ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪小さめ赤ちゃん♪コミュのミルクの量

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆
もうすぐ4ヶ月(修正でもうすぐ2ヶ月)の男の子なのですが、最近食欲が旺盛でミルクをガブガブのみます。産まれた時から貧血がつづいていてお薬も飲んでいるので、先生からは体重の増え方には注意したほうがいいとの話しもありました。でも、お腹がいっぱいにならないと本人は満足しないしで、どうしても機嫌の悪い時が多くなってしまいます。
何かいい解決方法があればいいのですが。。。

それと、未熟児の貧血は大体いつごろまで続くことが多いんでしょう??

是非コメントください☆

コメント(11)

こんにちは。
去年の9月に生まれ、ただ今7ヶ月の息子がいます。
うちの息子も貧血があったため、インクレミンシロップを処方されました。それぞれの子どもの検査結果によって、貧血の治療期間は違うので一概には言えませんので、参考までに・・・。

息子の場合、2ヶ月に1度の割合で採血し、数値の変化を見ていきました。採血の結果、数値が増えていなかったので、薬の量を3段階に分けて増やしていき、6ヶ月頃に薬なしのOKがでましたよ。
具体的にどんな体重の増え方だったらいけないんでしょうか。
親としては,飲みたいと思う分だけ飲ませてあげたいですよね。
ミルクと書かれていますが,母乳ではないんですよね。
では哺乳瓶のニップルのサイズを小さなものに変えてみてはいかがでしょう。
口寂しさをまぎらさすためにおしゃぶりを与えるというのもありかもしれませんよ。
>まなさん
>Ecco ecoさん
>なぎっちょさん
コメントありがとうございました☆
いつも薬を処方されるので、貧血が長引いてるのでは。。。と心配していました (。・x・)ゝもう少し長い目で見てあげてよさそうですね。

先生からは体重が急激に増えると血液も増えるので成分が薄くなって貧血が進む…というふうな説明をうけました。今の時期は一日30グラムの増えが理想的だそうです。母乳は出ているのですが量が少なくミルクとあわせて飲んでいるので、ぐずるとどうしてもミルクを足してしまったり…。哺乳瓶の乳首のサイズをかえて色々とためしてみます☆
こんにちは☆

未熟児ちゃんって貧血になりやすいんですか?家は貧血より低血糖で悩んでました。

ちなみに家の」3男は3610gで生まれたんですけどその子がずっと貧血の繰り返ししてます。生まれたときなんいも(たぶん)無かったんですが10ヶ月ぐらいの時に肺炎で入院してそのときに見つかったんですがきっとずっと貧血だったみたいです。薬は3ヶ月セットで飲んで採血検査して・・・でした。ちょっと油断すると貧血です。今4歳になったんですが今も貧血の数値ギリギリで食事で頑張ってます。体重が増えると良くないなんて小さな子供に言っても我慢させるなんて無理ですよね。粉ミルクなら栄養バランス取れてるから鉄分もしっかりしてるんじゃないですか?

おすすめしていいのかわからないんですが、母乳があまり出ていないのならミルク時間以外とりあえずおっぱいで寂しさをまぎらわしてみるってどうですか?愛情もたっぷりだし。
こんばんは。
うちの息子も『貧血』です。産院の退院時の検査で引っかかり、県立のこども病院を紹介され、現在も通院中です。
「インクレミンシロップ」を1日2回 1mlづつ服用しています。
うちも、食欲が旺盛でミルクをガブガブ飲み、急激に体重が増えたら、次の検査ではヘモグロビンの値がガタンと低くなってしまい、薬が倍量になりました。
それからは、徐々に数値も回復しています。
うちの担当の先生は、「この時期(生後2ヶ月)なら欲しがるだけ飲ませていいよ。体重の増加も問題ないです。」っと言っていました。ただ、貧血の度合いによると思いますので、やはり担当の先生のご指示が一番だと思います。

お互い、早く良くなって欲しいですね。
初めまして。
家の子も、インクレミン飲んでました。1日2回。
先日の健診で、改善されてなくなりました。
現在8ヶ月です。
離乳食もミルクも家の子は、少ないんですよ(>_<)
でも、先生が離乳食を始めてくると貧血も良くなると言われれていたので、ほうれん草を良く食べさせてます(^_^)
>macoさん
未熟児は貧血になりやすいようです。ミルクは栄養もよさそうなのですが、ミルクが多いと便秘気味になったりそのバランスもすごく微妙です(´・д・`) おっぱいをすってもらって時間をかせいでみます(・∀・)

>ガーコさん
それぞれ先生によって治療方針があるのかもしれませんね☆
ガーコさんの息子さんも早くよくなるといいですね!!

>ふみさん
良くなってよかったですね♪
なるほど、離乳食が始まると積極的に鉄分をとれますね〜(・∀・)
ぴろこさん>
 そうなんですね。未熟児ってなだけあっていろんなことが未熟なんですね。子供とともにゆっくり成長すれってことなんでしょうね。

 ミルクのお湯加減調節すると便もでやすくなりますよ。かれこれミルクを使った育児したのが7年前(長男の時)で薄くするのか濃くするのか忘れてしまったんですだ・・アドバイスにならなくてすいません(^_^メ)
>macoさん
ミルクのお湯加減ですね☆
味は多少変わったりしますよね。macoさんの子供さんは嫌がったりとかしなかったですか??
ためしてみますね(・∀・)

周りをみると焦る時もあるけど、ゆっくりと子供と一緒に成長していきたいです♪
ぴろこさん>
 特に嫌がったりしませんでしたよ。飲めればいい!!状態だったのかな(って、極端に調整して無かったからかな)

そうなんですよね。やっぱりどっかで比べちゃうんですよね。比べたっていいことないのに(^_^メ)

ゆっくりその子のペースに付き合い楽しみたいと思います。普通に産んだって個人差もあるんだろうし・・マイペースを長所としてみていきたいと思います(^o^)丿

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪小さめ赤ちゃん♪ 更新情報

♪小さめ赤ちゃん♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング