死因を公表−東電 jiji.com/jc/zc?k=201110… 後腹膜膿瘍はほとんど細菌の感染による。消化管潰瘍の穿孔や膵炎、尿管炎等に続発す

@o********
白血球減少はじゅうぶん考えられますね。原発敷地内にmでもμでもないSV単位の線量エリアがあり被曝する可能性があるとすれば、一時的なリンパ球減少に始まり、顆粒球系(好中球など)など造血器障害を否定する要因はないと思います。

@o********
死亡診断書のトップ病名だけでなく、2番目、3番目の病名が大事だと思います。後腹膜膿瘍だけ という死亡診断書は通常あり得ないと思います。 ** @7********: @o******** 白血球減少はじゅうぶん考えられますね。原発敷地内にmでもμでもないSV単位の線量エリアがあり被曝す

@o********
私もそう思います。後腹膜膿瘍の基礎になった疾患、病態は? また、直接死因はなんなのか? 敗血症性ショック? 非常に気になりますね。

@o********
こういう疑問が出てくるのがわかっているから、最初病名を隠していたんでしょうね。たたかれるのがわかっているから、最初からいわない。答えない。原子力村の理論そのもの。でも、出してきたということは、何らかの力が加わったんでしょうね。 ** @7********: @o******** 私もそ

@n********
あり得ます。通常ドレナージなど加療で回復し、亡くなる事は珍しいと思います。** @7******** 時事ドットコム:作業員死亡。後腹膜膿瘍はほとんど細菌の感染による。消化管潰瘍の穿孔や膵炎、尿管炎等に続発するものが多い。他に原因の明らかでないものもある。放射線による易感染性?

@n********
ご教示ありがとうございます。私は腸腰筋内膿瘍での敗血症で亡くなった方を解剖したことがあります。詳細は失念しましたが、基礎に糖尿病など易感染があったと記憶しています。限局した膿瘍だけでは死に至りませんよね。他の疾患の有無など詳細が知りたいです。


(ここの部分は核心でしょうね)
↓↓↓↓↓

@o******** o********
心不全と書くと心筋梗塞といわれて、放射能との関連が噂される。呼吸不全も、内部被曝を推定される。脳出血も、放射能による血管病変を疑われる。白血病は言わずもがな。 そのくらい考えて、今の病名にしたんではないでしょうか?朝礼にでていた人が翌日敗血症で亡くなるなんて、普通ではあり得ない

@o******** o********
では,逆に私が東電側の主治医だったら・・やはり、今のような訳のわからない病名をつけて、ごまかそうとするでしょう。もっとも、後腹膜膿瘍はあったんでしょう。それは事実でしょうが、それだけではない。もし、ないのに嘘をついたら後ろに手が回る。MRIなどで確認はしているんでしょう。病院は?

@o******** o********
重要 ** @n********: @D********: 東京近郊でも胸痛を訴えるが人が多い。RT 「心臓が痛くなる」「病院に行って心電図をとってもらうが異常がでない。」「息が切れるようになる。パタンと倒れる。老若にかかわらず突然死。」kakehashi.or.jp/?p=4475


東電付きの御用医師等も処罰の対象に上げなくてはバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


野田も枝野も小宮山なんて全然ダメで、権力に居るのに、一緒に隠蔽、偽装する事しか頭に無くて、こういう嘘八百を見抜けないボンクラどもだからイライラしますねぇバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プルサーマル計画反対 更新情報

プルサーマル計画反対のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング